HOMEうんちく今、土木が熱い!見学会へ行こう!>募集終了した見学会・イベント等


KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

今、土木が熱い!
見学会へ行こう!
募集終了した見学会・イベント等


第二名神/箕面トンネル(H27/05/20撮影)

■現在募集中 ■常時受付(申込必要) ■自由見学

■参加した見学・イベント等 ■終了した見学・イベント等



      
募集終了した見学会・イベント

2023
治水施設を見学するウォークイベント
寝屋川流域協議会主催のイベントに参加してきました。この日の「推し」は”讃良川立坑”。建物に入ってすぐ約220段の階段を下りると、高さ49m(13階建てビル相当)、内径35mの地下巨大施設の底まで降りることができ、直径5.4mの地下河川を間近に見ることができます。
日  時:2023年3月11日(土)
13時から16時/定員20名
見学コース (1)から(4)の施設を歩いて巡る約6キロメートルのコースです。
 (1)寝屋川の氾濫を防ぐ施設:寝屋川治水緑地(外部サイト)
 (2)水辺空間の活用施設:弁天池公園(外部サイトを別ウインドウで開きます)
 (3)下水をきれいにする施設:なわて水みらいセンター
 (4)雨水を流す地下施設讃良(さんら)立坑:寝屋川北部地下河川 [PDFファイル/1.07MB]
募集締め切り/2023年2月22日(水)
見学会詳細/大阪府イベントページ(外部リンク)
オフィシャルサイト⇒寝屋川流域協議会・ツイッター(外部リンク/新しいページが開きます)
実際に行ってきましたレポ−ト⇒>探検!!地下巨大空間

2020
第20回全国穴掘り大会
唯々穴を掘り、その深さを競うるだけのイベントです。一般部門(競技部門/ユーモア部門)、レディース部門、ちびっこ部門(小学生以下)、ペア部門(2名)/1チーム(最大6名まで。ペア部門は2名まで)。総合優勝は賞金10万円。今年はギネスにも挑戦するそうです。(挑戦の受付は終了しています)
挑戦日 2020年2月2日
/場所成田ゆめ牧場穴掘り大会会場
オフィシャルサイト(外部リンク)(1/19記)
地下河川・讃良立坑見学
「寝屋川流域協議会 冬の施設見学会」が開催されます。 寝屋川流域の治水施設と下水処理場の見学会です。今年は、大阪芸術大学の学生とコラボし、地下河川で全国初のプロジェクションマッピングが行われます。(讃良竪坑/内径35.0m、外径40.0m、深さ36.3m)
日  時:2020年1月11日(土)
第一部/10時から13時/定員80名
テーマ「大阪の地下に広がる魔法の秘密基地へいざ」地下河川で魔法の空間を体感/第一部のご案内 [PDF]
第二部/15時から18時/定員60名 
テーマ「地下空間に広がる暗闇と静寂。超サイレントホラー」地下河川で新感覚ホラー空間を体感。※15歳以上限定/第二部のご案内 [PDF]
見学場所:なわて水みらいセンター [PDF] /寝屋川北部地下河川讃良(さんら)立坑 [PDF]
募集締め切り/2019年12月11日(水)
見学会(重複応募不可)の詳細⇒ ご案内 [PDF] ご案内 [Word]
オフィシャルサイト⇒寝屋川流域協議会(外部リンク/新しいページが開きます)(11/24記)

2019
第9回 マンホールサミット in 池田(無料)
イベント参加に事前WEB登録は不要ですが、登録をしてお越しいただきますとマンホーラーバッジ(池田限定)を贈呈します。⇒マンホールサミット申し込みフォーム
日時 :令和元年10月19日(土曜日) 午前9時〜午後5時
会場 :池田市立五月山体育館、池田城跡公園、阪急池田駅前からのウォークラリー
主催 :池田市上下水道部、下水道広報プラットホーム(GKP)
協力 :猪名川流域下水道関連自治体(大阪府・豊中市・池田市・箕面市・豊能町、兵庫県・伊丹市・川西市・宝塚市・猪名川町)
詳細⇒第9回マンホールサミットin池田チラシ(PDF:1.2MB)

19日、池田でマンホールサミットが開催されました。が、甘く見てました。マニアがちょこっと集まるくらいだと思っていたのですが・・・。
9時過ぎに会場前の五月山公園第3駐車場に”あと3台”というタイミングで滑り込んだものの、体育館に入るのに100m以上の行列。体育館に入り安心したら、さらに館内観覧席外周をぐるっと一週。受付を済ますまで約40分かかりました。
実物マンホールはもちろん、本物と同じ素材で作ったミニチュアマンホール(3800円/個)、キーホルダー、缶バッチ、バスタオル、クッション、カレンダー、ボールペン・・・何でも売ってます。帰り路に「カップヌードルミュージアム」にも行きましたが、駐車場満杯なので諦めました。詳細⇒マンホールサミット(10/20記)
ぶら・土木28 舟でめぐる なにわ八百八橋
 〜橋のウラ側 魅せます〜
(有料)
定員に若干の余裕があり、年齢制限を外し申込受付を継続中!!
ぶら・土木は「つながる、伝える、育てる、育つ」をキーワードに、若手土木技術者の交流と技術力の向上を目的とした関西支部のブランチ活動です。人気企画である水都・大阪の八百八橋めぐりの第3弾。専門家による講義を受けたのち、舟で大川、東横堀川、道頓堀川の橋を巡ります。(10/1記)
 


日時/2019年10月19日(土)/13:30〜17:00 (13:00受付開始)/17:30〜 懇親会 (希望者のみ)
費用/土木学会会員 500円/非会員1,000円/学生は無料です/交通費などは参加者負担/懇親会費は実費負担、4,000円程度
主催/土木学会関西支部
詳細⇒申込ホームページ(外部リンク)
新山科浄水場施設見学会(無料)
新山科浄水場は京都市最大の浄水場で、市給水量の約半分を供給しています。浄水場を歩きながら見学、見晴らしの良い高区配水池にも歩いて登れます(10/1記)
日時
令和元年10月27日(日曜日)※ 雨天の場合中止
午前10時30分〜午後1時30分/ 現地集合・現地解散
場所
新山科浄水場(京都市山科区勧修寺丸山町1番地)
内容
○浄水場の施設を巡り,水道水ができる工程を見学
○高区配水池に歩いて登り,浄水場を一望
○消火栓ホースによる,ちんでん池清掃体験(希望者)
募集人数
50名(申込多数の場合は抽選)
募集対象
京都市内にお住まい,又は京都市内へ通勤,通学されている小学生以上の方
(※小学生は必ず保護者の同伴が必要です。)
申込ホームページ(外部リンク)

瀬戸大橋スカイツアー(有料)

恒例となった瀬戸大橋秋のツアー。一般の方が普段立ち入ることができない、JR瀬戸大橋線の車輌が間近で観られる管理用通路や、海面から175mの塔頂にご案内するツアーです。(8/8記)

日 時/ 2019年9月28日(土)から12月1日(日)までの、金曜日、土曜日、日曜日及び祝日に実施。
午前と午後の二部制/予約の受付は、下記の通りです。それ以前の予約申し込みは無効。
【瀬戸大橋スカイツアー実施日】 【募集開始日時】
 9月28日(土)〜10月27日(日)⇒8月5日(月)10:00〜開始
 11月1日(金)〜12月01日(日)⇒9月1日(日)10:00〜開始
主 催/ 本州四国連絡高速道路株式会社
参加費
 【9月28日(土)・29日(日)】大人:2,750円、中学生:1,350円(必ず生徒手帳をお持ちください)
 【10月4日(金)〜12月1日(日)】大人:2,800円、中学生:1,400円(必ず生徒手帳をお持ちください)
申込方法・詳細⇒⇒こちらから(外部リンク)どうぞ(左の写真はイメージです)
日吉ダムの見学と保津川下り
「日吉ダム見学」と「保津川下り」を体験できるインフラツーリズムです。
2019年度インフラツーリズム「日吉ダムの見学と保津川下り」
日時/2019年8月22日(木)
費用/大人(中学生以上):10,000円/小人(小学生):8,000円
詳細・申込/オフィシャルサイト案内PDF
主催/土木学会関西支部(左の写真はイメージです)
夏休み親子見学会(大阪会場)
「みんなで触れよう,考えよう,想像しよう こんなにおもしろい地下空間」をテーマに、東海道線支線地下化・新駅設置工事を見学します。
日時/2019年8月1日(木)
費用/無料
対象/小学生とその保護者
詳細・申込/オフィシャルサイト案内PDF
主催/土木学会(左の写真はイメージです)
電車の高架化工事を見てみよう!
阪急電鉄淡路駅周辺の工事は、京都線の崇禅寺駅〜上新庄駅付近及び、阪急千里線の柴島駅〜吹田駅付近を高架化し、17ヶ所の踏切をなくして、道路交通の円滑化、踏切事故の解消を図るとともに、鉄道により分断されている市街地の一体化を図る電車の高架化工事です。この機会に工事の様子や周辺の環境整備についてどのような形で行われるのか見てみませんか!みなさんのご参加をお待ちしております。(土木学会より)
開催日時/2019年6月15(土)13:00〜16:00頃
費用/無料  定員/60人
主催/土木学会関西支部 
参加資格/小中高生とその保護者(小学生は保護者同伴、未就学児は参加できません)
イベント詳細、申込⇒電車の高架化工事を見てみよう!(外部リンク)/イベントパンフレット(JPG)
締め切り/2019年4月23日(水)(4/17記)
しまなみ海道塔頂体験ツアー2019
今回は本四高速が主催する二つのイベントを紹介します。1番目は、世界最大級の斜張橋「多々羅大橋」や世界唯一の三連吊橋「来島海峡大橋」の、普段立ち入ることができない主塔内部や塔頂を体験できるイベントです。
開催日時/2019年5月18日(土)・19日(日)
費用/500円  連絡先/0898-23-7250
時間/各日、午前の部・午後の部それぞれ5回実施。10:00〜3:30/各30分間隔で出発し、所要時間は1時間程度。
コース/各定員100人(1日50人)
/多々羅大橋コース(大三島側の主塔)/海面から226mの高さ/多々羅しまなみ公園に集合
/来島海峡大橋コース(来島海峡第三大橋の馬島側の主塔)/海面から184mの高さ/来島海峡SAに集合
イベント詳細⇒本四高速(外部リンク)イベントパンフレット(PDF)
締め切り/2019年4月18日(水)(4/1記)
参考;ちょっとお出かけ>明石海峡大橋ブリッジワールド 
瀬戸大橋スカイツアー
もう一つはJR瀬戸大橋線の車輌が間近で観られる管理用通路や、海面から175mの塔頂にご案内するツアーです。
開催日時/2019年5月17日(金)・18日(土)・19日(日)・24日(金)・25日(土)・26日(日)
費用/500円 連絡先/086-483-1100 定員/900人(150人/日)
時間/10:00〜3:00/各30分間隔で出発し、所要時間は1時間30分程度。
内容/北備讃瀬戸大橋アンカレイジ(橋台)⇒JR瀬戸大橋線の管理路で北備讃瀬戸大橋主塔⇒塔内のエレベーターで塔頂へ
イベント詳細⇒本四高速(外部リンク)イベントパンフレット(PDF)
締め切り/2019年4月10日(水)(4/1記)
さくら並木公開/陸上自衛隊・桂駐屯地
陸上自衛隊桂駐屯地恒例の桜並木公開が今年も開催されます。様々な出店や吹奏楽の演奏などのイベントが開かれ、戦車も間近で見ることができます。
開催日時/平成31年4月6日(土)・7日(日)
入場/無料  連絡先/075−381−2125 
時間/10時から16時
場所/陸上自衛隊桂駐屯地/京都市西京区川島六ノ坪 
アクセス/阪急京都線洛西口から徒歩五分/JR東海道本線桂駅から徒歩10分/地図
イベントの詳細はこちら(パンフレット)どうぞ。
ちょっとお出かけ>桜並木公開2017YouTube-1YouTube-2(3/18記)
鳥羽水環境保全センター/藤棚一般公開
全長120mに及ぶ藤棚を楽しむことができます。
開催日時/平成31年4月26日(金)〜4月28日(日)
場所/上下水道局鳥羽水環境保全センター(京都市南区上鳥羽塔ノ森梅ノ木1) 
アクセス/期間中、竹田駅西口及び京都駅八条口(G1)から直通バスを運行。乗車する停留所で配布される利用補助券を使うことで、大人100円、小学生50円(保護者同伴の未就学児は無料)で利用できます。
見学料金/無料
時間/10時から16時(入場は15時30分まで)
イベントの詳細はこちらから(外部リンク)どうぞ。(3/18記)
蹴上発電所見学会
日本初の事業用水力発電所「蹴上発電所」は「琵琶湖疏水」を利用した水路式水力発電所です。明治24年(1891年)の運転開始から120年以上、今なお現役の発電所として電気を送り続けています。今年、多く人に蹴上発電所や水力発電事業について知ってもらうため、『蹴上発電所見学会』として、普段は立ち入れない発電所内が見学できることになりました。見学希望月の3ヶ月前の1日から予約受付が開始、見学会開催日の1週間前に予約受付が締め切られます。事前申込/参加無料
開催日時/3月1日(金)以降の毎週金曜日(祝日、年末年始を除く)
所要時間/1時間/[午前]10:00〜11:00 [午後]13:30〜14:30
場所/関西電力(株)蹴上発電所/京都市左京区粟田口鳥居町2番地
料金/無料 ■定員:各回20名  応募受付箇所:蹴上発電所
見学会受付/TEL;075−205−5352
応募受付時間/平日9時から17時(12時から13時を除く)
申込、詳細はこちらから(外部リンク)どうぞ。(3/18記)

