KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION


北畑都市設計HPの履歴


弊社のホームページは、
雑誌や新聞でも紹介されました


H10/H11/H12/H13/H14/H15/H16/H17/H18


2007-平成19年12月


独り言です。
11/25
 韓国発
/胸ポケットに入れていた携帯の電池が爆発し、心臓が破裂して即死!!
の記事を読み、朝から携帯をズボンのポケットに移したものの、

お尻で爆発しても大変な事になるなぁ〜と思っていたら
<うそ>とのこと。

でも今の世の中、有りそうな話ですよね。

トピック(日付は更新日) 
シネコンデート
12/10
インディ・J 情報

”今週の写真”とお知らせ

■今年はどっこも行ってません


いつもだったら一つや二つ”イルミネーション”を見に行っているのですが、仕事に追われ、今年は何処にも行けず。

 おまけに、ご近所のサントリーのイルミネーションも終わったのか無くなったのか。見に行ったときは真っ暗でした。

 と言うわけで、いつも正月のBGMをお借りしている”ご近所ネッ友”の松風さんから、ルミナリエの写真をお借りしてきました。

松風さんのブログは、京都を中心にとっておきの場所、旬の情報を写真で紹介しておられます。是非ご覧下さい。京・壷螺暮(こらむ)  (12/20)

 ■山崎聖天さん
先週日曜日午後、
近場の”宝寺(宝積寺)”から”大山崎山荘”、”聖天さん(観音寺)”と回った時は、紅葉もこれからという感じでした。

またこのあたりは東向きの斜面ですので、午後の時間帯は陽が当たらず、紅葉ももう一つパッとしませんでした。

今朝は、ウォーキングの時間にカメラを持って偵察に行きました。
狙い通り、朝日が紅葉を照らしいい感じです。私以外にも、高価なデジカメを持った”カメラマン”がチラホラ。(私のデジカメはお下がり品)

銀杏は半分ほど散っていましたが、紅葉は今週が見頃かな??
落葉したものもあれば、蒼いものもあるので今年は派手さは無いものの長く楽しめそうです。

場所は天王山の麓です。JR山崎・阪急大山崎下車で徒歩10分。
紅葉の紅、銀杏の落葉が黄色、竹林の蒼が堪能できます。
”大山崎山荘”ではモネの名作「睡蓮」を鑑賞することができます。
(JR山崎駅の東に町営の駐車場がありますが、休日は夕方でも満車です。)
(12/2)


2007-平成19年11月


独り言です。
11/25
 三連休、京都の紅葉の名所は大変な人出のようです。

毎年この時期、近くの「粟生の光明寺」も有名すぎて駐車場にも入れないくらいです。
近所の人間は近づけません。

 先週は大原野から若山神社、柳谷観音へ行ったので、今日は歩いて聖天山へ行ってきます。

11/18  冬に咲く桜をご存じでしょうか。
一重の”冬桜、”八重の”十月桜”です。
島本町の小野薬品の裏、名神高速道路の側道側に、
今こぢんまりと綺麗に咲いています。

 ”八重”ですので、”十月桜”と思われます。
春にももう少し大きな花が咲いていたので、
初めて見たときは、”狂い咲き”かと思いましたが、
そうではないようです。

近くの方は一度ご覧下さい。
今なら紅葉と同時に楽しめます。

11/10 京都では有名寺社の夜間拝観が始まっていますが、
今年は紅葉が遅いのでしょうか?
その反対にコスモスが何時までも咲いているので、
高槻三島江と和泉環境公園のコスモスを覗いてきました。

両方とも最盛期は終わったようですが、まだまだ元気に咲いていました。
和泉環境公園では、この暖かさを利用してひまわりが植えられていました。
ひまわりとコスモスという季節違いの花を同時に楽しむことができます。
ひまわりはこれからが見頃です。


トピック(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
11/20京都西山の紅葉と桜
11/20国立博物館狩野永徳
11/05唐招提寺”隅鬼”
おいしいお店
11/11井川丸&グリース
お知らせ
11/08
大阪市都市整備公簿
11/02
六甲砂防公簿追加
釣りクラブ

11/03釣り堀OLM追加

お知らせ
公募情報(近畿地区内−測量関係のみ/大阪市・地理院他)
◎大阪市都市整備局
/11月8日公示/11月15日締切
ア 加美神明東住宅用地測量業務委託
イ 御崎中住宅用地地積測量業務
ウ 狭あい道路拡幅促進整備測量業務(東成区中本2丁目106番3地先外1件)
http://www.city.osaka.jp/jutaku/keiyaku_shimeianken/itaku/k70.pdf

◎国土交通省入札公告等(業務)検索
 近畿地方整備局六甲砂防事務所/10月26日公示/11月6日締切
  六甲砂防事務所用地測量等業務(神戸市北区有野町唐櫃地区)
  六甲砂防事務所用地測量等業務(芦屋市奥池南町地区)

最近の”今週の写真”

 ■冬に咲く桜
冬に咲く桜をご存じでしょうか。
一重の”冬桜、”八重の”十月桜”です。

島本町の小野薬品の裏、名神高速道路の側道側に、こぢんまりと綺麗に咲いています。
”八重”ですので、”十月桜”と思われます。

数年前の冬、初めて見たときは、もう少し大きな花が咲いていたので、
    ”狂い咲き”
かと思いましたが、そうではないようです。

近くの方は一度ご覧下さい。
今なら紅葉と同時に楽しめます。(11/25)

 ■若山神社の紅葉
ちょっとした時間が出来たので、今年はイマイチと言われる”紅葉”を覗きに近場に出撃。京都西山三山の一つ”西山浄土宗総本山”粟生の光明寺へ。例年この時期、休日ともなると大渋滞なのですが、今年はスイスイ。
 しかし駐車場まで来て愕然。何と”駐車料金1000円” 観光地としては当たり前の値段ですが、あと拝観料が500円要るし、いつもは只で入っているし、ちょいと覗くだけなのに・・・・・。
    「 やめとこ、やめとこ!! 」

 紅葉もそんなに綺麗そうでもないので、そのまま通過。でも、ここまで来たからということで、大原野へ足を伸ばすことにしました。

 大原野には”花の寺”(勝持寺)や大原野神社などの名所があります。でも、やはり今年は色付きが遅いですね。
 続きは”ちょっとお出かけ”に・・・(11/18)

 ■狩野永徳
開館の少し前でしたが既にゲート前には100m程の列。しばらく待ってゲートが開き、中に入ってさらにビックリ。建物の裏まで行って、再び玄関に回り込む長蛇の列。1時間ほど並んでようやく建物の中に入ることが出来ました。

まずまずの混雑の中、襖絵や掛け軸を見て回ったのですが、最悪だったのが、信長が上杉謙信に贈ったとされる国宝「洛中洛外図屏風」の展示。

 係員は「列を作ってないので自由にご覧下さい」と言うのですが、前で見たい人は自然と壁沿いに列を作ります。そこへ”自由に”どんどん割り込んでくるもんだから30分経っても2〜3m程しか進みません。満員電車並みに揉まれ、「洛中洛外図屏風」を見終わったときはドット疲れが出ました。

 私は、その後に見た「唐獅子図屏風」の方が、迫力があって好きですね。(11/10)
詳細は”ちょっとお出かけ”へ!!

 ■唐招提寺金堂(国宝)平成大修理現場見学会
 
今日は久しぶりの土休。市民プールへ行って帰りに”三島江のコスモス”でも見に行こうかと思っていました。
 ところが、昨夜になって突然さんが
  「TVで唐招提寺やってて、二度と見られへんモンがあるらしいから見に行こ!!」

 どうやら、金堂軒下の隅木を支える”隅鬼”を見ることが出来るらしい。足場が外されると下から覗いても見えないらしく、見るテャンスは本当に今だけなのです!!

