ご近所紹介ちょっとお出かけ>平成27年(2015)>輪島の朝市



KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

輪島の朝市

平成27年4月17日

■ちょっとお出かけ■
も く じ


ちょっとお出かけ・全項目
京都へお出かけ 奈良へお出かけ
兵庫へお出かけ 大阪へお出かけ
滋賀へお出かけ お花畑やお花見・紅葉
おいしいお店 釣りにお出かけ
お出かけリンク集 ちょっと休憩ソフトクリーム
市民向け・土木構造物の見学

前(天王山山麓の桜)次(白米千枚田)
下記は広告です



Hiroさんが輪島周遊の楽しそうなツアーが有るというので、

数ヶ月前に申し込みました。

旅行が近づいて来てふと気づくと、

北陸新幹線の開業、NHK朝の連ドラ「まれ」のスタート。

ツアーの内容を見比べると、

何と、輪島朝市は一般的ですが、

揚浜敷塩田や千枚田など、

「まれ」ゆかりの場所がふんだんに盛り込まれています。

早い話がそういうタイムリーなツアー企画だったのでしょう。

ツアー添乗員の話では、北陸新幹線開業と「まれ」のおかげで、

能登はすごい人気のようです。


■一日目は能登への移動に費やし、

二日目は「輪島の朝市」からスタート。

以前来たのは、学生時代ですので随分と昔です。

カニや干物等は全く買う気が無かったのですが、

とりあえず、市場を端から端まで、歩きました。

下ばかり向いて歩いていると、

有りますあります、デザインマンホール。

おまけにカラーも白黒も両方揃ってました。





■輪島塗の「ぐい呑み」には手が出ないので、

九谷焼でもと探していると、

(あとで九谷焼の値段を見て驚きました)

黒が基調の焼き物の店がありました。


■何気なく覗いてみると、手頃な「ぐい呑み」が目に入りました。

少々高い方は、少し光沢があります。

安い方は素焼きの風合いで光沢が少ないように見えます。

悩みましたが、日常生活の使うので、

備前焼に似た安い方にしました。


■焼き物の名前は「珠洲焼」

須恵器の技術を受け次ぐ無釉の焼き物です。

昭和53年に復興し、

燻べ焼きのため黒灰い色に仕上がるそうです。



珠洲焼きの店頭
この「ぐい呑み」を買いました
輪島塗は「ぐい呑み」でも・・・・、少々お高いようで。





INFORMATION

■輪島朝市/オフィシャルサイト(外部リンク)

■輪島市観光協会/オフィシャルサイト(外部リンク)

■珠洲焼資料館/オフィシャルサイト(外部リンク)

■白米千枚田
/白米千枚田景勝保存協議会/オフィシャルサイト(外部リンク)
/千枚田ポケットパーク/道の駅・オフィシャルサイト(外部リンク)

■上時国家/オフィシャルサイト(外部リンク)

■すず塩田村/道の駅・オフィシャルサイト(外部リンク)

■禄剛崎/珠洲市・オフィシャルサイト(外部リンク)

■珠洲岬/ランプの宿・オフィシャルサイト(外部リンク)

■見附島/見附島商店会・オフィシャルサイト(外部リンク)

■のと鉄道/オフィシャルサイト(外部リンク)

■能登ワイン/オフィシャルサイト(外部リンク)

■ヤセの断崖/オフィシャルサイト(外部リンク)

■義経の舟隠し/オフィシャルサイト(外部リンク)

■能登金剛・巌門/オフィシャルサイト(外部リンク)

■千里浜なぎさドライブウェイ/オフィシャルサイト(外部リンク)

■月うさぎの里/オフィシャルサイト(外部リンク)








▼前(天王山山麓の桜)ちょっとお出かけ・TOP次(白米千枚田)

「ちょっとお出かけ」へ戻る

「ご近所紹介」へ戻る

ホ−ムペ−ジへ戻る