2018
黒部ダムに新観光ルート、関電のトンネルを一般開放
「立山黒部アルペンルート」はインバウンドにも人気の観光ルートですが、関西電力が保有する物資輸送用のトンネル内をトロッコ列車やケーブルカーなどで結ぶ「黒部ルート」が、新たに一般開放されることになりました。 (11/1記)
富山県と関西電力が10月17日に協定を締結、安全対策などの工事を経て、2024年6月から年間最大1万人の観光客を受け入れる予定です。
宇奈月〜欅平間は黒部峡谷鉄道が通じており、通常の観光旅行で訪れることができますが、欅平から上流の黒部ダムに至る輸送設備(黒部ルート)は、関西電力の発電施設の保守・工事用として使用され、通常は通れません。しかし、特例で「水力発電事業を理解を深めるため」として『黒部ルート見学会』が開催されています。平成30年は5月〜10月に34回(30人/回)開催されました。詳細情報⇒黒部ルート見学会(無料)(外部リンク)/関西電力
その外現在、関西電力工事用区域内の「専用列車」・「トンネル」・「竪坑エレベーター(高低差200m)」を利用した富山県、黒部市、関西電力、黒部峡谷鉄道、黒部・宇奈月温泉観光局が連携協力し商品化した有料プランも有ります。詳細情報⇒黒部渓谷パノラマ展望ツアー(有料)(外部リンク)
参考/ちょっとお出かけ>雪の大谷ウオークと黒部ダム(平成24年5月)
府政学習会/鴻池水みらいセンター見学事前申込/無料
大阪府の「府政学習会」に応募し落選しましたが、欠員があり繰り上げ当選。東大阪市の「鴻池水みらいセンター」見学に行ってきました。少々会の目的からは外れていますが、私の一番の目的は敷地内に50個程展示されている府下市町村の”カラーデザインマンホール”です。
学習会では施設の概要説明の後、水質を計る”パックテスト”を体験しました。簡易キットでCOD(化学的酸素要求量)を計ります。CODの計測なんて、卒業以来です。次は汚水を分解してくれる微生物の観察。これがまたマニアック!! 動いてる微生物を生まれて初めて見ました。その後、水処理施設見学し、マンホールカードや”もずやん”の最新缶バッチをお土産に頂きました。少し臭い所もありましたが、マンホールを見ることができただけで大満足です。詳細は、ちょっとお出かけ>鴻池水みらいセンターへ(12/1記)
申し込めば見学できます/鴻池水みらいセンター/所在地;〒578−0978 東大阪市北鴻池町1−18 (06−6911−9595)/オフィシャルホ−ムペ−ジ (外部リンク)
阪神高速 西船場ジャンクション 土木技術体感 見学ツアー事前申込/無料
西船場ジャンクションのランプ橋の建設現場を見学し、高速道路の維持管理技術の紹介や、土木技術の『体験・展示コーナー』を通じて、阪神高速や土木技術について、楽しみながら学びます。大阪都心の建設現場をこの機会にぜひご体感ください!(10/8記)
開催日時/2018年11月18日(日)午前・午後あわせて計5回(各回約2時間 ツアー形式)
開催場所/阪神高速 西船場ジャンクション建設現場(大阪市西区西本町付近)(大阪メトロ地下鉄 本町駅下車スグ)
募集人数/200人(各回40名×5回) 事前応募制
応募資格/小学生以上(小学生の方は保護者同伴)
参加費用/無料 募集期間/10月28日(日)まで
詳細・申込⇒イベント詳細・申し込み(外部リンク)(写真は阪神高速交通管制システム(平成20年6月7日撮影)
問い合わせ先/阪神高速道路株式会社技術部技術企画課/TEL 06-6252-8121(平日10:00〜17:00)
●この秋、土木学会関西支部のイベント
         2018年度「土木の日」関連行事
11月18日は土木の日。この日に関連してこの秋、土木学会関西支部が関係するイベントを紹介します。今秋は土木の世界を紹介する催しが盛りだくさんです。是非ご参加ください。(10/8記)
下記イベントは一部有料のイベントも有ります。必ず下記「イベント詳細・申込」をご覧ください。
  ⇒イベント詳細・申込(土木学会関西支部/外部リンク)

FCCフォーラム 〜どぼくカフェ:高速道路とSA・PAを楽しむ〜
開催日時:2018年12月2日(日) 14:00〜
内容:高速道路のサービスエリアの魅力を伝える・感じるトークショー
場所:新名神高速道路 宝塚北サービスエリア
安威川フェスティバル2018
開催日時:2018年10月14日(日) 10:00〜15:00
内容:安威川ダム周辺の自然や文化に触れ、茨木の新たな魅力に出会える場をテーマとして、ダム工事の見学ツアーや踊るペットボトルピザ等の子供から大人まで楽しめる体験型イベントです。(一部有料のイベントあり)
参加申込:当日現地にて受付/無料
場所:茨木市桑原ふれあい運動広場(大阪府茨木市大字桑原37-1)
滋賀けんせつみらいフェスタ2018
開催日時:2018年10月20日(土) 10:00〜15:30
内容:建設産業に関わる体験コーナー、工事の現場見学会、建設重機の展示、ステージイベントなど
参加申込:当日現地にて受付/無料
場所:大津港前イベント特設会場(京阪びわ湖浜大津駅前)
ふれあい土木展2018  〜土木技術の「不思議」「驚き」「魅力」がわかる〜
開催日時:2018年11月9日(金)・10日(土) 10:00〜16:00
内容:講演、大学等の研究室紹介、建設機械、災害対策機械や土木技術に関する展示、実演、体験など
参加申込:当日現地にて受付/無料
場所:近畿建設事務所(大阪府枚方市山田池北町11-1)
東日本震災追悼イベント 「ぼう祭のつどい〜広げよう絆のわ〜」
開催日時:2018年11月11日(月)  10:00〜14:00
内容:防災について、親子で楽しみながら学んでいただくとともに、併せて東北地方の物産展も開催し、被災地の復興支援を行います
参加申込:当日現地にて受付/無料
場所:津波・高潮ステーション(大阪市西区江之子島2丁目1-64)
亀の瀬地すべり見学会  〜社会見学へ! 土木×歴史×探検〜
開催日時:2018年11月17日(土)  9:00〜16:00
内容:見学ツアー(メカニズム、対策施設、旧大阪鉄道亀瀬隧道)、大和川の舟運講演、排水トンネル探検ラリー、災害対策車展示
参加申込:参加自由/見学ツアーは事前申込必要/無料
ツアー申込期間:10月9日(火)〜11月5日(月)(先着順、定員になり次第受付終了)
場所:亀の瀬地すべり歴史資料室ほか(大阪府柏原市峠8付近)
第11回橋梁模型コンテスト 〜世界一の吊橋「明石海峡大橋」をバックに〜
開催日時: 2018年11月17日(土)  13:30〜16:30
内容:橋梁模型コンテストの見学や一般審査に参加いただけます
参加申込:当日現地にて受付/無料
場所:橋の科学館(神戸市垂水区東舞子町4-114)
寝屋川流域協議会 秋の施設見学会
開催日時:2018年12月2日(日) 午前・午後
内容:総合治水対策や下水処理について知っていただくため、普段入ることのできない河川施設と下水施設を特別に見学いただきます
参加申込:事前申込必要/無料/2018年11月20日(火)【必着】
場所:1)雨水を流す地下施設:北部地下河川讃良立坑(南寝屋川公園 地下)/2)下水処理場:鴻池水みらいセンター(東大阪市北鴻池長1-18)
(左上写真はイメージです(明石大橋/平成17年4月30日撮影)
●天ヶ瀬ダム及び再開発事業の見学とガイドによる宇治散策ツアー事前申込/有料
土木学会関西支部のイベント。天ヶ瀬ダムの美しいアーチ型のダムの説明を聞き、普段入ることができないキャットウォークから見学!ダム再開発事業の効果や役割などの説明も受けられます。(荒天時、及びダムの安全管理上の理由で晴天日でもキャットウオ−クを中止する場合があります。)(10/1記)
公益社団法人土木学会関西支部/株式会社JTB
2018年11月3日(土・祝) 日帰り
内容/天ヶ瀬ダム・再開発現場の見学/喜撰茶屋(昼食)/平等院鳳凰堂・世界遺産宇治上神社、宇治散策
参加資格/小学4年生以上とし、18歳未満の方は保護者の同行が必要
募集人員/80人申込締切/2018年10月19日(金)
費用/お一人様 5,000円(バス代、昼食代、拝観料他全て込み)
その他詳細は土木学会関西支部のホ−ムペ−ジをご覧ください。⇒イベントパンフレット(PDF)
(写真はパンフレットから転用しました)
瀬戸大橋スカイツアー(有料)