ということで、朝6時に起きて開場直後に唐招提寺に入りました。鬼瓦と対になって四隅に”隅鬼”が有るのですが、軒下なので見学者は寝ころんで写真を撮ります。屋根を見るだけのことですが、結構楽しめました。
 10時過ぎに南大門から出てきた時には、門の外は近鉄の踏切まで、100mを超える長蛇の列。早起きして良かった(^_-)〜☆

詳細レポは、”ちょっとお出かけ”にて公開中です。(11/03)

 ■釣り堀OLM
土曜日の午後、車で買い物からの帰り道京都方向へ走っていると、国道の歩道をモクモクと歩く人達を見かけました。背中にはゼッケンを付け、一人、あるいはグループで。
 枚方大橋の北側で見かけてから、R171が京都に入る付近まで、バラバラとですが人数にすれば数百人でしょう。午前中は雨も降っていたので、傘を持っている人もいました。

翌日曜日早朝2時過ぎ、今度は大阪へ向かってR171を車で走っていると、歩道に赤い点滅が・・・、続いているのです。工事の目印かと思いましたが、よく見ると”人”です。
 何と、昼間と同じゼッケンを付けた人達が、今度は大阪方向へ歩いています。足を引きずっている人や子供までいます。
 昼夜ぶっ通しで、排気ガスを吸い続け、歩き続けるスポ−ツは、体に悪いんじゃないかと思います。

何故そんな早く車で走っていたかというと、古くからのネッ友「加西☆中谷」さん主催の”釣り堀OLM”のため姫路へ行ったからです。釣果報告は、”釣り日記”にて公開中です。(10/29)


2007-平成19年10月


独り言です。
10/30
再びか三度目か?チャングムを見ています。

今回の放送は完全版で、吹き替えではなく字幕スーパーですので、本物の声を聞くことが出来ます。物語りは中盤から終盤に入り、女官から身分の低い医女にになったチャングムが罠にはまって窮地に落ちます。

これから見ても十分面白いですよ!!NHK−BS2(金)午後7時45分〜8時43分30秒

10/16  14日の日曜日に町内の消防分団対抗による「ポンプ操法大会」が行われました。うちの分団はこれまで最多優勝回数を誇っており、昨年も若手主体で選手を選抜し優勝しました。

そこで今年は負けても良いので、年長者から歳の順に選手を選抜、私が最年長の高齢部隊となりました。私は、体重を減らす目的もあって数ヶ月前から早朝ウォーキングを始めました。最近ではウォーキングの後で、5分ほどのランニングと50m程のダッシュが出来るようになりました。でも、ちょくちょく足が痛くなってしまうので、それ以上のことは出来ませんでした。

後で聞くと他の選手もランニングなどをしていたようです。

結果、転びもぜず怪我もせず、スピードより小技の積み重ねで、連続優勝してしまいました。

10/04 オシロイバナの季節です。子供の頃、細かな経緯は忘れましたが、集団登校で集まる場所に盗まれたか何かのお金が埋まっていた事がありました。みんなで掘り返して、交番へ届けて誉めて貰ったことがあります。そこには、赤いオシロイバナが咲いていました。

今日、散歩の途中で、黄色と(朱+紅)/2色のオシロイバナの種を拾ってきました。裏の公園には、私が植えたマツバギク以外、殆ど花が咲いていないので、さっそく公園の隅の方に撒きました。老人会の草むしりや子供のボール禍から逃れなければなりませんが、来年が楽しみです。


トピック(日付は更新日) 
■関西大学土木7期
   ホームページ

土木構造物の見学
10/09第二名神関係イベント
お知らせ
10/22六甲砂防事務所公募
10/05大阪市交通局公募
10/05大阪市都市整備公募
シネコンデート
10/16
TV放映のフラガール
10/04HEROを見てきました
釣りクラブ

10/09釣り日記アジイワシ
10/07釣り紀行武庫

お知らせ

公募情報(近畿地区内−測量関係のみ/大阪市・地理院他)
◎国土交通省入札公告等(業務)/検索
 近畿地方整備局六甲砂防事務所/10月19日公示/30日締切
   六甲砂防事務所用地測量等業務(GB平野東(西)地区)
   六甲砂防事務所用地測量等業務(GB高取南西地区)

◎大阪市
交通局/10月5日公示
  高速電気軌道第8号線営業線内水準測量業務委託(その4)
  締切/平成19年10月19日
都市整備局/10月5日公示
  狭あい道路拡幅促進整備測量業務(生野区中川西2丁目2番45地先外1件)
  受付期間/平成19年10月11日〜平成19年10月12日/9時30分〜12時
  入札/平成19年10月25日
  案内 http://www.city.osaka.jp/jutaku/keiyaku_shimeianken/itaku/itaku.xls
  公示文書 http://www.city.osaka.jp/jutaku/keiyaku_shimeianken/itaku/k63.pdf

◎地理院/地理空間情報部基盤地図情報課
  10月5日公示/15日締切
  大阪府における基盤地図情報500レベル整備モデル事業(その1)
  大阪府における基盤地図情報500レベル整備モデル事業(その2)

■市民向け・土木構造物の見学
 ●新名神ふれあいフェスタ2007 10/27(土)
 ●「土木の日」地方見学会『新名神高速道路』を開通前に走ってみよう! 11/17(土)
 ●明石海峡大橋ブリッジワールド(通年)
 ●関空2期空港島現場見学ツアー(通年) 
 詳細はこちらでご覧下さい。

最近の”今週の写真”

 ■アジの干物
 太刀魚も少しだが釣れだしたし、朝夕はウルメイワシやアカアジ。たまに、コウイカも釣れてるというので、久しぶりに沖一文字さん、おかZさんと三人で”武庫一”へ行ってきました。

 午後2時に待ち合わせでしたが、この時間にしては桟橋に既に20人ほど。おまけに、「釣りサンデー」の取材が入っていると言うことで、急遽、取材の”メイン”を三人でやることに・・・・。


 夕方までは太刀魚は来ないので、私とおかZさんはサビキ、沖一文字さんは、コウイカ狙い。私は出だし良く、一投目から足元でウルメイワシの入れ食い。

 しばらくして”投げサビキでアジが釣れる”と言うことで、”ウキ”を付けて投げると、15〜18センチの丸々太った小アジが、10号のウキを引き込みます。続きは、釣り日記

 ■彼岸花
 
”暑さ寒さも彼岸まで”とは良く言ったもので、10日ほど前のお彼岸以来、急に朝晩が過ごしやすくなったと思っていたら、最近は寒いくらいになってきました。

それまでは、”今年はどうなるんだろう”
と思うくらいの暑さだったのですが・・・。

昨日、水無瀬川の堤防を歩いていて、遠くの田んぼに、彼岸花の群生を見つけたので、今朝は、写真を取りに行ってきました。

携帯のメニュ−を追っていくと”接写”が有ったので−−知らなかった・・・・(-_-;) 接写モードで取ってみました。あまり変わらないか・・・・。

で、帰ろうと畦道で振り返ると、そこにリヤカーを引いた農家のおっちゃん。
怒られるかと思ったら、にこにこ顔。
  「すみません」  
  「いや〜綺麗やからねぇ〜」
おまけにリヤカーを少しどけて、路まで空けてくれました。ありがとうございます。(記/10月3日)

 ■乗合船の太刀魚
9月16日の日曜日、天保山から出船し、乗合船の太刀魚釣りに行ってきました。

”おかZ”さんと、朝潮橋駅近くの”ヤザワ渡船”に5時待ち合わせだったのですが、気持ちはわかって頂けるとお思いますが、3時に目覚まし時計をセットしたのに、張り切りすぎて3時前に起床。3時過ぎには準備が出来て出発。

高速も空いていたので(当たり前か・・・)4時過ぎに到着してしまいました。

6時前に出船。30分ほどで、淡路島の岩屋の東、神戸須磨の南、双方同じくらいの距離で見えるポイントに到着しました。(N34度34分/E135度08分付近)

天気は曇天。風もほとんど無く、絶好の釣り日よりです (^_^)v 明石大橋も綺麗に見えます。詳しくは、釣り日記


2007-平成19年9月


独り言です。
09/24 弊社が駅前広場の実施設計を行った「高槻〜山崎間」に

新設の”JR新駅”の正式名称が「島本」に決定しました。

ありきたりの名前ですが、仕方ないでしょう。

島本町には今まで駅は阪急の水無瀬しか有りませんでした。

しかし、隣町のJR山崎や阪急大山崎・上牧も利用できるため

不便に感じることは余り有りませんでした。

でも、水無瀬駅の正面、「楠公さん」の隣にJR駅ができると、

町の中心部が非常に便利になり、周辺は活気づくでしょうね。
09/15 大学の同窓会の準備会がありました。

主要事項を決めた後、懇談へ(こっちの方が長かった)

話し込んでいると、みんなの顔が30年前に戻っていくのが不思議です。

懐かしい先生の名前やエピソードが飛び出し、あっと言う間の3時間でした。

09/01  武庫川沖一文字、釣友と二人で、宮本渡船6:30乗船の”のんびり”釣行。

船に乗る前に雨が降り、”渡るか帰るか”少し悩みましたが、

波止に渡ると天候は次第に回復。

 釣り全く初めてという”ゆうぞう”君ファミリーと知り合い、

ゆうぞう君には沖さんがサビキを、お母さんには私がタコ釣りをレクチャー。

残念ながら二人も坊主でしたが、楽しんでもらえたようです。

もちろん、我ら二人も、タコ・サビキとも坊主!!



