KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

北畑都市設計HPの履歴
写真は表紙です
雑誌や新聞でも紹介されました

H10/H11/H12/H13/H14/H15/H16/H17/H18

2006-平成18年12月


独り言です。
12/24 i先日”Google Earth”をDLしました。
昨年友達から教えれた時はまだ英語版しかなく、しばらく我慢の時でしたが、ようやく日本語版が登場。
円盤に乗った宇宙人になった気分で、世界旅行を楽しんでいます。
上空からの写真を見ることが出来るので、事前に現場の様子を知ることが出来ます。
仕事でも結構役に立つ”超お奨め”フリーソフトです。

12/10 ■チャングムの地上波再放送が終わり、楽しみが一つ減ったと思っていました。
ところが、次の番組として、 
    ”チェオクの剣”
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/tamo/

が12月2日から始まりました。
このドラマも、今年の初め、BS2で放送があった時に、飛び飛びで見てたのですが、
今回は、ちゃんと見ようと思っています。

■武庫一で97cmのブリが釣れたそうです。
http://www1.odn.ne.jp/~cbj80600/

大阪湾の波止からブリが釣れるなって
1/2/3/信じられなあ〜い!!

最近の更新(日付は更新日) 
シネコンデ−ト
12/10 見たい映画に、「エラゴン/意志を継ぐ者」めぐみ/引き裂かれた家族の30年」「墨攻(ぼっこう)」等を追加。TV−VTRで見た「デイ・アフター・トゥモロウ」「容疑者 室井慎次」の感想も追加しました。
Fモード・タワー(Free Mode Tower)
12/10 34階/地図のコーナーに、衛星写真・航空写真・地図・検索を組み合わせて、世界中の地理空間情報を宇宙からの眼で見ることの出来るソフトウェア”Google Earth”を追加しました。昨年発表以来、待望の日本語版です。上空からの写真を見ることが出来るので、事前に現場の様子を知ることが出来、仕事でも結構役に立つ”超お奨め”フリーソフトです。
■お父さんのためのスパ−リンク集
12/10 「土木やさんのために」のコーナーに「TECRIS」を追加しました。

今週の写真とお知らせ

■京都/嵐山花灯籠
 京都、嵯峨・嵐山地域一帯で総延長約5.2kmの散策路が灯籠で照らし出され、生け花などが飾られ、竹林がライトアップされます。期間は12月9日から18日まで。
オフィシャルホームページ今春の東山花灯籠

■2006年の神戸ルミナリエ
12回目を迎える今年も 12月8日(金)〜12月21日(木)に開催されます。
オフィシャルホームページだいぶ前に行きました

■ロームのイルミネーション
京都西院のローム株式会社周辺が今年もイルミネーションで飾られます。
11月24日(金)から12月25日(月)
オフィシャルホームページ/今年初めて見に行きました。

■サントリーのイルミネーション



先日、「サントリー山崎蒸留所」の、”イルミネーション”を見に行きました。 と言っても目的は 一杯飲めること・・・・・。
JRの踏切を渡り、イルミネーションは後回しで、直行で「ウイスキー館」へ

受付をすませ、見学もホロロに、『山崎10年』のプレミアムハイボール をウェルカムドリンクでおよばれ。
HIROさんの分と2人分ちょうだいしました。

ウイスキーの樽材を使用した「ピュアモルトスピーカー」 による音楽が、館内を流れてます。
詳細は「ちょっとお出かけ」にて近日公開予定!!

■ロームのイルミネーション
京都西院までロームのイルミネーションを見に行ってきました。

阪急西院駅から南に歩いて10分あまり。
国道9号線に出て右に曲がると、イルミネーションが目に入ります。

さらに、100m程進むと両側の街路樹がイルミネーションで飾られた通りが見えます。
交差点には、門のように白い灯りのネットで覆われた大木が二本。
ここまで来ると、けっこうな人だかりです。

しだれ柳も柔らかそうに点灯していました。
公園の樹木も飾られ、薄明かりの中、子ども達が遊んでいました。
横の建物では、ブラスバンドの生演奏があり、もう、クリスマス気分満点です。

詳細は「ちょっとお出かけ」にて公開!!