瀬戸大橋は開通30周年を記念し、例年より開催日(金曜日)を2日増やして実施。一般の方が普段立ち入ることができない、JR瀬戸大橋線の車輌が間近で観られる管理用通路や、海面から175mの塔頂にご案内するツアーです。(9/9記)

日 時/ 2018年10月19.20.21.26.27.28日(金〜日)
  10:00〜15:00に30分ごとに出発
  所要時間/1時間半(予定)
主 催/ 本州四国連絡高速道路株式会社
場 所/ 北備讃瀬戸大橋アンカレイジ〜主塔
定 員/ 900人(150人/日)小学4年生以上(その他条件有)
参加費/500円(集合地点までの交通費は自己負担)
パンフレット⇒⇒こちら(PDFファイル)
申込締切/平成30年9月25日(火)応募多数の場合は抽選
申込方法・詳細⇒⇒こちらから(外部リンク)どうぞ
夏休み・親子見学会(無料)
阪神百貨店梅田本店などの建替等に合わせ、阪神梅田駅北側では地下道の拡幅整備等が進められ、梅田駅の拡大とホームの拡幅工事、可動式ホーム柵の設置、西改札口側のバリアフリー化が行われています。今回の見学会は、これらの工事について見学します。(工事用仮設階段の昇降を伴います)(7/11記)
日 時/ 2018年8月4日(土)13:15〜15:30(予定)
主 催/ 公益社団法人土木学会 地下空間研究委員会
場 所/ 阪神電気鉄道梅田駅大規模改良工事
定 員/ 一般親子15組程度
申込締切/2018年7月26日(木)(応募多数の場合は抽選)
申込方法・詳細⇒⇒こちらから(外部リンク)どうぞ。
小中学生対象 夏休み土木実験教室(無料)

開催日時:2018年7月28日(土)11:00〜17:00 (うち90分程度)
開催場所:立命館いばらきフューチャープラザ/大阪府茨木市岩倉町2-150/JR京都線 茨木駅より徒歩約5分
実験内容:
【A】キッズ用3Dモデリングソフト(CADシステム/キャドシステム)で橋のモデルを作成/対象:小学5年生〜中学3年生
【B】ストローを使って橋を作る/対象:全学年
小学5年生〜中学3年生はA・Bのいずれかを、小学1〜4年生はBをお選びください。/保護者は教室の外でお待ちいただきます。
申込締切:2018年6月28日(木)/定員80名/無料
詳しくは土木学会関西支部(外部リンク)をご覧下さい。(6/12記)

舞洲ゆり園、オープン!!
いよいよ6月1日9時にオープンします。昨年の開花は遅かったですが、今年は順調のようです。ゆり園は、平成25年(2013)にオープン。大阪湾を臨む最高のロケーションに250万輪のゆりが咲く新名所です。名前に「ユリ」が付く方や誕生日当日の方は「無料」で入場できます。
期間/6月1日(金)〜7月1日(日)
時間/月〜木;10:00〜17:00/金〜日;9:00〜19:30
参考ホ−ムペ−ジ
舞洲ゆり園(平成29年6月)
舞洲ゆり園(平成25年6月)舞洲食堂
無料入場などの詳細⇒大阪舞洲ゆり園(外部リンク)地図(5/28記)
しまなみ海道塔頂体験ツアー2018/参加者募集中
このツアーは、世界最大級の斜張橋「多々羅大橋」や世界唯一の三連吊橋「来島海峡大橋」の、普段立ち入ることができない主塔内部や塔頂を体験できるイベントです。/有料・要予約
実施曜日:平成30年5月26日(土)、27日(日)の2日間
集合場所
/多々羅大橋コース:「道の駅」多々羅しまなみ公園(今治市上浦町)
/来島海峡大橋コース:来島海峡SA(今治市高部)
時間:各日、午前の部・午後の部それぞれ5回実施/所要時間1時間程度。
定員:100人/1日50人 参加費:500円
/小学4年生以上(参加条件あり/また、小学生、中学生は保護者の同伴必要)/注意事項熟読のこと
締め切り:平成30年4月19日(木)【必着】
申込・問合せ:本州四国連絡高速道路(株)しまなみ今治管理センター 塔頂体験ツアー係/TEL:0898-23-7250(代表)
ネット申込オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)パンフレット(PDF)(写真:多々良大橋 4/1記)
駅や高速道路が変わる姿を見てみよう!/小中高生対象見学会
阪神電車梅田駅改良工事では、道路下にある地下駅の空間を大きく広げ現場。また、阪神高速西船場ジャンクション改築工事では道路をつなぐ姿を見学。事前申込/参加無料
開催日時/平成30年6月2日(土)12:30〜16:30頃(所用時間は約4時間を予定。雨天決行)
定員 /60名/小中高生とその保護者(小学生は保護者同伴、未就学児は参加不可)
集合/JR大阪駅(見学場所間は地下鉄で移動します)
解散/JR大阪駅もしくは地下鉄四つ橋線本町駅
申込締切日 :平成30年4月24日(火)/注意事項熟読のこと
連絡先・詳細⇒主催/公益社団法人 土木学会関西支部パンフレット(PDF)(外部リンク)(4/1記)
土木遺産「金慶橋」講演見学会
「金慶橋 」は、昭和36年に本邦初の全溶接アルミニウム橋梁として 、兵庫県芦屋市と有馬温泉を結ぶ芦屋・有馬有料料道路に架橋されました 。道路橋として桁部に鉄鋼以外の金属材料が使用されたわ国唯一例であり 、アルミニウム合金の溶接など当時最新技術が使用されています。事前申込/参加無料
開催日時/平成30年5月15日(火) 13:00−17:00
定員 /35名(申込先 着順)
講演会場 /ANAクラウンプザホテル神戸/神戸市中央区北野町 1丁目
現地見学/ 「金慶橋」 神戸市北区有馬町字孫七 1762 -2地内
申込締切日 :平成30年5月1日(火)/注意事項熟読のこと
連絡先・詳細⇒主催/一般社団法人 日本アルミニウム協会詳細(PDF)(外部リンク)(4/1記)
北備讃瀬戸大橋スカイツアー/参加者募集中有料・要予約
実施曜日:平成30年5月18日(金)、19日(土)、20日(日)、25日(金)、26日(土)、27日(日)
集合場所:E30瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋) 与島パーキングエリア
時間:午前10時から午後3時までの30分間隔で出発し、所要時間は1時間30分程度。
定員:900人/1日150人 参加費:500円
/小学4年生以上(参加条件あり/また、小学生、中学生は保護者の同伴必要)
締め切り:平成30年4月11日(水)【必着】
申込・問合せ:TEL 086-483-1100
/〒701-0304岡山県都窪郡早島町早島2985
/本州四国連絡高速道路 岡山管理センター「瀬戸大橋スカイツアー」係
ネット申込オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)(写真:多々良大橋 3/18記)
鳥羽水環境保全センター/藤棚一般公開
全長120mに及ぶ藤棚を楽しむことができます。
開催日時/平成30年4月26日(木)〜4月30日(月・休)
場所/上下水道局鳥羽水環境保全センター(京都市南区上鳥羽塔ノ森梅ノ木1) 
アクセス/期間中、竹田駅西口及び京都駅八条口(G1)から直通バスを運行。乗車する停留所で配布される利用補助券を使うことで、大人100円、小学生50円(保護者同伴の未就学児は無料)で利用できます。
見学料金/無料/注意事項熟読のこと
時間/10時から16時(入場は15時30分まで)
イベントの詳細はこちらから(外部リンク)どうぞ。(3/25記)
蹴上浄水場/つつじ一般公開
約4,800本のつつじを楽しむことができます。
開催日時/平成30年5月2日(水)〜5月6日(日)
場所/上下水道局蹴上浄水場(京都市東山区粟田口華頂町3)
アクセス/市営地下鉄東西線「蹴上駅」下車2番出口すぐ
見学料金/無料/注意事項熟読のこと
時間/9時から16時(入場は15時30分まで)
イベントの詳細はこちらから(外部リンク)どうぞ。(3/25記)
しまなみ縦走2018
「しまなみ縦走」は、瀬戸内しまなみ海道沿線に設けたチェックポイントを「徒歩」又は「自転車」で回るスタンプラリーです。2日間の開催日の中で、好きな時間に、好きな順序で、好きな場所から自由に参加できるイベントです。参加無料/申込不要
実施日時/平成30年3月24日(土)25日(日)
会場/ONOMICHI U2(尾道市)〜今治市サイクリングターミナル(今治市)
参加費無料(事前申込み不要)/通行料金無料(サイクリングフリー実施期間中のため)/完走された方に記念品を贈呈します。
詳細⇒オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)/注意事項熟読のこと
実際に行ってきました>澄んだ海を満喫・夏の足摺岬(平成19年)(写真:多々良大橋12/1記)
●橋を渡って親子でアート鑑賞/参加者大募集!
親子40名を岡山市立オリエント美術館に特別招待。本州四国連絡高速道路株式会社では、メセナ活動の一環として、瀬戸内周辺地域の美術館や博物館をネットワーク化した「せとうち美術館ネットワーク」を展開しています。子どもたちに美術館やアートを好きになってもらうことを目的に、「橋を渡って親子でアート鑑賞」を実施。この機会に、親子で本四連絡橋とアートの素晴らしさを体験してみませんか。事前申込/参加無料
日時/平成30年3月10日(土) 9:40〜17:15
内容/高松市をバスで出発し、瀬戸大橋の見学後、岡山市立オリエント美術館を訪問
参加費/無料(昼食と集合場所までの交通費は、参加者のご負担となります)
対象/小学生・中学生の子どもとその保護者
※保護者同伴で1組につき5名様まで(保護者は2名様まで)応募できます
定員/約40名様(応募者多数の場合は抽選)
参加条件/@感想文の提出Aアンケートの記入
主催/本州四国連絡高速道路(株)「せとうち美術館ネットワーク」事務局
ご希望の方はこちら(外部リンク)からお申し込みください。(2/11記)

2017
●新名神(高槻-川西)開通イベント特集
今月7日、NEXCO西日本から『新名神高速道路/高槻JCT・IC〜川西IC間(延長26.2km)が、12月10日(日)に開通すると発表されました。 ニュースリリース(外部リンク)
新名神(近畿自動車道 名古屋神戸線)は、愛知県名古屋市を起点に三重、滋賀、京都、大阪の各府県を通過、兵庫県神戸市に至る、延長約174kmの高速自動車国道です。甲賀土山)IC〜大津JCT(仮称)間、城陽JCT・IC〜八幡京田辺JCT・IC間の約32kmは既に開通しています。現在、大津JCT(仮称)〜城陽JCT・IC間及び八幡京田辺JCT・IC〜神戸JCT間、約77kmの建設が進行中です。
この開通に伴い開催される「ウォーキングイベント」等をまとめました。(11/18記)
 ■高槻ハイウェイウォーキング
 /12月10日(日) 午前9時〜正午(午前9時からオープニングセレモニー)
 /午前8時開場 午前11時入場締切/無料
 /(午前11時30分頃から料金所付近で開催される新名神高速道路の開通式典の様子をご覧いただけます。)
 /詳細は⇒高槻市ホ−ムペ−ジ(外部リンク)
 /実際に行ってきました新名神高槻JCT・ICハイウエイウォーキングYouTube(外部リンク)
 ■いばきたハイウェイウォーク
 