トピック(日付は更新日) 
■関西大学土木7期
   ホームページ
釣りクラブ

09/24大阪湾乗合船太刀魚
09/03釣り紀行
武庫川一文字
ちょっとおでかけ
09/09京都博物館ナスカ展
チョット休憩ソフトクリーム
09/15中・四国ソフト大量追加
09/09とうふりーむソフト
お知らせ
09/24大阪市交通局公募
09/07近財・地理院等公簿
”今週の写真”とお知らせ

■桜井駅跡に建設中の新駅の名称決定/JR西日本/9月19日
弊社が駅前広場の実施設計を行った「高槻〜山崎間」に新設の”JR新駅”の名称が決定しました。
<開業時期> 平成20年春(予定)
<新駅の名称> 「島本」(しまもと)/大阪府三島郡島本町桜井2丁目
<決定理由>島本町に初めてできるJR駅であり、お客様にわかりやすく、長く地域の皆様に親しまれる駅となるよう、所在地名の「島本」に決定。JRニュース

関西大学工学部土木工学科1977年(昭和52年)第7期卒業生のホームページ
  平成20年4月26日(土)に30年ぶりの同窓会を開催する計画です。
  ホームページ内の「掲示板」で、連絡先のメールアドレスと、「見に来たよ」の一言をお願いします。
  掲示板を見るにはIDとパスワードが必要です。
  77年卒業生の方はメールを戴ければ、IDとパスワードを連絡します。


公募情報(近畿地区内−測量関係のみ/大阪市・地理院他)
◎財務省近畿財務局/9月6日公示
 舞子第2合同宿舎ほか2宿舎境界確定等測量工事
◎国土地理院/近畿地測/9月7日公示
都市再生街区基本調査(土地活用促進調査)作業(大阪府大阪市中央区D地区)外14件
成果不整合地域における基準点改測作業(紀伊南部第2地区)
◎大阪市
交通局/9月14日公示
  高速電気軌道第1号線地下構造物現状調査業務委託(その2) 
  中量軌道南港ポートタウン線営業線内水準測量業務委託(その3) 
都市整備局/9月6日公示
  ア 宮津住宅用地測量業務委託
  イ 津守住宅用地測量業務委託
  ウ 住吉住宅用地測量業務委託
  入札公告入札参加申請兼誓約書
大阪市環境局/9月3日公示
  大阪市地盤沈下調査精密水準測量業務委託に係る公募型指名競争入札/入札公告
◎国土交通省入札公告等(業務)/検索

 ■ナスカの地上絵

新聞社から招待券を戴いていたので、久しぶりに京都へ・・・。締切間近の”ナスカ展”(京都府京都文化博物館)を見てきました。

グーグルアースで地上絵を結構探したので、”バーチャルで見る上空からの地上絵” が結構面白く、二回も見てしまいました。

展示品の中心は壺等の土器です。単純化された図柄がコミカルで、色彩も赤が主体で鮮やかでした。

また、ミイラや頭蓋骨も展示してあり、ほんま、夜は行かない方が良いくらい ”そのもの”でした。

詳しくは「ちょっとお出かけ/ナスカの地上絵」へ・・・。


チョット休憩ソフトクリームに四国のソフトクリームを一挙に公開しました。個性的な”地ソフト”満載です。甘いものが好きな方、是非ご覧下さい。

 金比羅さんから栗林公園へ

八年ぶりの金比羅さん。日頃の鍛錬のおかげで、金比羅さんの石段も何のその!本宮まで登りました。さすがに奥社までは勘弁していただきました。

80歳くらいのお爺さんお婆さんが、これまた80歳くらいのお爺さん達の担ぐかごに乗り、あの石段を登るのには感心しました。

栗林公園の散策は熱かったので、タオルを頭に載せ帽子を被るというスタイルです。職員らしきのお爺さんのアドバイスで、回遊式の南庭の方を散策しました。

のんびりと散策した後、北湖の東にある”花園亭”で休憩です。ここでは”栗アイス”を頂戴しました。栗の程良い甘さが心地よく、後口もさっぱりで美味しかったです。

四国の”アイスクリーム”は近日中に「チョット休憩ソフトクリーム」にて公開予定です。

安並水車の里

四万十川の帆船遊覧”船母(せんば)”は、

ライフジャケットを着込み、編み笠を被って乗船です。

 船頭さんは、むしろを背中にぶら下げ、編み笠を被った雄弁な爺さん。

それ”ネタやろ!!”みたんな話を聞きながら、上流へ進みます。

佐田の沈下橋が見える砂利浜で休憩。

靴を脱いで足を川に浸けましたが、結構冷たいもんです。

下りは帆を揚げて風任せ。

昔はこうして”千把”の”炭”を河口に運んだのが、”せんば”のいわれとか。

四万十川クイズも飛び出して、楽しい川下りでした。



2007-平成19年8月


独り言です。
08/27  我が一族の一大イベント、23・24日の地蔵盆も無事終わりホットすると共に、夏休み気分も一掃、いよいよ本格的な仕事モードに入りました。これから年度末までが一番忙しい時期なので、土日の休みも取れるかどうか・・・。今夏、全く釣りに言ってないのが心残りです。

08/18  17日の土曜日、名神を名古屋方向に走りましたが、大阪・京都ナンバーより関東系の番号の車の方が断然多かったです。もう、大人の夏休みも終わりですね。

真夏の間は5時には目が醒め、遅くても5時半頃には散歩に出かけたのですが、最近はまだ薄暗く、だんだん起きるのが遅くなってきました。今朝はすこし涼しく感じたくらいです。でも日中の暑さは、まだしばらく続きそうです。こまめに水分補給をして、最後の暑さを乗り切りましょう。
08/12  帰省ラッシュ初日の昨日、我が家前の”旧西国街道”は、
      ”中国・名神渋滞→国道渋滞→抜け道ナビで誘導”
の影響をもろに受けて早朝から日暮れまで、中京関東系のナンバ−プレートを付けた車で大渋滞でした。

 何カ所も一台しか通れないところがあるので、喧嘩にならないかと思うくらいです。
無論、国道も大阪方面行きは渋滞。
前島の市民プールへ行くのにも、地元の人間しか知らない路を国道を縫うようにして走ってたどり着きました。

 帰りの京都方向は空いているので国道をスイスイ!!
あーあ、Uターンラッシュが思いやられます。



トピック(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
08/25四国旅行完成
08/20四国旅行初日を追加

シネコンデート
08/25トランスフォーマー

■弊社うんちく
08/18ヤマヒルが新聞でも

お知らせ
08/21大阪市建設局公募
08/16地理院簡易公募追加
”今週の写真”とお知らせ
公募情報(近畿/測量関係/大阪市&地理院)

◎大阪市
8/21公示/大阪市建設局/公募/2件
測量業務その5(平成19年8月21日掲示)
測量業務その6(平成19年8月21日掲示)

◎国土地理院
8/16公示/近畿地測/簡易公募/締切8月27日16:00
  都市再生街区基本調査(土地活用促進調査)作業(大阪府大阪市城東区A地区)外14件
  成果不整合地域における基準点改測作業(紀伊南部第1地区)外1件

◎国土交通省入札公告等(業務)/検索

安並水車の里

四万十市の”安並水車の里”は、

後川左岸、土佐藩が整備した田園地帯にあり、

大小17台の水車が設置され、元気に動いていました。

紫陽花が植えられていたので、見頃は6月頃でしょうか。

道ばたに停めてあった”田んぼ仕事用”の車が邪魔になって、

ずらり並んだ全景は、残念ながら撮ることが出来ませんでした。

 夏休み四国旅行は、「ちょっとお出かけ」にて公開中!!