■富士山
知人からチケットを譲り受け、団体旅行で富士山を見に行ってきました。

富士五湖をバス三台で急ぎ足。太平洋側から山梨側に抜けても、富士山の周辺だけが曇っていて、・・・・で、車窓から富士山の山頂だけが”ちらりっ”

午後は、山道を”超”山奥の西山温泉へ。

金さん銀さんも泊まったという旅館で一泊。
弱アルカリのお湯で、お肌すべすべになりました。
今回は飲んでものどが焼けることはありませんでした。

詳細は「ちょっとお出かけ」にて公開!!


2006-平成18年11月


独り言です。
11/23 iPod-nano(2G)を買いました。
車で音楽を聴くのに、欲しかったからです。
主に乗っていた、シャリオには「テープ」しかなく、CDやMOが聴けなかったのです。

ジャスコの折り込みチラシ、”15,800円”の値段に釣られ、買ってしまいました。
(他店では、17千円台だと思います)

ところが使い方が全く分からない。
ソフトのインストールも中途半端だったようで、結局、息子に助けてもらいました。
あの、まあるい所を、指でぐるぐる回すなんて、思いもよりませんでした。

おまけにデータもたくさんもらいました。
ちょうど、新車(中古車ですが、うちにとっては新しい車なので)のカーナビに飽きてきたところなので、
FM802の聴こえないところや、ドライブに出かけた時の運転が楽しみです。

11/13 本日、溜まってた「ちょっとお出かけ」を、一挙に3本UPしました。
チョットずつは作っていたのですが、どれも中途半端で、
いつの間にか半月程前の話になってしまいました。

と言うのも9月10月と土日は殆ど用事があるか出歩いていたので、
ホームページのネタは有るけど書く暇がない状態が続いていたからです。

おまけに、mixiなんか始めたもんだから、余計に忙しくなってしまいました。

11/05  先輩に招待してもらった mixi 。
大学生の息子の話によると、彼らの年代でも結構流行っているようです。

簡単に説明すると、インターネットが一般的になり出した頃にそっくりです。
パソコン通信と言ったややこしい仕組みから解き放たれて、
ネット上ではホームページを作り、情報を発信し、
掲示板で相互に書き込みをしたり、相互リンクを貼ったリ。
OLMも盛んに行われるようになりました。

これらの仕組みがもっと簡素化され、
コミュニティが図りやすくなったのが、mixi だと言えば、
だいたい合っているでしょう。

11/01  先月から知人に招待してもらって、 mixi を始めました。
株を上場したり、紹介がないと会員になれないなど、興味をそそるコミュニティツールです。
友人との会話の中で偶然mixiの話が出たので、渡りに船とばかり紹介をお願いしました。

何だか煩わしい面も有りますが、少し続けてみようと思います。


最近の更新(日付は更新日) 
おいしいお店
11/23 和歌山、泉州で大人気の「いも膳」の記事を修正追加しました。
友だちの=わ=
11/15 マイ・ボートで釣りを楽しんでいる、アル号さんのホームページ ”気ままな船釣りbyアル号”を 「釣りOLMの=わ=」に追加しました。
釣りクラブ 
11/01 先週の日曜日(10月29日)恒例となった”加西☆中谷”さん主催の「釣り堀オフ会」に、HIROさん、沖一文字さん、弊社釣りクラブ二人の計4名で参加してきました。釣り日記
ちょっとおでかけ
11/13 環境省が定めた”名水百選”に、大阪で唯一選ばれた”離宮の水”がある”水無瀬神宮”で、10月22日秋祭りがありました。
11/13 10月21日、毎日新聞から招待券をもらったので、 三条高倉の京都文化博物館へ、「始皇帝と彩色兵馬俑展」 を見に行きました。その後は京都東山を散策。
11/13 前日、岸和田のだんじりを見に行った疲れもなんのその!!ガソリンを入れに行くと家を出たものの、あまりにもいい天気に誘われて、やって来ました。花博記念公園鶴見緑地 10月9日