/11月23日(木・祝日)10時から15時まで(雨天決行・荒天中止)/無料
 /開催の詳細内容⇒茨木市ホ−ムペ−ジ (外部リンク)
 /イベント案内パンフレット(PDF)
 /実際に行ってきました”いばきたハイウェイウォーク”(11/23)
 ■のせでんハイキング 特別企画「新名神高速道路部分開通 記念ウオーク」
 /12月3日(日)8時30分〜13時30分 D(雨天決行・荒天中止)/有料・要予約
 /開催の詳細内容⇒能勢電鉄ホ−ムペ−ジ (外部リンク)

 ■開通日発表以前のイベント
  かわにしインターフェスタ 新名神高速道路部分開通プレイベント/平成29年10月14日(土)/詳細はこちら
  高槻 ハイウエイ フェスタ 2017/平成29年7月15日(土)/実際に行ってきました高槻 ハイウエイ フェスタ 2017YouTube
●一斉放水/美山かやぶきの里
重要伝統的建造物群保存地区のかやぶきの里では、平成12年(2000年)5月に美山民俗資料館が不審火で焼失したのをきっかけに、毎年春と秋に地域住民の火災予防講習と放水銃の一斉点検が行なわれます。見学無料
実施日:平成29年12月1日(金)
13:300(予定)〜 放水開始 ※約5分間
詳細⇒美山観光協会ホ−ムペ−ジ(外部リンク)
実際に行ってきました/ちょっとお出かけ>茅葺きの里(平成18年5月21日)(11/19記)
第8回 秋の琵琶湖疏水 明治ロマンの道ウォーク
明治23年の竣工から現在に至るまで京都の市民生活と文化・産業を支えてきた琵琶湖疏水。総延長約10kmに及ぶ大津から琵琶湖疏水記念館までの琵琶湖疏水沿いの美しい紅葉の景勝地を歩く「秋の琵琶湖疏水 明治ロマンの道ウォーク」が開催されます。/有料・要予約
実施日時/平成29年11月23日(木)
定員/300名(先着順)
対象/10kmのコースを歩ける方(京都市外在住者も参加可)※小学生以下保護者同伴必要
参加費/中学生以上500円(保険料を含む)※当日受付時支払い
申込期間/10月5日(木)〜27日(金)※定員に達し次第締切
主催/京都市下水道局
オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)(10/8記)
新名神高速道路部分開通プレイベント/かわにしインターフェスタ
新名神高速道路(高槻ジャンクション〜川西インターチェンジ)の開通に先立ち、 「かわにしインターフェスタ 新名神高速道路部分開通プレイベント」が開催されます。ウォーキング大会の他、熱気球体験(募集終了)、スポーツサイクル体験、ステージパフォーマンス、特産品販売等のイベントが予定されています。/無料
実施日時/平成29年10月14日(土)10時〜14時30分
主催/新名神高速道路(高槻?神戸)開通記念事業実行委員会(川西市・猪名川町・宝塚市・神戸市・兵庫県)
オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)
写真はイメージです(平成22年の第二京阪開通の模様)/これまでの開通イベント⇒見学会へ行こう(10/8記)
第8回 秋の琵琶湖疏水 明治ロマンの道ウォーク
明治23年の竣工から現在に至るまで京都の市民生活と文化・産業を支えてきた琵琶湖疏水。総延長約10kmに及ぶ大津から琵琶湖疏水記念館までの琵琶湖疏水沿いの美しい紅葉の景勝地を歩く「秋の琵琶湖疏水 明治ロマンの道ウォーク」が開催されます。/有料・要予約
実施日時/平成29年11月23日(木)
定員/300名(先着順)
対象/10kmのコースを歩ける方(京都市外在住者も参加可)※小学生以下保護者同伴必要
参加費/中学生以上500円(保険料を含む)※当日受付時支払い
申込期間/10月5日(木)〜27日(金)※定員に達し次第締切
主催/京都市下水道局
オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)(10/8記)
来島海峡大橋塔頂ツアー

JR四国とJB本四高速の連携協定事業第4弾として、来島海峡大橋塔頂ツアーが実施されます。通常立ち入ることができない来島海峡大橋への塔頂184m体験に加え、芸予要塞跡の探索や日本三大潮流の1つにも数えられる来島海峡の急流体験など、瀬戸内しまなみ海道沿線の魅力一杯のツアーです。

■来島海峡大橋塔頂ツアー 芸予要塞跡の残る“小島”探索としまなみ急流体験
実施日時/平成29年10月27日(金)、11月2日(木)/有料・要予約
定員/40名/各日 
旅行料金/おとな 8,600円 こども 7,600円
参加資格/旅行規定による
申込締め切り/定員になり次第終了
主催/JR四国とJB本四高速の連携協定事業
申込・詳細/JR四国/オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)
(左の写真は弊社が作成したイメージです)(9/4記)
高石工場夜景撮影ツアー(10/28開催/PDFファイル)有料・要予約
大鳴門橋うずしおウォーク
本四道路活用イベント実行委員会では、旅行会社と連携したインフラツーリズム、「秋の大鳴門橋うずしおウォーク」開催します。普段は立ち入ることのできない大鳴門橋の管理用通路を、うずしおを眼下に見ながら渡る約1.6kmのツアーです。
実施日時/平成29年10月6日(金)/有料・要予約
定員/3コース:計270名
旅行料金/8980円
参加資格/旅行規定による
申込締め切り/8月24日(木)
主催/クラブツーリズム梶F連携/本四道路活用イベント実行委員会
申込・詳細/本四高速/オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)
(左の写真は弊社が作成したイメージです)(9/1記)
南極観測船「しらせ」一般公開/神戸開港150年記念事業
日本の4代目の南極観測船「しらせ」。2日間に渡って船内の一般公開が行なわれます。また、一般公開にあわせ南極観測の写真パネルや「南極の氷」なども展示の予定です。
実施日時/平成29年9月23日(土)24日(日)/無料・要予約
定員/2日で計9,000名
料金/無料
参加資格/イベント規定による
申込締め切り/9月11日(月)
主催/神戸市
申込・詳細/オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)
(左の写真は前回の公開(平成23年)に当選して見学したときの写真です)(9/1記)
高速道路のトンネルとリニューアルプロジェクトの土木工事現場見学会
中国横断道姫路鳥取線のトンネルと、老朽化した鉄筋コンクリート床版の架け替工事の一般向け現場見学会です。
実施日時/平成29年9月30日(土)12:55〜17:30頃/無料・要予約
定員/60名 
参加資格/中学生以上(中学生は保護者同伴)
申込締め切り/8月24日(木)
主催/公益社団法人 土木学会関西支部
申込/オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)
(左の写真は弊社が作成したイメージです)(7/4記)
夏休み特別企画!インフラツーリズム
   鉄道地下化・新駅工事と関空裏側の探検ツアー
大阪うめきた地区の鉄道地下化工事や関西国際空港の裏側を見学します。弁当付きです。
実施日時/平成29年8月9日(水)/有料・要予約
定員/約20名
参加資格/小学3年生〜中学生とその保護者
料金/大人・中学生以上;1名 5,000円
/小学3〜6年生; 1名 3,000円 
※昼食代、JR特急「はるか」乗車代(乗車券・特急料金)を含みます。
※集合場所までの交通費は参加者の負担となります。
主催/株式会社 JTB西日本
協力/公益社団法人 土木学会関西支部他
申込/オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)
夏休み土木実験教室
土木学会では、夏休みの自由研究や実験の宿題が一つできあがる、土木実験教室を開催します。私たちと一緒に「土木」を実験で楽しく学んでみませんか?実験で作ったものは持って帰ることができ、夏休みの宿題や自由研究にピッタリです。
実施日時/平成29年7月29日(土)12:30〜17:30/無料・要予約
定員/60名 
参加資格/小中高生(会場までの送迎は保護者)
申込締め切り/6月30日(金)
主催/公益社団法人 土木学会関西支部
申込/オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)
高槻 ハイウエイ フェスタ 2017
7月15日、高槻JCTの開通を目前にして、高槻市役所周辺で記念イベントが開かれました。特設ステージでは芥川高校の和太鼓演奏等が行われ、高槻うどんや高槻バーガー等のキッチンカーフードも集合しました。しかし、私の目当ては”新名神高槻インター現場見学バスツアー”朝8時半少し前に高槻市役所前に並び何とか11時(2回目)からの整理券を入手しました。小規模でしたが「インターの現場見学」を堪能。お土産もたくさんいただきました。
実際に行ってきました/ちょっとお出かけ>高槻 ハイウエイ フェスタ 2017
●ぶら・土木/土木学会イベント
ぶら・土木18/「写真講座〜みなとの中の土木を探そう〜」
 写真家(建設部門)の大村拓也氏を迎え、身近に潜んでいる土木を写真に収める技術を学びます。無料・要予約
日時:2017年7月8日(土)
    12:30〜17:30 (12:00受付開始)/18:00〜 懇親会(希望者のみ)
会場:神戸ポートオアシス 5階502会議室
参加資格:土木に興味のある40歳以下の方(土木学会会員以外の方も歓迎します)
申込方法など⇒詳細(外部リンク)(6/1記)
●小中高生対象見学会「自然を体感し、災害に備える!」
京都の大きなトンネル工事現場と京都大学の水理実験施設の見学会を開催します。大学の施設では大雨体験や流水階段歩行(水が流れてくる階段をのぼってみる)工事中のトンネルの中を歩くなど、特別な体験をします。無料・要予約
開催日時:平成29年6月10日(土)12:30〜17:00
見学場所:京都大学防災研究所宇治川オープンラボラトリー
     桂川右岸流域下水道幹線管渠工事 工事現場
申込締切:平成29年4月28日(金)
詳細⇒土木学会関西支部(外部リンク)(H29/4/23記)
●ぶら・土木/土木学会イベント
■ぶら・土木17/「なにわ八百八橋めぐり〜浪華三大橋から桜宮橋まで〜」
 水都・大阪を象徴する八百八橋。ベテラン技術者の案内で橋を巡り、大阪の歴史・文化と橋の密接な関係を再発見してみませんか。無料・要予約
 ●日時:2017年6月3日(土)
    13:00〜17:00 (12:50受付開始)/17:30〜 懇親会(希望者のみ)
 ●会場:エル・おおさか 南館7F 南71会議室
 ●参加資格:土木に興味のある方(土木学会会員以外の方も歓迎します)
 ●参加費:無料(開催場所までの交通費等・懇親会費(実費、4,000円程度)は参加者様のご負担となります)
 ●申込方法など⇒詳細(外部リンク)(6/1記)
●一斉放水/美山かやぶきの里
今年は偶然日程を知ることが出来ました。無料
実施日:平成29年5月20日(土)
13:300(予定)〜 放水開始 ※約5分間
詳細⇒美山観光協会ホ−ムペ−ジ(外部リンク)
実際に行ってきました/ちょっとお出かけ>茅葺きの里(平成18年5月21日)(H29/4/23記)
●高石工場夜景/クルーズ&ツアー有料・要予約
今年も高石商工会議所の工場夜景イベントが開催されます。Aコースは婚活ツアーです。
Bコース 高石工場夜景クルーズ 
/日時:平成29年5月13日(土)/午後5時〜午後9時10分頃/参 加 費:6,500円(軽食付き) 
Cコース 高石工場夜景ツアー 
/日  時:平成29年5月21日(日)/午後4時50分〜午後9時10分頃/参 加 費:4,000円(軽食付き) 
両コースとも
/締  切:4月14日(金)※応募多数の場合抽選/募集人数:40名/詳細⇒高石工場夜景/高石市(外部リンク)(3/20記)
●琵琶湖疏水通船復活事業有料・要予約
ずっと待っていた”琵琶湖疏水の通船の復活”春の施行事業が開催されます。残念ながら今回も旅行業者に丸投げの”高額”なイベントとなっています。明治の先人が築いた貴重な土木遺産である琵琶湖疏水をもっと多くの人達に見てもらいたいところです。
詳細はこちら⇒京都市下水道局(外部リンク)
比較的安価な京阪バスのプラン(3月1日から受け付け)は⇒こちら(外部リンク)です。
(左の写真はイメージです/平安神宮近くの疏水で撮影)(3/1記)
●申込不要/新名神(城陽〜八幡京田辺)開通直前イベント無料・予約不要
4月30日(日曜)15時に、新名神高速道路(城陽JCT・IC〜八幡京田辺JCT・IC間 延長3.5km)が開通し、第二京阪道路と京奈和自動車道とが本区間を介して直結されることとなります。これを記念して城陽市による『開通直前イベント』が開催されます。開通日当日にできたてほやほやの新名神高速道路を歩けるのはこの日限り!!参加費無料で、反対車線で行われている開通式典の様子も見ることができます。 ※駐車場がないため、徒歩でお越しください。
内容:フリーウォーキング(往復約3キロ)
場所:城陽JCT・IC付近(寺田金尾) 見学詳細:【4月30日】新名神高
日時:平成29年4月30日(日)9:00〜12:00開通日当日!
申込不要/駐車場無し/無料
詳細⇒城陽市ホ−ムペ−ジ(外部リンク)
写真はイメージです(平成22年の第二京阪開通の模様)/これまでの開通イベント⇒見学会へ行こう(H29/4/23記)
実際に行ってきました/ちょっとお出かけ>新名神開通イベント(城陽〜八幡京田辺)(H29/4/30追記)
知恩院 御影堂平成大修理 最終現場見学会 無料・要予約
実施曜日:平成28年の末頃まで、年末年始を除く毎月第1日曜日
 要予約(行事等により実施できない場合があります。事前問合わ必要)
時間:12時・14時の1日2回、各30分間
定員:1回50名(申込順)/各回定員になり次第受付終了。
申込・問合せ:御影堂修理事務局/075-531-2241
オフィシャルホ−ムペ−ジ(外部リンク)
お勧めします!!材木の太さや迫力に圧倒される見学会です。
/詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。  
●阪神高速大和川線・開通記念ウォーク 無料・予約不要
阪神高速大和川線のうち、三宝ジャンクションから鉄砲西出入口(仮称)まで(1.4q)の開通が近づいてきました。平成29年1月に開通記念イベントとして「大和川クォーターマラソン&ハイウェイウォーク」が開催されます。