  1日目 澄んだ海を満喫、夏の足摺岬

  2日目 四万十川、船母遊覧

  3日目 金比羅さん参りと栗林公園

写真と共にお楽しみ下さい。


残暑お見舞い2

ようやく夏休み四国旅行を全編、「ちょっとお出かけ」にUPすることが出来ました。
  1日目 澄んだ海を満喫、夏の足摺岬
  2日目 四万十川、船母遊覧
  3日目 金比羅さん参りと栗林公園
写真と共にお楽しみ下さい。

弊社も以前から環境問題として提議、
      「ヤマヒル(ヤマビル)対策」
で特集してきましたが、そのヤマヒル分布拡大がついに新聞でも取り上げられ、社会問題になりました。

8月18日付毎日新聞夕刊の記事です。→こちら


残暑お見舞い
残暑お見舞い申し上げます。

  送り火の季節となりましたが、
  まだまだ、セミの元気な声が聞こえてまいります。
  酷暑の折、健康に留意され、
  ご自愛の程お祈り申し上げます。

今年もサマー・グリーティングカードを作りましたので、
コーヒータイムにでもご覧下さい。

(グリーティングカードの写真が小さい時は、Internet Explorer の【表示(V)】【最新の情報に更新(R)】をクリックしてください。)

写真の説明は、弊社ホームページ「ちょっとお出かけ」でエピソードと共に紹介しております。


2007-平成19年7月


独り言です。
07/29 体重を減らすため始めた早朝ウォーキングも三ヶ月目に突入。

梅雨の間も早朝は雨が少なかったので、ほぼ毎日のように歩いています。

おかげで一月当たり1kg減の計画が順調に進んでいます。

おまけに結構脚力も付いているようで、

金比羅さんにお参りしたときも息が上がると言うことはありませんでした。

10月には全力疾走しても転ばないようなりたいものです。

07/22 先日、現場踏査で西播磨の山中に入ったのですが、恐れていたことが現実になっていました。

近くまで分布が広がっていることは解っていたのですが、実物を発見してしまいました。山ヒルです。

山の吸血鬼で、困るのは噛まれても気付かないことに加え、血が止まらないことです。

現場で遭遇するとどうなるか・・・その悲惨さは、弊社「ヤマヒル対策」をご覧下さい。

鹿の蹄に寄生しているとも言われ、野生鹿が人里にまで降りてくるようになって

山ヒルも人里に進入したと考えられています。

今回の現場でも人家や畑近くの川岸で鹿の糞を発見しました。

これも、人の手による環境変化のせいでしょうか。
07/15 昨夜は近畿地方南部を台風4号がかすめました。

そんな夜も10時頃、玄関のチャイムが鳴るので出てみると自治会長。
    「どないも無いか」
との様子見。3人程で区域内を見回っているようです。
ありがとうございます。

ところで、台風や大雨の時に毎回必ず一人か二人、
田んぼの様子を見に行った年寄りが犠牲になります。今回も行方不明が一人。

この犠牲は100%防げたのではないでしょうか。
気持ちはわかりますが、命の方が大事です。
お願いですから家にいて下さい。

07/07  うちはKBS京都しか映らないので、
サンテレビ”ビッグフィッシング/武庫川一文字スルメイカ”を7月7日に観ました。
仕掛けの詳細など期待どおりの場面がちゃんと映ってました。
釣り上げたときのアップもバッチリです。みなさん、ご覧になりましたか?

 お知らせに「測量」業務の官庁公募情報を追加しました。
今のところ大阪市と地理院だけですが徐々に増やしていきます。

07/01  「国土交通白書」を読んでいます。
間もなく老年人口が25%になるとは解っていましたが、50年後には40%になるそうです。

それに加え最近だけでも、
   社保庁のずさん・牛ミンチ偽装・NOVAのうそ・元公安調査庁長官の詐欺
など、職業意識・責任の欠如が大手を振っています。

 おまけに、
   山口県光市の母子殺害事件での犯人の主張、
   福岡”海の中道”飲酒運転追突3児殺害犯の弁明
を聞き、背後にいるであろう弁護士の正義感や品性を疑いたくなります。

 職業に関する凛とした責任感・誇りは、「経済性」という「錦の御旗」の前に、しだい消滅。
今後、少子高齢化がさらに進んで50年後、どんな社会が待っているのでしょうか。
おそらく、私は生きていませんが。



トピック(日付は更新日) 
■弊社うんちく
07/25佐用町にヤマヒル出現

お知らせ
07/15地理院簡易公募追加
07/07「測量」公募情報追加

シネコンデート
07/25ダイハード4.0
07/15TVで観た映画を追加
07/07硫黄島からの手紙

お父さんのスパ−リンク
07/15薬の検索を追加
07/01動画投稿You Tube

雑誌等で紹介
07/15ビッグフィッシング撮影

ちょっとおでかけ
07/15雨の祇園囃子を追加
”今週の写真”とお知らせ

公募情報/測量関係/大阪市&地理院(近畿)

◎大阪市
7/27公示 /大阪市港湾局/公募
咲洲・舞洲・夢洲・鶴浜地区基準点調査測量業務
  http://www.city.osaka.jp/port/02_other/cgi/20077271412270.pdf

7/27公示 /大阪市建設局/公募
【A】放出下水処理場・中島抽水所・難波島抽水所用地測量業務委託
【B】東部下水道管理事務所管内用地測量業務委託
【C】南部下水道管理事務所管内用地測量業務委託
【D】西部下水道管理事務所管内用地測量業務委託
【E】北部下水道管理事務所管内用地測量業務委託
  http://www.city.osaka.jp/kensetsu/gaiyou/koji/koji_gesuido/anken/doc/21.doc

7/23公示 /大阪市都市整備局/簡易公募
  三国駅周辺地区駅前交通広場測量業務委託

7/6公示/大阪市都市整備局/公募/3件
  http://www.city.osaka.jp/jutaku/keiyaku_shimeianken/itaku/itaku.xls

7/5公示/大阪市建設局/公募/1件
  豊里矢田線測量業務委託

◎国土地理院
7/13公示/近畿地測/簡易公募
  都市再生街区基本調査(土地活用促進調査)作業(大阪府豊中市A地区)外4件
  精密測地網高精度三次元測量(阪神北部地区)外1件

7/2公示/本院/測地部
  特定地域高精度三次元測量作業(大阪湾地区)

◎国土交通省入札公告等(業務)/検索

夏休み

 梅雨明け直後の好天を予想して、早々に夏休みをとりました。

小豆島を除いて、5年ぶり久々の四国です。


 初日は「しまなみ海道」から愛媛県に入り、宇和島から海岸に沿って足摺岬へ。

二日目は四万十川の「船母」遊覧など、中村市を中心に観光し高知へ移動。

三日目は高知から香川に入り、金比羅さん参りと栗林公園散策。


 毎日のように「カツオのタタキ」をごちそうになり、

ご当地名物の「ソフトクリーム」を食べ歩いた夏休み。


 1日目に600kmも走ったので、今回は新記録の走行距離でした。

詳細は近日中に→→「ちょっとお出かけ」にて


カサブランカ

”カサブランカ”と聞いて”ハンフリー・ボガート”や”イングリッド・バーグマン”を思い浮かべるのは少し時代が古すぎ??
”哀愁のカサブランカ”で”郷ひろみ”が・・・ここらで止めておきます。

写真は大阪府和泉市納花町にある和泉リサイクル環境公園の”カサブランカ”  ユリの中では最大級の花を咲かせるユリの女王です。

実はラベンダーがまだ咲いているかなと思って行ったのですが、残念ながらドライフラワーに”トランスフォーム”してしまってました。

代わりに咲いていたのが”カサブランカ”だったわけです。
白色以外に赤っぽいのもありました。話によると黄色いのもあるそうです。両手のひらを合わせたくらいの大輪です。

宵々々々山

今年の祇園さんは、鉾巡行が平日ですが、宵山・宵々山はいずれも休みですので、夕方からは大変な人出が予想されました。

そこで、13日(金曜日)の”宵々々々山”に的を絞り、烏丸御池、炭火焼きの”串くら”も予約しました。ところが、今回の台風4号!! 何しに来んねん !!

