KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

建設CALS/EC特集
since 1999/3/1

建設CALS/EC 関連および周辺情報を集めました。


■電子納品関連の要領  2004.8

平成16年6月/大部分の電子納品要領(案)・基準(案)等が改訂されました。
国土交通省では、CALS/ECの一環として平成13年度より直轄事業における成果品の電子納品を開始しています。
新しい要綱等は、平成16年10月以降に契約を締結する直轄業務から適用されます。

電子納品関連の下記要領の最新版はここで入手・ダウンロード(PDF形式)することが出来ます。
   


「土木設計業務等の電子納品要領(案)」
「工事完成図書の電子納品要領(案)」
「CAD製図基準(案)」
「地質調査資料整理要領(案)」
「デジタル写真管理情報基準(案)」
「測量成果電子納品要領(案)」
「電子納品運用ガイドライン(案)」
「現場における電子納品に関する事前協議ガイドライン(案)」
正誤表もお忘れ無く!!。

上記要項を読んでいると、
  ”レイヤ−の色と線の太さの関係”
等、様々な疑問が出てきます。これらの電子納品に関する疑問点とその解決方法はここに記載されています。
要約すると、
  「成果品を納品する時点で、この要項を満足しておればよい」
と言うことでしょう。

官庁営繕事業についての電子納品に関する資料はこちらです。

■地方自治体・電子納品情報  2004.8

(財)日本建設情報総合センター 東北地方ンター
ここの電子納品情報はチョー満載。まずはここを見て勉強すべし。

大阪府
電子納品の運用を開始するにあたり、その基準となる「大阪府土木部電子納品要領(案)」を作成。
対象
 工事:180,000千円以上の案件(土木一般工事のB1ランクに相当)
     (上記以外であっても、受発注者間で協議の整った案件(ex写真のみでも可))
 業務委託:設計委託、測量委託、地質調査委託など全件

兵庫県
下記要綱が公表されています。
  「兵庫県土木設計業務等の電子納品に関する運用指針(案)」
  「兵庫県工事完成図書の電子納品に関する運用指針(案)」

滋賀県
「滋賀県電子納品運用ガイドライン(案) [土木工事編]および[委託業務編]策定。


■電子納品ツール 2004.8
チェックシステム
このシステムは、国土交通省が整備する電子納品・保管管理システムのうち、チェック機能の部分を独立したプログラムとして抜き出したものです。CD-R等に納められた電子成果物の管理ファイル(XMLファイル)、ファイル名、フォルダ名等が「土木設計業務等の電子納品要領(案)」または「工事完成図書の電子納品要領(案)」に従っているか否かを確認することができます。ただし、本システムでは、成果物(報告書やCADなど)の内容を確認することはできません。

■電子納品支援ツール/フリーソフト
QuickProject CALS Manager
本格的な「支援ツール」を購入する前に、また成果品のCDの作り方とはどんなものかを知りたい人のために、弊社お奨めのフリーソフトです。納品ファイルを簡単に整理し、XMLファイル等電子納品提出データを作成することができます。もちろん実務にも十分使え「工事完成図書の電子納品要領(案)」、「土木設計業務等の電子納品要領(案)」などに準拠した提出データを作成します。名前やメールアドレスを登録するだけで、市販のソフトが1年間無料で試用できます。気に入れば購入すればいいでしょう。

PDF作成ソフト
ワープロや計算ソフトによっては印刷(出力)でPDFファイルが作成できますが、本格的なものを用意しておくと便利です。1ヶ月の試用版もあります。
Adobe Acrobat Professional 30日間無料体験版

■CDラベルのテンプレート
サンワサプライ
CDラベルのテンプレートがワード等のソフト別にいっぱいそろっています。コクヨ以外の製品ならこちらの方が使い勝手が良いでしょう。

簡単ラベル印字ソフト「合わせ名人2」(簡易版)
コクヨのOAラベル全ての位置合わせデータが含まれているソフトです。


■SXFブラウザ 2004.8
SXFブラウザとは、CADデータ交換標準(SXF)に対応したCADソフトによって作成された図面データを表示・印刷するためのソフトウェアです。
SXFブラウザはCADソフトと違い、図面を表示する機能のみで、編集の機能はありません。

SXFブラウザの主な機能は、次のとおりです。
・SXFファイルの表示/・p21ファイルのAP202サブセットルールチェック/・図面の印刷(縮小印刷も可能)