実施日時/平成29年1月21日(土)13:00〜16:00(入場締め切りは15:00)
実施場所/阪神高速大和川線建設現場
/開通前の大和川線「三宝ジャンクション〜鉄砲西(仮称)」間のトンネル区間等を往復するハイウェイウォーク
参加対象/小学4年生以上の方【小・中学生は保護者の同伴が必要】
/約3kmのコースを歩行できる方。
/コースには狭い箇所や高低差、段差のある箇所などがあり、車いすやベビーカーでの参加は不可。
参加人員/当日フリー参加
/無料(小学生以下のお子さまは、保護者の同伴が必要)
アクセス/南海本線「七道」駅から徒歩約10分
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
2016
●第21回「親子現場見学会」要予約
ふだん見ることの出来ない建設現場の見学を、親子で体験してみませんか?
一般社団法人大阪建設業協会 広報委員会では、将来を担う子供たちに、建設現場を実際に見てもらい、建設事業に対する関心と理解を深めていただくことを目的として、毎年「親子現場見学会」を開催しています。
今年度は次のとおり開催いたしますので、参加ご希望の方は、ぜひご応募ください。
【日 時】平成28年11月3日(木・祝)8:40〜16:00(雨天決行・荒天中止)
【見学先】「新奈良県総合医療センター新築工事」と「奥村記念館」
【対象者】親(保護者1名)と子供(小学校高学年1名)のペア
【定 員】30組・60名(応募者多数の場合は抽選)
【参加費】無料(昼食付き。ただし、集合場所まで及び解散場所からの交通費は自費。)
【応募要領】官製はがきに、(1)子供の氏名(ふりがな)・学年、(2)保護者の氏名・年齢、(3)郵便番号、(4)住所、(5)携帯番号、(6)この見学会を何で知ったか、を明記のうえ、ご応募ください。
【応募締切】平成28年10月20日(木)の消印有効
【当落発表】平成28年10月21日(金)に応募者全員に郵送にてお知らせいたします。
【応募先・問い合わせ先】
   一般社団法人大阪建設業協会 「見学会参加希望」係
    〒540-0031 大阪市中央区北浜東1-30
     TEL 06-6941-4821/FAX 06-6941-8767
募集の詳細、申込みはこちら(外部リンク)
●明石海峡大橋海上ウォーク
本四道路活用イベント実行委員会では、明石海峡大橋海上ウォークを次のとおり開催します。普段は立ち入ることができない明石海峡大橋の内部を体験できるイベントです。ご家族そろって、瀬戸内の雄大な自然と、世界一の吊橋の迫力を体感しませんか。普段は立ち入ることができない明石海峡大橋の管理用通路を、神戸舞子から淡路島まで歩いて渡る約4kmの海上ウォーク【所要時間:約2時間30分】
実施日時/平成28年11月12日(土)、13日(日)/要予約(有料)
実施場所/明石海峡大橋の管理用通路
募集対象/小学4年生以上の方【小・中学生は保護者の同伴が必要】
募集人員/2日間合計 2,400人(1日1,200人)
参加費 /大人2,500円/人 中学生以下1,500円/人
募集締切/平成28年10月12日(水) ※ハガキの場合は消印有効
募集の詳細、申込みはこちら(外部リンク)
ウェブサイトは、⇒ 本州四国連絡高速道路株式会社(外部リンク)
詳しくは、実際に行って来ました!レポート(今回の内容とは異なります) を是非お読み下さい。
●第7回 秋の琵琶湖疏水 明治ロマンの道ウォーク
明治23年の竣工から現在に至るまで、京都に命の水をもたらしている琵琶湖疏水の大切さを市民の皆様に改めて認識していただくため、総延長約10キロに及ぶ大津から琵琶湖疏水記念館までの琵琶湖疏水沿いの美しい紅葉の景勝地を歩く「第7回 秋の琵琶湖疏水 明治ロマンの道ウォーク」を開催されます。
実施日時/平成28年11月23日(水曜日・祝日)/要予約(有料)
  午前9時30分〜午後3時30分
申込期間/平成28年10月6日(木曜日)〜10月28日(金曜日)
参加費/中学生以上500円(保険料を含む。)
募集人員/300名(先着順)
主催/明治ロマンの道ウォーク実行委員会
募集の詳細、申込はこちらへ⇒京都市上下水道局(外部リンク)
●明石海峡大橋と、まもる技術の見学会/一般市民対象
土木学会では、土木をよりご理解していただくために、普段見ることのできない土木の現場見学会を毎年開催しています。本年は、関西を代表する土木構造物である明石海峡大橋を見学します。明石海峡大橋は、世界一の支間長を誇る橋梁である一方、海上に建設してあるためメンテナンスを考えた様々な設備が設置してあります。また、最近では維持管理の重要性も認識され、点検や補修のためのツールや工法なども研究・開発されています。今回は、高さ300mの塔頂からの見学をはじめ、橋を長期にわたり健全に維持管理していくための作業車などの設備や技術などの実物を見学予定です。
実施日時/2016年10月29日(土)13:00〜17:30/要予約
実施場所/明石大橋
募集対象/中学生以上(中学生は、保護者同伴)
募集人員/80名(応募は5人まで)
参加費 /無料(集合場所までの交通費、昼食等は参加者のご負担となります)
募集の詳細要項⇒公益社団法人 土木学会関西支部(外部リンク)
学会のイベントではありませんが、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
締め切り間近/夏休み企画!親子で学べる関空裏側探検ツアー(日帰り)
土木学会関西支部では、関西エアポート株式会社の協力で、関西国際空港にて、JTBと共同で「夏休み企画!親子で学べる関空裏側探検ツアー(日帰り)」を開催します。
8月26日(金) 13:00〜16:30
内容/関西国際空港内で通常立ち入ることの出来ない特別なエリアにある施設をめぐる空港探検ツア−です。空港消防所やピーチ(LCC)が利用する第2ターミナルにて、空港関係者から解りやすく楽しい説明をさせて頂きます。また空港を支える機内食工場や給油タンクなどを車窓より見学していただくほか、埋立地等で起こりやすい液状化のメカニズムがわかる実験への参加など、お子様の夏休みの自由 研究として盛り沢山のお勧めのインフラツーリズムです。詳細および申込⇒JTBのホ−ムペ−ジ (外部リンク)
2015
親子現場見学会/大阪建設業協会
一般社団法人大阪建設業協会 広報委員会では、将来を担う子供たちに、建設現場を実際に見てもらい、建設事業に対する関心と理解を深めていただくことを目的として、毎年「親子現場見学会」を開催しています。ふだん見ることの出来ない建設現場の見学を、親子で体験してみませんか?