(四国の水瓶”早明浦ダム”は満杯になったそうです)

ホコテンが始まった”宵々々山”(14日)は近畿地方に最も接近。
それでも例年の1/3、7万人の人出。
”宵々山”も曇り〜小雨模様ですが、”宵山”と”山鉾巡行”は楽しめそうです。

と言うことで、13日(金曜日)は雨の中、”串くら”へ食事に行きました。


この続きは→→ちょっとお出かけ」/雨の祇園囃子(7/13)

祇園祭

 今年も早半年が過ぎ、何となく梅雨らしくなってきました。紫陽花の花を見たり祇園祭が始まったニュースを見ると、もうそこまで夏がやってきています。

 今年の祇園さんは、鉾巡行が平日ですが、宵山・宵々山はいずれも休みですので、夕方からは大変な人出が予想されます。
 夕方行くなら、お奨めは13日(金曜日)の”宵々々々山”かな? ホコ天はありませんが、一応山や鉾は建ってるしこの日からは祇園囃子も流れています。雰囲気は同じで多少は空いています。運がよければ船鉾や北観音山の”鉾曳初め”や”山建て”を見ることが出来ます。

 休んでも行く方や旅行で来られる方は、是非17日16:00からの”神輿渡御”も見物しましょう。昼間の”山鉾巡行”が”静”なら御神輿は”動”です。同じ祭りかと思うくらい活気が違いますからお奨めですよ。神輿を追いかけながら旧家の”屏風祭り”を楽しんだり、振る舞いのビール片手に着物姿の女性と写真を撮るのも良いですよ。

実際に行ってきましたレポート/宵々山神輿渡御/by2005

ガンバレ!!タイガース

 
横浜には強いですが、今年のタイガースはどうも調子がイマイチです。でも、ベテランが調子が悪い分若手のチャンスが増えました。
 以前から期待されていたものの、一軍での出番が少なかった狩野、桜井、赤松、上園、坂など、20台前半の選手の活躍がうれしいですね。
 オールスターまでに、借金ゼロ! Aクラス入り!!
これしかないです。

 うちはKBS京都しか映らないので、ようやく6/30放送のTV”ビッグフィッシング”で解ったのですが、どうやら”武庫川一文字スルメイカ”のロケは放送されるようです。(たぶん)
  ◎サンTV/7月5日(木)午後10時〜10時55分
       (再放送/土曜日/正午〜12:55)
  ◎KBS京都/7月7日(土)午後9時〜9時55分
貴重な一匹を釣った瞬間や私の仕掛けをアップで撮って頂いたと思っているのですが・・・・。
【追伸】7月7日KBS京都で観ました。期待どおりの場面がちゃんと映ってました。アップもバッチリです。


2007-平成19年6月


独り言です。
06/24  梅雨に入り近くの公園で勝手に作っている”花壇”では、松葉菊が満開です。
今や花壇一杯に咲き溢れています。

 今日は梅雨の合間の晴れを利用して、少し花壇を拡大。
別に肥料をやるわけでもなく、そこらの土を持って来て、石ころで囲むだけです。
そこへ、元気の良さそうな枝を根からちょん切って、6本程植えました。
明日からの雨に期待して、きれいに咲くことを祈ります。

06/11  見た目は殆ど変わりませんが、実はレンタルサーバーを変更。
ホームページの引越を行いました。

 問題は掲示板やフォームメール、アクセス解析等のCGI。
暇を見つけてはCGIの設定を変更し、サブドメインでテストを繰り返して、
ようやく先週末に引っ越ししました。

今日はメールの受信設定を変更して完了。
これで、レンタル費用が1/10になりました。


トピック(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
06/25紫陽花と菖蒲/山田池
06/01醤油とオリーブ小豆島

チョット休憩ソフトクリーム
06/25山田池アイスクリーム
06/25明日香村古代米ソフト

釣りクラブ
06/17釣り日記/スルメイカ
06/17釣り日記/イサギ
06/01釣り紀行小豆島キス

■お父さんのスパ−リンク06/11高速道交通規制追加

シネコンデート
06/11TVで観た映画を追加

土木関連試験情報
06/01RCCM、技術士1次

ご近所情報
06/01背割り堤等内容更新

”今週の写真”とお知らせ
紫陽花と菖蒲の山田池公園

先週日曜日(17日)枚方市の山田池公園に行って来ました。

 公園内には広々とした芝生広場や水の流れがあり、
子ども達がのびのびと遊んでいます。

 キャパがあるので、どのファミリーやグループも
お隣を気にすることなく、ボール遊びなども自由に出来るようです。

駐車場からしばらく歩くと水生花園があります。

 この季節、紫陽花と菖蒲が、まさに満開。
睡蓮も間もなくと言ったところです。

 このあたりの年齢層は少し上がっておっちゃんおばちゃんが中心。
デジカメで写真を撮る人、絵を描く人、ただ眺めている人・・・様々です。
詳細と写真は「ちょっとお出かけ/山田池公園」にて・・・・

ビッグフィッシング撮影
 武庫川沖一文字では、先週から「スルメイカ」が爆釣状態。
    ”今週くらい行きたいなぁ〜 でも先週、
     イサギ釣りに行ったところだし・・・。”
と悩んでいるところへ、緊急メールで出動要請。
   ”ビッグフィッシング”の
      ロケがあるので協力求む”
渡りに船、ふたつ返事で”OK”

前日は二人で100匹釣果の良条件。週間予報は大きく外れ、梅雨入りした途端の快晴。風は北風。もってこいです。
でも・・・・→→詳細は「釣り日記」

質量共に満足、日ノ岬沖のイサギ
大阪を深夜に出発。

和歌山が近づくにつれ次第に雨が強くなる。
おまけに雷が鳴り出し、1時間程先行している4名のグループからは、
 「雨で前が見えません」
との連絡。

後発の2名のグループからは、
 「帰ろうか?」
との電話。

 日高町の比井港についても雨足は弱まらず、雷も終始ごろごろ!!

 後発のグループ2名は、2時過ぎに現地に到着するも、残念ながらリタイヤ。
ところが30分もしない内に雨も雷も止み静かに。

 船は4時に出船。曇天ながら波は穏やか。5時頃からタナ40mで釣り始めました。→→詳細は「釣り日記」


2007-平成19年5月


独り言です。
05/27 GW前から楽しみにしていたキトラ古墳の”玄武”の実物を
最終日になって、ようやく見ることができました。

蛇と亀がからみ合った”玄武”は、
昭和58年に発見されたキトラ古墳の北面の壁画です。

20センチもない小さな絵ですが、
1300年のロマンを感じる緻密な壁画でした。
偶然ですが、昨年の今日は”白虎”を見てました。
資料館の方の話によると、
来年は”青龍”再来年は”朱雀”の本物が公開されるそうです。

本物の展示は終わりましたが、
    特別展「キトラ古墳壁画四神玄武」
は6月24日まで開催してます。

05/13 近くの公園で勝手に花壇を作っています。
花壇と言っても拾ってきた石を並べてるだけですが、
二・三日前から松葉菊が花を付けだし、
今朝には数え切れないくらいの数になりました。

松葉菊は芝桜のように背の低い花ですが、
菊のような形で赤紫色をしています。

大きな道路の分離帯などにも植えられているので、
ご存じの方も多いと思いますが、
これからは何処でもよく見かけると思います。

非常に育てやすく丈夫ですぐに増えます。

05/01 連休初日の28日、播磨の本荘ケーソンへ投げ釣りに行ってきました。
釣り初めて1時間ほどで、外向きに投げていた竿に、引き込まれるようなあたり。
20センチのカレイでした。

その後、潮も刻々と代わり、だんだんと早くなってきました。
昼前からは風もきつくなり、内向き(湾内方向)しか釣れなくなりました。
それでも釣友は、コツコツと数を上げています。
私はその時点でまだカレイ2匹とキス一匹。
殆ど足元で釣れるというので、仕掛けを足元に集中!!
その時!!来ました(^_^)v 詳細は、★釣り日記へ・・・ 