今週の写真とお知らせ

■山崎蒸溜所の”クリスマスイルミネーション”
 今年の「サントリーウイスキー山崎蒸溜所」の”クリスマスイルミネーション”は12月15日(金)から1月15日(月)までの予定です。ウェルカムドリンクで、『山崎10年』のハイボールが飲めるみたいですよ。また、12月の期間中に限り、夕方の工場見学「プレミアム・トワイライトツアー」も開催されます。オフィシャルホームページ
■京都の名刹”秋の夜間特別拝観”
今、紅葉が見頃の永観堂は11月30日まで。高台寺、青蓮院は12月3日(日)まで。知恩院のライトアップは12月2日(土)まで開催されています。参考/今年の春、行きました

■12時間、現場でうろうろしていると・・・。  

 交通量調査の仕事を請け負って、朝7時から、暗くなった晩の7時まで、現場でウロウロしてました。

実際、交通量のカウントしてくれるのは、息子とその友人のアルバイト諸君です。

 一日中立ってると、地元ですので、いろんな人と会いました。

数十年会ってなかった、中学生時代の友人のお母さん。
たまに会う”6人会”のメンバー。
旧友、先輩、小学校の恩師・・・・etc・・・・。

 おまけに、調査のために軒先を借りた家の”奥さん”は、なんと、実家が私の家の近所で、うちの母に服を縫ってもらったとか・・・。

 アルバイトの息子の友人達も真面目な子ばっかりで、随分助かりました。感謝(^_^)v

 バイト代にプラスして飲み代を渡したのですが、飲みすぎたのか、息子は翌日学校を休んでました。親としては、複雑です。

■車にも感情が・・・

私用で乗っている軽乗用車のクラッチ板とやらが
    「何時までもつわからない、危険!」
と言う、息子の忠告に従って、中古車ですが、車を買うことにしました。

ところが、話を決めた翌日、早くもクラッチが完全に”イカレ”ました。滑ってしまって、ギアが噛み合いません。

また、会社の車を登録しなおして私用にし、中古の”新車”は社用にすることにしました。

すると、”新車”が納車される前日の朝、会社の車で道に出たところに、緑色の乗用車が突っ込んできました。思わずハンドルを切ったら、幅1mくらいの溝に、脱輪してしまいました。

我が家の前は、通勤の人と車で大渋滞。 緑色の車は当然のことながら、どっかへ行ってしまいました。近所の友人と、息子にも手伝ってもらって力ずくで持ち上げてもらいました。みなさん、ありがとうございました m(_ _)m 

車といえども、廃車になったり、縁を切られるとなると、感情的になるのだなぁ〜と、本気で思いました。

ビデオをDVDに買い換えるときも、話をしてただけで、ビデオが壊れてしまいました。
本当の話です。(写真は、京都・清滝川のハイキング路)

■京都・高尾の紅葉は・・・
奈良の「正倉院展」に行こうかと相談しましたが、朝9時の開場直後に行っても”混雑”とのネット情報。

そこで、少し紅葉には早いですが、京都の高尾へ行くことにしました。

嵐山から直通”季節バス”で約半時間。10時頃に”嵐山高尾パークウエイ”の”西山高尾”バス停に着きました。

そこからは徒歩で、”神護寺””西明寺””高山寺”と歩きました。所々で木々の天辺が色付き始めていましたが、紅葉の季節にはやはり早すぎました。でもその分人影も少なく、ゆっくりと散策することが出来ました。

帰りは”清滝川”沿いを”清滝”までハイキング。

しばらくはこんなパターンで、体を鍛え、来るべく”屋久島”探検に備えようと思っています。

■海の釣り堀OLM
 晩コツコツ仕掛けを作り・・・・・・・・・・。
はるか三重から「魚かし」の
    えびだんごのもと
を通販で取り寄せ・・・・・・・・・・・・・・。

毎年恒例となった”加西☆中谷”さん主催の
   「釣り堀オフ会」
に、HIROさん、沖一文字さん、弊社釣りクラブ二人の計4名で参加してきました。

 姫路港を6:30頃出航!!。
船は新しくなっており、猛スピードで家島に向かいます。
30分もかからなかったのではないでしょうか。早い!