【日 時】平成27年11月28日(土)9:00〜13:30(雨天決行・荒天中止)要予約
【見学先】「おおさか東線鴫野地区高架橋新設他工事」と「おおさか東線寝屋川橋りょう外新設他工事」
       所在地:大阪市城東区鴫野西3丁目〜鴫野東2丁目
【対象者】親(保護者1名)と子供(小学生高学年1名)のペア
【定 員】30組・60名(応募者多数の場合は抽選)
【参加費】無料(昼食付き。但し、集合場所まで及び解散場所からの交通費は自費。)
【応募締切】平成27年11月13日(金)の消印有効

詳細、応募・問い合わせ先はこちら ⇒⇒ 一般社団法人大阪建設業協会(外部リンク)
 昨年の模様は ⇒⇒第19回「親子現場見学会」(外部リンク)
土木構造物現場見学会 −阪神・淡路大震災から20年−
≪一般市民対象見学会≫/要予約/10月7日(水)必着
阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区)
鉄道駅総合改善事業 阪神電鉄本線 甲子園駅改良工事
震災資料保管庫
日  時:2015年11月7日(土)13:00〜17:00
詳細は土木学会関西支部HP(外部リンク)をご覧ください(無料)
興福寺/中金堂再建工事・現場現場見学
興福寺には金堂が3棟あり、そのうち中心となる金堂が中金堂です。和銅7年の完成で、創建者は藤原不比等。平城遷都1300年記念の平成22年には、興福寺も同じく創建1300年を迎え、その記念すべき年に中金堂復元が始まりました。落慶は平成30年の予定です。今回の見学会は6月27日現在、まだまだ空きがあるようです。<追伸>6月27日放送のブラタモリ(NHK)でも、中金堂再建工事の模様が放映され、タモリさんも現場に登りました。
実施日時/平成27年8月1、22、29日/9月5、19、26日/各14:00〜約1時間/要予約
実施場所/勧進所集合
募集対象/一般
募集人員/50名程度(先着順のようです)
参加費 /1000円(小学生以上/北円堂拝観券付)
申込み/奈良市観光センター/TEL0742−22−3900/電話予約すると予約番号がもらえます
関連レポ/正倉院正倉・屋根葺き替え工事知恩院・国宝御影堂平成大修理唐招提寺・金堂平成大修理
詳しくは、「実際に行って来ました!レポート」 を是非お読み下さい。
●≪ポスター募集≫「災害につよい国土 〜土木が守る未来〜 」
土木の日(11月18日)の前後に、関西一円で開催される土木関連行事への広報を目的として、毎年テーマに沿った絵画を募集します。
みなさんのまわりでは、大雨や洪水、地震、津波などの災害から人の命や家、生活がいろいろな土木構造物(どぼくこうぞうぶつ)で守られています。みなさんが安心して住める将来の国土を土木が守っている、その姿を力強く描いてください。
応募期間:平成27年年6月1日(月)〜9月7日(月)⇒詳細情報はこちら(外部リンク)
高石工場夜景クルーズ
毎回400通を超える応募があり、大人気の「高石工場夜景ツアー」がパワーアップして登場。待望のクルーズツアー、海上からの工場夜景を楽しんだ後、写真家おすすめのマル秘工場夜景スポットをバスで巡る豪華ツアーです。/要予約(抽選)・有料
日 時:平成27年9月12日(土)午後5時〜午後9時10分頃
スケジュール:
   17:00 集合(羽衣バスターミナル・南海本線羽衣駅またはJR羽衣線東羽衣駅下車)
       ※バス車内にて軽食
   17:30 工場夜景クルーズ
   19:00 工場夜景スポット(日鐵住金建材樺テ波避難タワー他)
        ※移動中にバス車窓より夜景観賞
   21:10 羽衣バスターミナル解散(南海本線羽衣駅西側)
参加費:5,000円(お一人様、軽食付き)
募集人数:40名
応募方法:往復はがきにて以下の内容を明記の上ご応募ください。(往復ハガキ以外での応募は無効)
  (往復ハガキの往信)
   @「Aコース」
   A代表者の氏名・年齢・性別・郵便番号・住所・携帯電話番号
   B同行者の有無
   C同行者(1グループ2名まで)の氏名・性別・年齢
   DSNSアカウント等(任意)
  (往復ハガキの返信)
   E申込者(代表者)の郵便番号・住所・氏名
応募締切:8月20日(木)到着分まで
応募先 :〒592-0014 高石市綾園2−6−10 高石商工会議所「Aコース」係
詳細は高石商工会議所ホ−ムペ−ジ (外部リンク)をご覧ください。
●【夏休み企画】 『親子で “なるほど!高速道路発見”』NEXCO西日本
  夏休みの課題はこれで解決。個性的なレポートを作ろう。
ネクスコ西日本では、夏休み特別企画として、現在工事が進む「新名神」等の工事現場見学者を一般募集しています。小学生以上のお子さまとその保護者の方を含む1組2名以上の方が対象で、応募多数の場合は抽選で20名程度が参加できます。
実施日時/随時/要予約(抽選)
実施場所/新名神高速道路の各地の現場
募集対象/小学生以上のお子さまとその保護者の方を含む1組2名以上の方
募集人員/1つのイベントに付き、20名程度
参加費 /無料
現場見学会申込みは、 こちらNEXCO西日本ウェブサイトは、 こちら
詳しくは、実際に行って来ました!レポート(一般対象)を是非お読み下さい。
●インターンシップ/大規模土木プロジェクト実地研修−構想から設計・施工まで体感するー
対  象:土木系の大学生および大学院生
タイトル:大規模土木プロジェクト実地研修−構想から設計・施工まで体感するー
日  時:2015年8月19日(水)〜28 日(金)(土日を除く、概ね8時〜17時) 計8日間
詳細は土木学会関西支部HPをご覧ください
夏休み企画!親子で学べる関空裏側探検ツアー(日帰り)
関西国際空港内で通常立ち入ることの出来ない特別なエリアにある施設をめぐる空港探検ツア−です。空港消防所やピーチ(LCC)が利用する第2ターミナルの見学や液状化のメカニズムがわかる実験をします。(土木学会関西支部協力イベント)/要予約(抽選
日  時:2015年7月31日(土)11:30〜16:10
詳細はJTBのHPをご覧ください(有料)
●京都縦貫自動車道全線開通記念フリーウォーク
高速道路を家族や友人と楽しくウォークする「京都縦貫自動車道全線開通記念フリーウォーク」が開催されます。当日は、「マリオ」と「ルイージ」が応援に駆け付け、フリーウォークを先導します!(※雨天時中止)マリオファミリーの仮装も募集中です。(詳細は下記を参照ください)会場では物産展やフリーウォークの会場に隣接する道の駅「京丹波 味夢の里」で食の祭典も開催されるなど、ご家族で楽しめるイベントが盛り沢山です。
実施日時/平成27年7月12日(日曜日) 午前9時30分〜午後3時/要申込
実施場所/京都縦貫自動車道・京丹波PA
募集対象/一般
募集人員/3000人
参加費 /無料
現場見学会申込みは、 こちら(終了)
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
●小中学生対象「夏休み土木実験教室」
内容:1.地図はどうやって作るの?  〜地図と地図記号を知ろう〜要予約
   2.コンクリートはどうして固まるの? 〜いろんなコンクリートを作ってみよう〜
日時:2015年8月1日(土)13:00〜17:00(内90分程度)⇒詳細情報はこちら(外部リンク)
●NEXCO西日本なるほど!高速道路発見
ネクスコ西日本では、現在工事が進む「新名神」等の工事現場見学を一般募集しています。月に数件の募集があり、応募多数の場合は抽選で20名程度が参加できます。
今回、「新名神高速道路 箕面トンネル東工事、茨木北IC工事」に当選しましたので、当日が楽しみです。
最新の現場見学会申込みは、 こちらNEXCO西日本ウェブサイトは、 こちら
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
●小中高生対象見学会「鉄道高架工事を見に行こう!」
見学先:阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業工事現場
日時:平成27年年5月16日(土)13:00〜17:00
申込み締切:2015年4月13日(月)必着。⇒詳細情報はこちら(外部リンク)
2014
●高石工場夜景ツアー

工場ファンの聖地と言われる「堺泉北臨海工業地帯」で、美しい夜景を心ゆくまで堪能できます!また、通常は入れない“絶好の撮影スポット”にもご案内。バス移動なので、ツアー中に車窓からも夜景が楽しめます!※今回はAコースとBコースの2種類で内容が異なります。

参加費:2,000円(軽食付き)
開催日:Aコース:2014年9月13日(土)、Bコース:9月20日(土)
募集人数:40名 (A・Bコースとも)
応募方法:
往復はがきにて以下の内容を明記の上ご応募ください。往復ハガキ以外での応募は無効とさせていただきますので、ご了承ください。(往信)往復ハガキに@参加希望コース(AまたはBどちらか)A郵便番号B住所C参加者全員(1グループ2名まで)の氏名・性別・年齢D代表者携帯電話番号を明記のうえご応募ください。(返信)申込者(代表者)の郵便番号・住所・氏名 をご記入ください。
応募締切:8月20日(水)必着
応募先 :〒592-0014 高石市綾園2−6−10 高石商工会議所「高石工場夜景ツアー」係
当選発表:抽選のうえ、返信ハガキにて結果を通知します。当選者には、後日申込書類をお送りいたします。当ツアーは募集型企画旅行となりますので、ご参加いただく方は当選後「潟Aジア航空サービス(大阪府知事登録第2-1385号)」と旅行手続きを行っていただきます。
主  催:高石商工会議所 共催:高石市・関西ウォーカー(鰍jADOKAWA)旅行主催:潟Aジア航空サービス  お問合せ:経営支援課
詳細はこちらをご覧下さい⇒高石商工会議所(外部リンク)高石市市役所(外部リンク)ツアー体験談(外部リンク)撮影講師:写真家・小林哲朗のホームページ(外部リンク)
●土木学会関西支部/一般・子供対象イベント
2014年9月10日〜12日に大阪大学豊中キャンパスで土木学会の学術講演会が開催され、さらに土木学会が今年100周年を迎えるため、一般市民の方が参加できる見学会や記念イベントやコンテストなど様々な行事が企画されています。(外部リンク)
  @専門家と巡る琵琶湖疏水見学コース/日程:9月10日(水)/集合:京都駅 
A関西国際空港見学コース/日程:9月10日(水)/集合:関西国際空港
B明石海峡大橋主塔登頂体験と野島断層保存館見学コース/日程:9月11日(木)/集合:新大阪駅
C余部橋脚・「空の駅」と余部・新桃観トンネル工事現場見学コース/日程:9月12日(金)/集合:新大阪駅
Dドボクマニアのカリスマと巡るどぼくカフェツアー/日程:9月13日(土)/集合:大阪駅
●【特別企画】橋梁模型コンテスト
/創意工夫で作成した世界に一つの橋梁模型を審査・載荷試験を行います。
/日時:9月12日(金)10:00〜12:00/場所:大阪大学豊中キャンパス
●【映画会】土木映画の100年を振り返り未来の土木を展望する
/日時:9月10日(水)〜12日(金)/大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構 大講義室/タモリ倶楽部上映作品、貴重映像等が中心。
●【シンポジウム】土木学会100周年記念土木遺産国際シンポジウム・・土木遺産の地平〜地域の核から世界遺産まで〜
/日程:9月10日(水)14:00〜17:00/会場:大阪大学豊中キャンパス
小中高生・一般市民対象のイベント情報です。申込方法等は==⇒詳細情報こちら(外部リンク)
●一般市民対象見学会/ダムとトンネルの土木工事現場見学会 in ふくい
東京ドーム2杯分のコンクリートを使う河内川ダムの建設現場と、金沢敦賀間で工事が始まった北陸新幹線で、延長約20kmと日本屈指の長さとなる新北陸トンネルの掘削現場を見学します。昼食時間は、重要伝統的建造物群保存地区である熊川宿で過ごします。 【パンフレット(PDF)】(外部リンク)
主催 土木学会関西支部
協力 福井県、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
日時 2014年11月15日(土)10:45〜18:00
集合・解散場所 JR敦賀駅
福井県 河内川ダム工事現場/鉄道・運輸機構 新北陸トンネル工事現場
参加費/無料
申込締切/2014年10月3日(金)必着 /応募多数の場合は抽選⇒詳細情報はこちら(外部リンク)
小中高生対象/2014 夏休み土木実験教室
 会場/土木学会関西支部 (地図
 ■実施日時/2014年8月2日(土)13:00〜17:00(内90分程度)
 ■申込締切/2013年6月25日(水)必着→詳細情報こちら(外部リンク)案内パンフレット(PDF)
2013
一般市民対象見学会/橋とトンネルの土木工事現場見学会
土木学会関西支部では、土木をよりご理解していただくために、普段、なかなか見ることの出来ない土木工学現場の見学会を毎年開催しています。今回は、西日本高速道路(株)のご協力を得て、清水の舞台を彷彿とさせる大規模な工事用仮橋を見学しながら、絶景の紅葉を眺められる往復2kmにわたる現場や、都市近郊での環境に配慮したトンネルを掘削している現場を見学するコースをご案内します。
主催/土木学会関西支部
協力/西日本高速道路株式会社 関西支社
会場/NEXCO 箕面トンネル東工事現場、坊川第三橋梁現場
実施日時/2013年11月16日(土)12:00〜18:00
申込締切/2013年10月4日(金)必着
 ⇒詳細情報こちら(外部リンク)案内パンフレット(PDF)
●第二伊勢道路開通記念ウォーク
伊勢志摩連絡道路(第二伊勢道路区間)が9月14日(土)に開通することを記念して、開通記念ウォーキングが行なわれます。供用が始まれば自動車でしか通行できないこの道路を、事前に一度歩いてみませんか?
日時/9月7日(土) 9時00分から
場所/第二伊勢道路 鳥羽南・白木IC(スタート)→堅神橋(ゴール)
内容/現地ウォーキング(一部区間5.5km) ゆるキャラ出演 ふるまい 他
定員/先着1,000人(伊勢市、鳥羽市、志摩市、南伊勢町に在住在勤者)
申込み方法/申し込み用紙に必要事項を記入の上、建設整備課又は各支所に提出
募集期限/8月1日(木)〜8月23日(金)※定員になり次第締切
参加料/500円(小学生以下無料。当日受付時に現金で支払い)
募集パンフレット⇒こちらPDF(外部リンク)
クラブツーリズムのバスツアー等も有ります。⇒ツアー詳細(外部リンク) 
ふれあい土木展
平成25年11月22・23日に山田池公園近くにある国交省・近畿技術事務所で
   「ふれあい土木展」
が開かれました。