トピック(日付は更新日) 
おいしいお店
05/27パスタ甘味ゆる音家

チョット休憩ソフトクリーム
05/27小豆島黒ごまソフト
05/13宇治抹茶ソフト追加

釣りクラブ
05/01釣り日記本荘・カレー

ちょっとおでかけ

05/06三室戸寺/平等院

友だちの=わ=追加
05/13海釣りと酒のランデブー
”今週の写真”とお知らせ

技術士一次試験の申し込みは、6月1日から
平成19年度技術士第一次試験のインターネットによる受験申込書配布、受験申込受付は、6月1日(金)から。
 受験申込書配布6月1日(金)〜7月9日(月)
 インターネットによる受験申込受付期間/6月1日(金)〜7月6日(金)
 郵送及び窓口による受験申込受付期間6月25日(月)〜7月9日(月)
詳細試験情報→→土木関連試験情報をご覧下さい。

オリーブと醤油の島/小豆島

小規模な団体旅行で小豆島へ行って来ました。神戸中突堤から約2時間の船旅です。坂手港に着いた頃には、神戸で買った缶ビールも、ウイスキーのボトルも空になっていました。(おかげで夕食のごちそうを残してしまう結果に・・・。)

一日目は島内観光です。レンタカーで「二十四の瞳」の舞台となった田浦分校へ。昔懐かしい木造の校舎内を散策しました。悪戯で切り込みのある木の机や椅子を見ると、まるで自分のもののように思えます。

隣接する土産物屋「二十四の瞳館」で、ビール腹に黒胡麻ソフトを注入!!。すっきりしました。

もう少し足を伸ばせば「二十四の瞳映画村」も有ったのですが、その存在を知らずUターンして「寒霞渓」へ。続きは近日中に「ちょっとお出かけ」にて・・・・。


世界遺産平等院の藤

一昨年は、小学校の遠足以来久々の宇治、松風さんのブログを参考に、水仙でも有名な”恵心院”や平等院を見て回りました。そこで、今回の目的は、”藤棚”です。

やはり世界遺産のメジャーな観光地。表参道は、お茶を中心とする土産もん屋が軒を連ね、路上も店の前も、観光客で満員です。境内に入るのにも、10分くらい並びました。

表門の前にも”藤棚”が有りますが、やはり圧巻は観音堂横の”藤棚”

HIROさんが、
     「1m程有るらしい」
と言う藤ですが、当日既に1mくらいはありました。1m半くらいまでは伸びるようです。さらに、気品のある紫色に20m四方は有ろうかと思われる藤棚のボリューム! 風がすがすがししく、ほのかな香りも漂ってきます。 ちょっとお出かけ/三室戸寺・平等院


三室戸寺の”ツツジ・シャクナゲ”

GW後半の初日。宇治の”三室戸寺”へ。

本堂にお参りするだけで、参道脇のシャクナゲや遠景のツツジの丘など、写真を数十枚撮りました。何時になったらツツジが見られるのやら・・・と思いながらも次は三重の塔の写真・・・。

ようやくツツジの丘にたどり着いた頃になんと、デジカメの電池が無くなってしまいました。おまけに予備に持って行った電池もすぐにアウト!!三室戸寺の一番良い景色は来年?に先送りです。

今年のツツジは、今週いっぱいが”見頃”と思われます。紫陽花や紅葉、蓮の花も期待出来そうな、西国十番札所です。ちょっとお出かけ/三室戸寺・平等院


長岡天満宮の”キリシマ”
” 今、絶好の見頃を迎えているのが長岡天満宮の”キリシマ”です。

樹齢百数十年と言われ、南面と北面で微妙に開花時期がずれますが、30日に、コンビニ弁当ぶら下げて、見に行ってきました。

陽のよく当たる南側の花は、少し、しわがれ始めていましたが、それでも赤いトンネルは立派でした。ここ数日が最後の見頃のようです。

湖畔にはタケノコ料理で有名な「錦水亭」がありますが、少々お高いです。そこで、「八条が池」の水面に映る紅殻色の壁をめで、缶ビールを片手に境内の売店で売られている「筍ご飯」でもいかがでしょう。

天満宮の近くには、「サントリー京都ビール工場」が有ります。予約すれば工場見学もできます。キリシマとビールを楽しむことができます。

足らずの方は、山崎まで一駅足を伸ばせば、「山崎蒸留所」も有りますので、無料で、ウイスキーが楽しめます。(要予約)
山崎周辺では、大山崎山荘も人気スポットです。


2007-平成19年4月


独り言です。
04/23 先週ご案内しましたように、和泉リサイクル環境公園では芝桜が見頃です。

チュリーップも一部楽しめます。


長岡天満宮の”キリシマツツジ”は樹齢百数十年と言われ、今週が見頃です。

万博公園ではチューリップ、ポピー、芝桜ともボリューム満点で今が満開。
GWはいかが過ごされますか?私は地元の祭りに殆ど掛かりっきりなので、皆さんのために「近くて、安くて、空いている GW特集」を随時更新しています。

04/10 我が家の裏にある児童公園
通称(酔っぱらいの命名ですが・・)
”山崎セントラルパーク”

昨日はここで、消防団のお花見です。

奥さん連中が、屯所で調理した食材を
みんなで、ビールや酒・椅子なんかと一緒に公園まで運びます。

公園の長椅子をテーブル代わりに
ワイワイがやがや。
子ども達は、食べたり遊んだり、
また食べたり。

天候にも恵まれ、
青空と桜に囲まれ
食もお酒もどんどんお腹に入って行きました。

これにて、3日続いた飲み会もお開きです。

04/01 今日から新年度です。昨日とは別に変わらない毎日ですが、何か新しい気分になります。桜もちらほら咲いてくるし、朝夕が一段と暖かくなった来るし・・・・。今週末はお花見で大忙しです。




トピック(日付は更新日) 
釣りクラブ
04/17釣り紀行に武庫一追加

ちょっとおでかけ

04/23キリシマの見頃は26日〜まつ/GW特集
04/23万博公園チューリップ
04/08GW特集最新情報追加

おいしいお店
04/22追加万博ソフト
04/01ソフトクリーム2品追加

友だちの=わ=
04/20小山公認会計士事務所と相互リンク

おしらせ/表紙

04/02H19労務・技術者単価

■弊社うんちく
04/01土木関連試験情報
04/01RCCM試験問題H18
”今週の写真”とお知らせ

平成19年度 労務・技術者単価
平成19年度当初からの公共工事の工事費、測量設計費の積算に用いるための
  平成19年度公共工事設計労務単価(基準額)
  平成19年度設計業務委託等技術者単価
が公表されています。

技術士2次試験の申し込み6日から
平成19年度技術士第二次試験のインターネットによる受験申込受付は、4月6日(金)9:00から始まりました。
詳細情報・申し込み
その他「試験情報」は新設のコンテンツ土木関連試験情報をご覧下さい。
平成18年度のRCCM試験問題は→こちら

万国博記念公園
昨年秋に行ったところですが、地の利は抜群。土曜日に下見に行きました。

赤い花が目に入ったので歩いていくと、幸運にもチューリップが満開です。お昼にはチト早いですが、赤い毛氈(ビニル製ですが)を敷いたベンチに腰掛け、コンビニ弁当を広げます。チューリップ畑を眺めながらの昼食です。

今日は、ビールは我慢!!代わりに食後のソフトクリーム。でもこれは高かった?=?=┏( ・_・)┛

  ”一つ 四!百!万!円!! ”

参考ホームページ/ちょっとお出かけ/万博公園チューリップ随時更新進化中!!/ちょっとお出かけ「2007GW特集」

和泉リサイクル環境公園
所用で近くまで行ったので、ちょっと下見に寄ってきました。今は、ラッパ水仙が完全に終わり、芝桜が満開です。

チューリップは一部のエリアで咲いていますが、大部分のエリアでは蕾状態です。本番はこれから。

ラベンダーもチューリップに負けないくらいたくさん植えられています。一部エリアで八分咲と言ったところでしょうか。結構良い香りがしてました。

殆どは葉ぶりも小さく、まだまだこれからと言うところです。

いずれも、ゴールデンウイークの頃には、楽しめると思います。

参考ホームページ/随時更新進化中!!/ちょっとお出かけ「2007GW特集」

京都八幡の背割り堤(淀川三川合流)

昨日は休肝日。
ビールだけで我慢して仕事をしてたので、今朝は6時頃からさわやかなお目覚め。

最近使ってない”ママチャリ”のタイヤの空気が、ダイエット中の体重に絶えられるか心配しながら、30分弱で背割り堤に到着。


チョット朝靄で、太陽の位置ももう少し南だと良かったんだけど、まずまずの撮影条件。

ぱらぱらと、私のようにカメラをぶら下げた人がいるだけで、花見客は未だゼロ!!