■国土交通省の電子入札全面開始 2003.4.10

国土交通省では、平成15年4月21日より、国土交通省地方整備局等が発注する建設工事及び建設コンサルタント業務等の全てを対象に電子入札を開始します。

開始日:
 平成15年4月21日(月)
対象案件:
 国土交通省地方整備局等が発注する建設工事及び建設コンサルタント業務等の全て
対象方式:
 随意契約を含む全発注方式
留意点:
・4月21日の開始後、入札参加者においては先ず利用者登録を行う必要があります。また発注者においても利用者登録を行い、その後、案件登録を行い入札手続きが開始されることとなります。
・その他の留意すべき事項としては、平成15年1月17日発表の「平成15年度からの電子入札実施に関するお知らせ」、4月2日発表の「平成15年度からの電子入札運用基準について」及び電子入札施設管理センターホームページを参考として下さい。
・尚、4月21日以降についても引き続き、政府調達に関する協定適用案件において、入札参加者が紙入札を希望する場合には、これを承諾するものとします。

電子入札の全面実施について(2003.4.10)
平成15年度からの電子入札運用基準について(2003.4.2)
平成15年度からの電子入札実施に関するお知らせ(2003.1.17)
国土交通省における平成15年度からの電子入札について(広報用チラシ/PDF)


■建設CALS/EC実証フィールド実験ホームページ・等 
建設CALS/ECの実証フィールド実験ホームページを開設するところが増えています。入札情報や「土木工事共通仕様書」等もインタ−ネット上で公表されています。

横須賀市役所/工事の公表
須賀市工事受注希望型指名競争入札の情報を工事種別に掲示しています。申請用紙は、工事内容、条件(指名通知)の中の提出書類からダウンロードできます。

大阪府の「手続き案内」
府の申請書(様式)等がインターネットにより24時間自宅・職場などで取り出せ、実際の手続きに利用できます。利用者は、あらかじめ必要な申請書等の内容を閲覧した上で、直接窓口に行く前に、必要事項の記入や書類の用意などの事前準備ができます。また、利用にはアクロバットリーダーが必要です。

九州地方整備局
九州地方整備局では契約情報を公開している。

各自治体や中央官庁のホ−ムペ−ジリンク集
弊社のオリジナルリンク集です。
 役に立つ土木関係色々中央官庁地方出先機関等国の研究機関等
 特殊法人・特別認可法人地方自治体建設会社建設コンサルタント等

から構成されています。

■財団法人 日本建設情報総合センター(JACIC)
近年、公共事業を取り巻く環境は大きく変化してきており、入札・契約制度の改革に加え、建設費の縮減や品質の確保に対する要請は日増しに強くなっています。建設省では、これらの要請に応えるために、情報技術の有効活用、とりわけ新しい情報化の仕組みであるCALSの導入が最も効果的であると判断し、平成7年5月に「公共事業支援統合情報システム研究会」(通称、建設CALS/EC研究会:以下「研究会」と略す)」を発足しました。
 (財)日本建設情報総合センターでは、研究会の発足当初より事務局としてその活動を支援してきました。この研究活動が進むにつれ、CALSに対する取り組みを強化すべきであるとの認識のもとに平成8年2月に建設CALS専任の組織として「建設CALSセンター」を設置しました。  また、平成9年6月からは「建設CALS/ECセンター」と改称しています。
http://www.cals.jacic.or.jp/

業務内容/建設CALS/ECセンターでは、研究会の事務局として、関連機関の連絡・調整にあたるとともに以下の業務を行っています。
建設CALS/EC実現化に関する調査及び研究
建設CALS/ECの推進に関する周知・普及及び技術支援
CALS/ECに関する情報の収集及び提供
建設関係技術データおよび文書関係データの標準化案の調整・とりまとめ
各種データ等の伝達に関する研究
積算システムの建設CALSへの導入に関する研究
その他CALS/ECに関する事項

■CAD・CALS/EC関係リンク集
建設CALS情報局 ★相互リンク
建設CALS関連の話題を中心にしたホームページです。
CALS情報が氾濫している中、何とか正確で的を射た情報を提供されようと、がんばっておられます。☆の数等で、更新の具合やCALS情報の中身を示しておられます。 建設CALSに、非常にまじめに取り組まれています。

■土木関係フリ−ソフト
土木関係の様々なソフトが無料で入手できるホ−ムペ−ジを紹介するリンク集です。
もちろん、弊社もオリジナルのエクセル用「無料ソフト」を公開しております。まだ少ないですが、ご自由にダウンロ−ドして下さい。




「うんちく」へ戻る

便利なbookmarkに戻る

ホ−ムペ−ジへ戻る