防災、災害対策をテーマに、各種土木技術の展示や体験が楽しめます。
国土交通省、建設会社、測量・建設コンサルタントの新技術の展示もあり、
高所作業車に乗ったり、水圧の掛かったドアを開ける体験等、
見るだけでなく触ったり体験したりでき、
お子さんから大人まで十分楽しめる土木イベントです。→→→詳細情報こちら
全国穴掘り大会
平成25年7月6日、風呂上がりに何気なくBS放送のチェンネルをいじっていると、BS1でこのタイトルを見つけました。
   うそっ!?
と思いましたが、実にまじめな内容でした。
番組は、千葉県成田市の観光牧場「成田ゆめ牧場」で平成25年2月3日開催された、
  穴掘りの日本一を決める 「第13回 全国穴掘り大会」
の紹介です。→→→詳細情報、最新情報はこちら
小中高生対象/2013 夏休み土木実験教室
 会場/土木学会関西支部 (地図
 ■実施日時/2013年7月27日(土)13:00〜17:00(内90分程度)
 ■申込締切/2013年6月26日(水)必着→詳細情報こちら(外部リンク)案内パンフレット(PDF)
小中高生対象見学会/工事中のトンネルを探検してみよう!
 阪神高速道路大和川線シールドトンネル工事場
 ■実施日時/2013年5月25(土)12:00〜17:00のうち3時間程度
 ■申込締切/2013年4月25日(木)必着→詳細情報こちら(外部リンク)案内パンフレット(PDF)
●京都縦貫自動車道 開通前イベント フリーウォーキン
京都第二外環状道路(沓掛IC〜大山崎JCT間)が、4月21日日曜日に開通。開通を記念して、普段体験することができない開通前の高速道路を歩く「京都縦貫自動車道 開通前イベント フリーウォーキング」が開催されました。
実施概要
 (1)日時  平成25年4月13日土曜日9時30分〜12時30分(小雨決行)
 (2)会場  京都縦貫自動車道 長岡京IC〜大原野IC間(約6.8q)
 (3)内容  長岡京IC又は大原野ICのいずれかから入場し,開通前の高速道路上を自由に歩いていただきます。
 (4)参加資格  どなたでも御参加いただけます。ただし,事前申込み必要。小学生以下は保護者同伴。
 (5)参加費  無料 (6)定員  4,000名程度(先着順)
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
2012
一般市民対象見学会
   大規模地震への備え〜直立浮上式防波堤と稲村の火の館を探求しよう!!
今回は昨今注目を浴びる"津波"防災と"土木"の役割について皆様に理解を深めて頂くために、現在、和歌山下津港海岸(海南地区)で進められている津波浸水対策工事の現場見学をはじめ、"世界初"となる"直立浮上式防波堤"について、そのメカニズムや工事概要について詳しく解説します。
日時 2012年10月13日(土)13:00〜18:00
見学先・内容
  1. 和歌山下津港海岸(海南地区)津波浸水対策工事現場
  2. 稲むらの火の館(外部リンク)
参加費 無料(集合場所までの交通費などは参加者のご負担となります)
募集人数 合計80名(応募は5名まで)
(小学生は保護者と一緒に参加して下さい。未就学児は参加できません。)
小中学生対象/第6回夏休み親子見学会
    夏休み自由研究支援「街の地底探検 〜感じる考える地下空間利用〜」
公益社団法人土木学会地下空間研究委員会主催
「第6回夏休み親子見学会」開催のご案内
小学生を対象にした夏休み親子見学をご案内します。
日時:2012年7月28日(土) 13:00(集合)〜16:00(解散予定)
場所:一般国道9号 京都西立体交差事業 千代原口地区工事
テーマ:夏休み自由研究支援「街の地底探検 〜感じる考える地下空間利用〜」
定員:15組程度(小学生と保護者)
参加申込:2012年7月13日(金)まで
小中学生対象/夏休み土木実験教室
日時 2012年7月27日(金)13:00〜17:00(内90分程度)
会場 土木学会関西支部
実験内容
  1. 液状化ってどんな現象?
      好きな色で液状化の実験装置を作ろう!
  2. 水圧ってどんな「チカラ」?
      水圧を利用した土木の工法を実験しよう!
  3. コンクリートはどうして固まるの?
      いろんなコンクリートを作ってみよう!
参加費 無料(会場までの交通費などは参加者のご負担となります)
●高速道路を作っているところを見に行こう/小中高生とその保護者120名
   京都縦貫自動車道工事現場
日時 2012年5月26日(土)12:00〜17:00
見学先・内容 京都縦貫自動車道工事現場
参加費 無料(集合場所までの交通費などは参加者のご負担となります)
募集人数 小中高生とその保護者120名(応募は5名まで)
(小学生は保護者と一緒に参加して下さい。未就学児は参加できません。)
2011
●いろは呑龍トンネルウォーキングフェスタ
   国道下の地下空間を歩いてみよう
■内容
乙訓ポンプ場をスタートし、第2、3号管渠内(往復約2キロ)を歩きます。途中クイズラリーを実施し、回答者には景品あり。※雨天も開催します。
■開催期間
2011年10月1日(土曜日)
1回目10時から、2回目11時から、3回目13時から、4回目14時から、5回目15時から、の全5回。
■開催場所
会場名 /乙訓ポンプ場
会場住所 /向日市鶏冠井町
会場へのアクセス/阪急バス77系統・「簡易裁判所前」バス停下車/JR長岡京駅・阪急長岡天神駅から約20分/JR向日町駅・阪急東向日駅から約15分
■受付期間
2011年9月1日(木曜日)〜2011年9月11日(日曜日)
●第5回夏休み親子見学会
   街の地底探検 〜感じる考える地下空間利用〜
 地下空間に関するクイズや見学を通じて、
 都市生活における地下空間の有用性の理解を深めていただき、
 「地下空間こども博士」の称号を授与します。
主催/公益社団法人土木学会地下空間研究委員会
日時:2011年7月30日(土) 13:00集合 〜 17:00(解散予定)
場所:大阪会場:阪神高速道路株式会社大和川建設現場
http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/
テーマ:夏休み自由研究支援「街の地底探検 〜感じる考える地下空間利用〜」
定員:15組
参加申込:2011年7月15日(金)
●小中高生対象見学会   
    探検! 電車の秘密基地と道路ができるまで!
日時 2011年10月22日(土) 12:00〜18:00
見学先・内 容
  1. 阪堺電気軌道我孫子道車庫
  2. 阪神高速淀川左岸線工事現場
参加費 無料(集合場所までの交通費などは参加者のご負担となります)
募集人数 小中高生とその保護者120名(応募は5名まで)
(小学生は保護者と一緒に参加して下さい。未就学児は参加できません。)
●関空2期空港島現場見学ツアー 
 関空へ行くまでの交通費は少々高くつきますが、”ツアー”の参加費はもちろん無料です。
 30人乗りくらいの新しい中型観光バスで回る「関空2期造成工事」の現場には、46tダンプなどの働く車や、揚土船などの働く船がいっぱいあって、お子さん達も大喜びでしょう。(但し、バス酔いには注意して下さい)
 関空までの道のりも、海を見ながらのドライブと考えれば最高です。
1時間ほどのツアーが終わったら、「見学展望ホール」から旅客ターミナルや発着する飛行機を眺めましょう。
実施日時/平成23年3月終了
実施場所/関西国際空港
募集対象/特になし
募集人員/1日4回 各26名
参加費 /無料
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
2010
■古代と現代の土木技術を体験しよう!! 
土木学会関西支部主催、奈良見学会「古代と現代の土木技術を体験しよう!!」の受付が始まっています。
 概  要


日時/2010年10月30日(土)9:00〜17:00
集合/JR・近鉄 王寺駅     解散/平城宮跡
内容/
1.亀の瀬地すべり資料館(日本最大規模の地すべり対策事業が行われている)
2.馬見丘陵公園(本物の古墳を復元して頂上まで上れるナガレ山古墳)
3.京奈和自動車道(京都・奈良・和歌山を結ぶ新しい道路)
4.平城宮跡(平城遷都1300年祭の会場)
参加料/無料(集合場所までの交通費などは参加者のご負担となります)
募集人員/合計150名(応募は5名まで)
(小学生は保護者と一緒に参加して下さい。未就学児は参加できません。)
締切/2010年9月29日(水)必着
 
●中学生の体験学習
    自然災害から人や町を守ろう/防災工学入門
立命館大学で開催される中学生向けの体験学習。夏休みの一日を大学で楽しみませんか?
【 開催日】 2010年8月1日(日)10:30〜15:30
【参 加 費】 無料 (中学生には昼食付き)
【募集対象】 中学生約30名 (保護者参加可能)

内容
/振動台で地震の揺れを体験。丈夫な橋も作ってみよう。/斜面や地盤を作って,斜面崩壊と液状化を観察しよう。/洪水を再現。災害時の川や土砂の流れを実感しよう。

●余部橋りょうを見に行こう!