延々1.5kmほどある2列の桜並木は、絶好の花見ポイント。弊社も以前花見をしたことがあります。ちょっとお出かけ/お花見

ダリ展/サントリーミュージアム天保山

先月から始まった「生誕100年記念・ダリ展」をようやく見に行くことができました。

本当は釣りに行くつもりで空けてましたが、誰も行きそうもないので・・・・・。

車で一時間ほどで天保山に到着。
いつも武庫一に行くときに通る路なので比較的、安心して運転できました。

シュールな芸術家の作品は、いろいろと見ましたが、デ・キリコくらいしか覚えて無かったので、サルバドール・ダリの絵画等の作品に接して、久々の微妙〜な感動です。

比べるのはおかしいですが、日本で言えば、岡本太郎のような人だったのでしょうか。−−−−−5月6日まで。オフィシャルホームページ/生誕100年記念・ダリ展


2007-平成19年3月


独り言です。
03/25 「関空 第2滑走路ウォーク」は朝9時の部を申し込んでいたので、残念ながら諦めました。実は、地元の地域団体の総会とダブルフッキングしていたので、天候で天秤にかけていたのです。今日は、正午からの総会の方に参加です。総会と言って宴会ですので、午後からはお昼寝になると思うので、今のうちのホームページを更新します。「狐の嫁入り」もUPしました。

03/22 楽しみにしていた「関空 第2滑走路ウォーク」が3月25日(日)に行われます。
が、どうやら雨のようです。

強風や大雨の注意報が出ない限りは開催されるようですが、雨の中を歩くのはね・・・・。
今年8月オープンの関空2期空港島を歩く最後のチャンスなので、何とか曇り空にでもならないかと祈っています。

03/04 今の車にしてから「燃費」メータが付いているので「燃費」は気になっていたのですが・・・。

先日JAFの雑誌で読んだ「運転方法」を実践したところ
「燃費」が3〜4キロ/リットルほど上がりました。

オートマ車のスタートの時、
   ブレーキを外し、少し動き出すまでアクセルを踏まない
と言う単純なことだけですが、大変な効果です。

皆さんも試されてはいかがでしょう。




トピック(日付は更新日) 
業務経歴
03/30平成18年度業務追加

ちょっとおでかけ
03/25京都東山・花灯路
03/18GW特集を組みました
03/10月ケ瀬梅渓

シネコンデ−ト
03/24インディ・ジョーンズ
03/11蒼き狼・・・・るまで

友だちの=わ=
03/17トラストさんとリンク

釣り公園・波止案内
03/18リンク先等更新

■おしらせ
03/18表紙の構成を変更
”今週の写真”とお知らせ

京都東山・花灯路−2007 

最終日でしたが、「京都東山・花灯路」に行ってきました。
例年通り「かつくら」で夕食。 昨年と同じくらいの時間でしたが、店は女性客を中心に満員。4組くらい待って、ようやく食事にありつけました。

食後、焼酎に足元を取られないように、四条通りを八坂さんへ。
残念ながら、今年は屋根の修理だとかで、八坂さんの「山門」は囲いで覆われていました。

高台寺「狐の嫁入り」が7時からなので、少し急ぎ足で円山公園に入ると、拍子木の音が・・・・。何とか間に合ったようです。

東山一帯は、昔、無縁仏が多く、百鬼夜行があらわれたそうです。
そのひとつ「狐の嫁入り行列」が、知恩院から高台寺までを巡行します。

未婚の女性が参加されると良縁に恵まれるということで、行列の周りは、たくさんの観光客で黒山の人だかりです。

(詳細は「ちょっとお出かけ」にて、公開中!!)

■ホームページ大会
平成19年3月19日(月)〜平成19年3月31日(金)に第3回たかつきHP大会が開催されます。弊社ホームページは今年もエントリー。人気投票や相互リンク数の一番多いサイトにリンク賞など。審査結果は4月中旬に発表されます。なお、エントリーの有無にかかわらず、高槻関係のホームページは、相互リンクして頂くとこちらで公開します。お申し込みは相互リンク申し込みまで。

■汗ばむ陽気の「月ヶ瀬梅渓」
1万本の規模と、「梅祭り開催中」に釣られ、一度は行きたいと思っていた
    ”月ヶ瀬梅渓”
に行って来ました。

 遊歩道に入り、家ほど有る”梅干し樽”の置いてある坂を登っていくと、あちこちに梅の香りが・・・。 焼き栗の試食を頬ばって、さらに坂を上ると「真福寺」というお寺に着きました。このお寺の南面からは、山も谷も梅林です。

 お弁当を広げられる場所もたくさんあり、屋台や出店も出ているので食事の選択の幅は広いです。私たちは、駐車場近くで買ったお弁当を梅林の下で広げて頂戴しました。

 少し歩いて小腹が空いたところで、ヨモギの焼き餅あんこ入りを購入!! 帰り際、農協前で無料の”お茶の振る舞い”もごちそうになりました。梅の香りの乗った風と、快晴の風景を一日堪能してきました。(詳細は「ちょっとお出かけ」にて、公開!!)

■京都東山・花灯路−2007
 京都東山山麓で開催されています。青蓮院や円山公園、八坂神社、清水寺がライトアップされ、散策路約4.6kmに、京焼・清水焼、京銘竹、北山杉磨丸太、京石工芸、金属工芸の5種類の露地行灯約2400基が設置されます。山麓寺社の特別拝観も開催されています。
  ○ 実施日時/3月10日(土)〜21日(祝)
  ○ 実施場所/京都市東山一帯/地図オフィシャルホームページ
    (青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約4.6km)
  ○ 募集対象/特になし  募集人員/無制限  参加費 /無料
詳しくは、昨年、一昨年と「実際に行って来ました!レポート」
  /2006「水面に映える龍の木に 心吸い込まれる春の宵」
  /2005「春の宵 こころ華やぐ 京の路」
を是非ご覧下さい。


2007-平成19年2月


独り言です。
02/18 最近面白いTV番組は「派遣の品格」。
篠原涼子扮する派遣社員が、仕事が出来ない正社員に「感謝」しながらも「あご」で使う様は、痛快ですね。

「華麗なる一族」もこれからクライマックス。

もちろん、NHK総合で再放送中の「チェオクの剣」も欠かさずHDに落としてもらってます。

02/14 連休は、風邪ひいて寝てました。 釣りに行きたかったのに・・・・。
連休明けと共に無事仕事に復帰! ところがお隣さんがダウン。小学校ではインフルエンザが猛威を振るっているようです。健康にご留意を!!

