HOMEうんちく今、土木が熱い!マンホールの蓋兵庫県>新温泉町


KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

上を向いたら落っこちる、下を向いたらきりがない
路上の芸術・マンホールの蓋
マンホール美術館


● 兵庫県・新温泉町 ●

撮影/2010-06-05/汚水人孔
土木学会の「新旧余部橋梁見学会」のあと、海沿いを浜坂に向いましたが、細くてクネクネの山道で、海を見ながらのドライブとはほど遠いものでした。平地に出てこのマンホールを見た時はホットしました。
平成17年10月1日、浜坂町、温泉町が合併し、新温泉町が発足しました。
撮影/2022-4-5/汚水人孔(たけちゃん投稿)
旧浜坂町。左とおなじデザインです。
撮影/2022-4-5/汚水人孔(たけちゃん投稿)
土木学会選奨土木遺産、浜坂の田君川橋梁(ラチス橋)です。竣工は1912(明治45)年(ラチス桁部分は1922(大正11)年)。国内でたった3連しか現存しないラチス桁のうちの1連。但馬には豊岡市にも竹野川橋梁(竣工1911(明治44)年(ラチス桁部分は1920(大正9)年)があります。
大正時代、国内で大型の鉄製品を造れなかった上、第一次大戦で大形鋼板の輸入も難しく、鉄材不足対策として山形鋼を格子状に組み合わせて腹痛の代用としたラチスガーダー桁になったとのことです。架設当時の橋梁工事事情を現代に伝える貴重な土木遺産です。





HOMEうんちく今、土木が熱い!
マンホールの兵庫県>新温泉町