100年後の『土木遺産』をめざす 余部橋りょうを見に行こう! /新旧余部橋りょうの見学会/ちらしPDF
明治45年(1912年)に完成した余部鉄橋を新しい橋に架け替える工事が終盤戦を迎えます。現在の姿を見る事ができる最後の機会。

実施日時/2010年6月5日(土)13:00〜16:00
募集対象/一般、小学生   募集人員/100名
参加費/無料
内容/余部鉄橋の歴史と概要の説明
      現在の余部鉄橋の見学
      新しい橋りょうの見学
主催/土木学会関西支部  共催/兵庫県・西日本旅客鉄道株式会社
詳しくは、「実際に行って来ました!レポート」 を是非お読み下さい。
   天空の城、竹田城跡 /余部鉄橋往復の旅 /新旧余部橋梁見学会 /鳥取砂丘・白兎海岸
●第二京阪道路開通記念/大阪サイクルイベント
サイクリングの一時募集は4日で定員になりました。二次募集は2月5日からです
 ■1、開 催 日:平成22年3月14日・日曜日
 2、開催場所:第二京阪道路「門真Jct」から「枚方東IC」間(平成22年3月20日開通予定)
 ■3、募集種目
  (1)スポーツ自転車コース  (2)一般自転車コース
 ■4、参加費:(1)3,000円・(2)1,000円
第二京阪道路開通記念/ウォーキング・イベント
同日午後にはウォーキングイベントも開催されました。
6km,8km,10kmのコースがありました。
 ■1、開 催 日:平成22年3月14日・日曜日
 2、開催場所:第二京阪道路「門真Jct」から「枚方東IC」間(平成22年3月20日開通予定)
 4、参加費:500円

詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
2008
 ●『沈埋トンネル』って何?⇒海底探検でその謎を解け!
    〜日本で「最初」と「最新」の沈埋トンネルを見に行こう!!〜
大阪港で建設中の、沈埋工法により工事が行われている「夢咲トンネル」と、その沈埋工法によって、日本で初めて建設された「安治川トンネル」の見学会です。 沈埋工法とは、あらかじめ地上で製作しておいたトンネルブロック(沈埋函)を海底に沈め、つなげてトンネルにする工法。いったいどうやってそんなことができるのか?その目で確かめませんか。
実施日時/2008年11月15日(土)9:00〜17:30
募集対象/土木に興味のある方で、3km程度のウォーキングができる方 /※ 小学生は保護者の方と一緒にご参加ください(小学生は保護者の同伴が必要です)
募集人員/ 55名参加費/無料
内容/夢咲トンネル/安治川トンネル/なにわの海の時空館
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
 ●『阪和自動車道』 ほりたてのトンネルを歩いてみよう!



現在、『阪和自動車道』の海南-有田間を拡幅(2→4車線化)する事業が進んでいます。この事業の普段はあまり見ることの出来ないトンネル工事の様子を見学します。 また、湯浅町の古い街並みを見学し、「稲むらの火の館」で楽しく津波防災の学習をします。(リンク/土木学会関西支部
実施日時/2008年11月29日(土)13:00〜17:30 (雨天決行)
募集対象/土木に興味のある方 /※ 小学生は保護者の方と一緒にご参加ください(小学生は保護者の同伴が必要です)
募集人員/150名参加費 /無料
内容/阪和自動車道 海南−有田間 4車線化工事の見学
/湯浅町伝統的建造物群保存地区(醤油醸造業で繁栄したまちなみ)の見学
/「稲むらの火の館」で津波防災の知識や、濱口梧陵の功績について学習
 ●小中高生対象見学会



『鉄道アンダーパス工事』って準備と監視でこんなにたいへん!?
   〜都市内の通信管路も探検できるよ〜
実施日時/2008年8月2日(土)12:30〜16:00
募集対象/一般市民(土木に興味のある方で、2km程度の距離を元気に歩けて、30m程度の階段の昇降ができる方)
募集人員/合計80名(応募は5名まで) (小学生は保護者と一緒に参加して下さい。未就学児は参加できません。)
参加費 /無料
内容/淀川北岸線拡幅・改良工事(阪急電鉄立体交差部)の現場見学/光ファイバーを用いた近接施工の影響監視システム/通信管路のミステリー探検
●都市高速の交通管制システムと、
         港大橋の上から壮観のパノラマビューを見よう!
      
阪神高速交通管制センター内の見学と港大橋の見学

日時/2008年6月7日(土)14:00〜16:00
締切/4月30日(水)必着
参加料/無料
官製はがき・FAX・入力フォームから
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
●阪神高速8号京都線開通記念
          ハイウェイウォーク(入場無料)
1月19日(土)に阪神高速8号京都線(上鳥羽〜第二京阪)が開通します。これを記念して「ハイウェイウォーク」が開催されます。開通すると自動車専用道路になる高速道路を歩く最後のチャンスです。
日時/1月12日(土)午前9時30分〜午後4時(入場は午後3時まで)
会場出入口/阪神高速8号京都線 城南宮北出入口高架下
(竹田内畑町バス停すぐ/地下鉄・近鉄「竹田駅」下車徒歩約10分)
内容
(1)ハイウェイウォーク(午後0時30分ごろまでは一部区間のみ)
(2)キッズ体験コーナーなど
(3)KBSラジオの公開生放送「南かおりのHello Music らんど」
(4)ゲスト参加/森脇健児さん(タレント)、片岡篤史さん(元阪神タイガース・野球評論家)
2007
●新名神ふれあいフェスタ2007
新名神高速道路(甲南PA建設現場内)で、甲賀市出身のタレント(井原 正巳)によるトークショーやハイウェイウォーキング(延長 約4q)、新名神高速道路○×クイズ等が予定されています。
開催日/ 10/27(土)
開催場所/ 新名神高速道路(甲南PA建設現場内)
参加費無料/ JR貴生川駅・甲賀市甲南支所からシャトルバス運行!
イベント内容
/甲賀市出身のタレント(井原 正巳)によるトークショー/ハイウェイウォーキング(延長 約4q)/新名神高速道路○×クイズ
/お笑いライブ/高速道路で働く車の展示
募集要項
/応募締め切り:平成19年10月19日(金)必着
/募集人数:1,000名(応募者多数の場合、先着順とさせて頂きます。)
●「土木の日」地方見学会『新名神高速道路』を開通前に走ってみよう!
現在建設中の『新名神高速道路』のうち亀山-草津田上間が、2008 年春に開通を予定しています。完成間近の高速道路をバスで走行しながら、普段見ることが出来ないトンネルや橋の設備を見学します。
日 時/ 平成19年11 月17 日(土)13:00〜17:00(雨天決行)
集合場所/ JR 大津駅前 集合時刻12:45
解散場所/ JR 大津駅前
参加資格/ 土木に興味のある方
 ※小学生は保護者の方と一緒にご参加ください。未就学児童は参加できません。
参 加 費/ 無 料 (集合場所までの交通費などは参加者のご負担となります。)
●関空第2滑走路を走ろう! 
今年8月オープンの関空2期空港島で、「2007新地球RUN in KIX」が5月13日(日)に行われます。
関空二期島を走ることが出来るのは、最初で最後のチャンスです。
 実施日時/5月13日(日)
 実施場所/関西国際空港
 募集対象/年齢別コース
 募集人員/7000名
 参加費 /有料/10km3000円 ペア5000円 /5km2500円 ペア4000円 /その他
●関空 第2滑走路ウォーク 
平成19年8月オープンの関空2期空港島で、「関空 第2滑走路ウォーク」が3月25日(日)に行われます。
これが、関空二期島を歩く最後のチャンスになりそうです。
 実施日時/平成19年3月25日(日)9:00〜14:00(受付時間)
 実施場所/関西国際空港
 募集対象/特になし
 募集人員/先着、20000名
 参加費 /無料
2006
●みんなで歩こう!4000m新滑走路
去年は、土の上を歩いたそうですが、今年は滑走路の上を歩きます。4kmと2kmの2つのコースがあり、参加者には、記念品としてバンダナがプレゼントされました。完歩賞のTシャツもありました。
  実施日時/平成18年3月26日(日)
  実施場所/関西国際空港2期工事現場
  受   付/10:00〜15:00/関西空港駅南イベント広場/2期空港島へはシャトルバスで無料送迎
  募集対象/特になし  募集人員/無制限  参加費 /無料
  オフィシャルホームページ
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
●地下第8号線 トンネルウォーク 
地下鉄第8号のトンネルが完成。来年12月の開業に先だって、豊里(仮称)駅から太子橋今市(仮称)駅まで淀川の真下を横断する地下鉄トンネル内約1.6kmを歩きます。
 実施日時/平成18年2月12日(日)(雨天決行)/要申し込み
 実施場所/地下鉄第8号線豊里〜太子橋今市間トンネル内
 募集対象/小学4年生以上の方(小学生は保護者同伴)
 募集人員/1,000名
 参加費 /無料
申し込みは、官製はがきで受け付け中です。締め切り/平成17年12月15日(木)(当日消印有効)
詳しくは、大阪市交通局のホームページへ/詳細情報
2005
●竜宮への灯り道/大津放水路
水の地下トンネルにヨシと光の回廊が出現!!
日 時/平成17年2月12日(日)
会 場/大津放水路・石山放流口
主 催/大津市
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
2004
●関空ファミリー釣り調査
 現地に着いた時は驚きました。人間が覗き込んでも、50オーバのチヌ(黒鯛)が逃げずに、群れているんです。波止を何処まで歩いても・・・無限に・・・・。足元に見えるだけでも10匹はいます。気が焦った人の中には開始1時間前に竿を準備してる人までいました。
 釣り客(調査員)は多かったですよ。ポートターミナル南岸の250m岸壁に、4m毎に白線が引いてあり、そこに、1組(2人〜)が入ります。全部で250人だとか。超満員です。
日 時/平成16年7月3日(土)
会 場/関西国際空港・ポートターミナル南岸
主 催/関西国際空港会社
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。
1998
●名神天王山トンネルウォーク 
名神高速道路拡張工事の天王山トンネルが完成し4月4日に開通。 広くなったトンネルを開通前に歩いてみました。
日 時/平成10年3月22日(日)10:00〜15:00
会 場/名神高速道路 天王山トンネル
主 催/日本道路公団(06-359-3615)
後 援/島本町(075-962-5411)大山崎町・他
協 力/MBS毎日放送
詳しくは、実際に行って来ました!レポート を是非お読み下さい。





これまでに参加した見学のリスト
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

見学・全リストはこちら


「うんちく」へ戻る

「ちょとおでかけ」に戻る

ホ−ムペ−ジへ戻る