02/02 二月になりました。いろんな所から”春のきざし”の便りが届くようになりました。
心も浮き浮き、「花の便りコーナー」でも作ろうかなと思っています。とりあえず、第一なぎさ公園の「菜の花」を紹介します。


最近の更新(日付は更新日) 
おいしいお店
02/25 京都市高倉通御池上ルの”炭火焼き”の和空間、”串くら”へ行ってきました。
02/22 京都三条の”リプトン本店”を追加しました。
02/01 ”チョット休憩ソフトクリーム”に二品追加がありました。
■おしらせ
02/18 今年の”鵜殿の葦焼き”は2月25日(日)9:00〜12:00に行われます。雨天、強風の時は、3月11日(日)に延期です。
02/14 関空2期空港島で、「関空 第2滑走路ウォーク」が3月25日(日)に行われます。
シネコンデ−ト>
02/18 篠原涼子扮する”子持ちデカ”雪平夏見の劇場版「アンフェア」が3月17日からロードショーです。
02/18 観たい映画に「トランスフォーマー」を追加しました。

”今週の写真”とお知らせ

■長岡天満宮の梅
 せっかくのお休みもどんよりと重い雲。でも、雨も上がったので、
     ”長岡天満宮”の”梅”
を下見してきました。

 ”すこし早い”とは聞いていたのですが、やはり”五分咲き”程度。

でも木によってはもう”遅い”ものもあり、これからは何時行っても楽しめるでしょう。

 ベニチドリやカゴシマコウバイなど、花の赤いの梅は、盛りが過ぎたのが多かったように思います。 一重や八重のカンコウバイなどピンク系の花はこれからのようですね。

特に枝垂れ梅や白梅は、まだまだと言った感じです。写真は”ヤエカンコウバイ”(2月18日)

■関空二期島を歩く最後のチャンス
 今年8月オープンの関空2期空港島で、「関空 第2滑走路ウォーク」が3月25日(日)に行われます。
これが、関空二期島を歩く最後のチャンスになりそうです。
往復ハガキによる申し込みが必要です。
受付期間は2月1日から2月20日まで(消印有効) →詳細情報

 3月24・25両日には世界中のグルメな屋台が集合する「関空旅博」も開催されています。
 ちなみに走りたい方は5月13日にイベントがあります。

◎みんなで歩こう!4000m新滑走路/H18/3 実際に行って来ました!レポート
◎関空2期空港島現場見学ツアーH16/4 実際に行って来ました!レポート  

■2007年お年玉付き年賀はがき・切手の当選番号
2007年お年玉付き年賀はがき・切手の当選番号はこちらです。1月の”ヒット”ダントツのナンバーワンコンテンツです。

■5千年の愛/永遠の抱擁
 既にMIXIでもブログでも数多く書かれているので、ご存じの方も多いと思います。でも、測量やさんや土木やさんは今が一番忙しい時期で、見逃した方もおられると思い、バレンタインデーにちなんで紹介します。

 先週、イタリア北部で、5千〜6千年前に埋葬されたとみられる
   ”抱き合った男女の遺骨”
が発掘されました。

 2人の歯はほぼ原型のままで、磨耗が少ないことなどから、若い男女にほぼ間違いないそうです。 この写真を初めて新聞で見たときに、いろんな物語りが頭をよぎりました。

   二人に、何があったのでしょう?

 真実は謎ですが、劇団四季のミュージカル「アイーダ」を彷彿とさせる”物語り”が想像出来ますね。(今回ばかりは自前の写真とはいかないのでご容赦を)/写真の出典= ローマ 6日 ロイター

■冠雪の比良山系・と菜の花
 暖冬と言いながら、たまには雪も降って・・・・。 カレンダーは早二月。いろんな所から”春のきざし”の便りが届くようになりました。

昨年、念願の
    「冠雪の比良山系・と菜の花」
の写真が撮れた、守山市の”第一なぎさ公園”では、菜の花が満開のようです。

 この公園の菜の花は、寒咲き花菜(カンザキハナナ)という品種だそうです。今度の土日は、ラストチャンスかもしれません。

写真撮影/平成18年1月29日です。
→→→詳細は、「ちょっとお出かけ」「冠雪の比良山系・と菜の花」/最近の様子はここ

また、梅の便りは松風さんの京都専門のブログ!! 京・壺螺暮 が詳しいです。



2007-平成19年1月


独り言です。
01/27
今月は、二回も八幡のホームセンター「ムサシ」に行きました。とにかく大きい!広い!! 特に仕事で使う測量備品や現場用の小物が品数豊富なので、我々にとっては「道具の宝石箱や〜!!」であります。

01/15 官公庁の指名願いの手続きもほぼ終わり、本格的に仕事も稼働しだしたのに、風邪をひいてしまいました。

営業廻りで電車に乗った翌日から咳が出だしたので、たぶん人混みで移されたのでは・・・。
大事を取って医者に行ったので寝込む程ではありませんが、
プールで泳いだり、乾布摩擦をしたり、うがいもしてるのに残念です。

ま、そんだけしてるから症状が軽かったのかもしれません。

01/08 i消防団の屯所内を禁煙にしたので、
年末の「夜警」ではのどを痛めることもなく、健康な正月を迎えることが出来ました。
しかし、あっと言う間に「お正月」も終わり、あとは矢のごとく時間が過ぎていくのでしょうね。
そう言えば「石清水八幡宮」の参道を登りながら、昨年来たのがついこないだのように思えました。

01/01 輝かしき新春に際し、皆様の益々のご多幸とご発展を心よりお祈り申し上げます。
急激に変化する社会情勢を好機と捉え、点睛となるべく努力する所存です。
本年も尚一層のお引き立てとご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

平成19年 元旦

最近の更新(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
01/28 コンピュータ総合学園HALとモード学園の卒業制作イベント 「HAL-MODE フェスティバル」 を見に行ってきました。
01/01 「サントリー山崎蒸留所」の、”イルミネーション”をUPしました。
01/01 京都西院の「ロームのイルミネーション」をUPしました。
01/01 静岡・山梨と、「駆け足の富士五湖と身延山久遠寺」をアップしました。金さん銀さんも泊まったという旅館で一泊。 弱アルカリのお湯で、お肌すべすべになりました。
おいしいお店
01/22 京都三条の”リプトン本店”を追加しました。
01/01 ”チョット休憩ソフトクリーム”に二品追加がありました。
シネコンデ−ト
01/22 観たい映画に「トランスフォーマー」を追加しました。
01/08 六回見たら無料になると言う「シネマイレージ」が溜まったので、7日に「エラゴン:意志を継ぐ者」を観てきました。ファンタジック映画です。さらに、「インディ・ジョーンズ4」が全米公開08年5月の予定になっている情報も。
01/08 またまた格安で「武士の一分」のチケットが手に入り、お正月二日は天気が悪かったので観に行ってきました。
「THE 有頂天ホテル」をテレビ録画で観たので、感想を追加。
■おしらせ
01/01 BGM提供協力/京都のことならこのブログ!!京・壺螺暮 の松風さんに御協力いただいてます。
01/01 本年も、E-年賀状(新春おみくじ付)を創りましたので、息抜きに是非ご覧下さい。

”今週の写真”とお知らせ
■HAL-MODE フェスティバル
 コンピュータ総合学園HALとモード学園の卒業制作イベント
     「HAL-MODE フェスティバル」
を見に行ってきました。

”学園祭みたいな規模だろう”程度の感覚で行ったのですが・・・・。
会場の大阪城ホールに近づいてビックリしました。

開場の30分前だったのですが、入り口の階段には、列が出来ていて黒山の人だかり。階段下のホールの横手に並ばされてしました。

午後の部は二時半に開場しました。入り口で指定席券(観客席のブロックのみ指定)を貰いまずは、アリーナに通されます。

今年のテーマは
    「未来ニュース〜2050年!ニュースはこれだ!」
です。→→→詳細は、「ちょっとお出かけ」へ。

■消防出初め式

14日に消防出初め式がありました。

私は年輩の方なので、わがままを言って車輛部隊に回して貰い、消防車に乗ってました.。

今年は風もなく、気温もそんなに低くありませんでした。しかし、徒歩部隊に配置されると、集合時間からだけでも2時間近く野外で立ちっぱなしです。結構冷えます。

今年は町内で元旦に民家の火災があったので、各分団の一斉放水では例年以上に緊張感がありました。写真、左から三番目がうちの分団です。うちの分団だけが、筒先を振り回しているので、腰が入って低い体勢になっています。

私の所属する分団は、昨年「分団対抗ポンプ操法大会」にて、若手中心のメンバーで優勝しているので、今年は選手を総入れ替えし、シニア・クラスに落とすつもりです。でも当然ながら、連続優勝を狙っています。


このホ−ムペ−ジは、
雑誌や新聞でも紹介されました


HPの履歴
平成20年 1月〜12月
2008/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成19年 1月〜12月
2007/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成18年 1月〜12月
2006/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成17年 1月〜12月
2005/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成16年 1月〜12月
2004/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成15年 1月〜12月
2003/表紙の写真と更新記録


HPの履歴
平成14年 1月〜12月
2002/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成13年 1月〜12月
2001/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成12年 1月〜12月
2000/表紙の写真と更新記録


HPの履歴
平成11年 1月〜12月
1999/表紙の写真と更新記録


HPの履歴
平成10年 1月〜12月
1998/表紙の写真と更新記録


ホ−ムペ−ジへ戻る