 準備を整え、8時の鐘を合図に一斉に釣り出します。
 投げ竿(錘負荷=15〜20号/長さ=3.6m)に針は伊勢尼金13号、
ハリスは引き抜くことを予想して5号矢引と言う仕掛けです。
タナは水宝の兄ちゃんに確認して、素直に5ヒロからスタートです。
詳細は、釣り日記にて

2006-平成18年10月


独り言です。
10/28 加西☆中谷さん主催、恒例の「海の釣り堀OLM」が明日有ります。 今週に入ってから、毎晩コツコツ仕掛けを作っています。 今年は、自作エサを作る暇も無かったので、 三重の方で評判の「えびだんご」 を取り寄せました。

昨年は爆釣だったので、今年も期待はふくらみっぱなし・・・。既に昨夜から寝不足です。

10/21 毎日新聞から招待券を頂いたので、三条高倉の京都文化博物館まで、
    「兵馬俑と彩色兵馬俑展」
を見に行きました。

紀元前にこんな精巧なものが作られていたのかと・・・
またその規模と共に、よく今まで残っていたものだと 驚くばかりです。

さらに、司馬遷の『史記』通じて兵馬俑の歴史が解説されていて、
まさに、秦の始皇帝、項羽と劉邦、から漢武帝までの歴史の大ドラマが浮かんで来るようです。

10/10 岸和田のだんじり(9月祭礼/岸和田地区・春木地区)は、一度見たかったのですが、
今年もチャンスを逃してしまいました。
でも10月に入り、営業廻りをしている時に道路にちょうちんが吊されてるのを見て、
    「そうや、10月のだんじりがあるやん
      鳳の周辺やったら、全国的にはマイナーなんで、
         岸和田(9月)より空いてるやろし・・・」
と思いつきました。
でも、忙しくて調べる暇がなかったので、事前調査は、HIROさんにお任せ・・・・。

最近の更新(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
10/21 少し前後しますが、9月24日に「万国博記念公園」に行きました。コスモスが既に満開でした。
天空の遊歩道”ソラード”も、お猿になった気分になれて、面白かったですよ。
10/08 一度は見たかった岸和田のだんじり。10月祭礼(山手地区)を見に行きました。9月祭礼(岸和田地区・春木地区)はメジャーですが、こちらも迫力満点です。
友だちの=わ=
10/22 「友だちの=わ=」に、高槻市に関するいろんな情報を発信するナビ高槻/高槻市の地域情報サイトを追加しました。
シネコンデ−ト
10/01 只券を手に入れたので、「X-MEN:ファイナルディシジョン」を見に行ってきました。館内が明るくなる直前に、もう”ワンカット”ありますので、エンドロールが終わるまで席を立たないように。

今週の写真とお知らせ

■水無瀬神宮の湯神楽
 名水百選に大阪で唯一選ばれた、近所の水無瀬神宮で、秋祭りがありました。
中でも「湯神楽」は話には聞いてましたが今まで見たことが無く、11時の開始に会わせて、家を出発です。

 待つこと半時間ほどで始まりました。拝殿の前に、煮立ったお釜が二つ用意されていて、結構お年の巫女さんが出てきました。

塩で清めたり、御神酒を注いだり、お米を撒いたりお釜に入れたり・・・。

そしてメインイベント!!
お釜に両手に持った笹の葉を差し入れたかと見えた次の瞬間、パッパッとその笹でお湯をまき散らしました。

このお湯に当たると無病息災と言うことで、参拝者はおとなしくお湯をかぶります。 ちょっと熱い程度ですが、余り前に進むと危険ですね。

■鶴見緑地 

「万博公園」へ行った話をしていると、
   「鶴見緑地」も良いよ
と言う情報が小耳に・・・・。

前日、岸和田のだんじりを見に行った疲れもなんのその!!

ガソリンを入れに行くと家を出たものの、あまりにもいい天気に誘われて、やって来ました。

維持管理は「万博公園」より見劣りがするものの、名物の風車は健在。

所々に花博の名残があって、コンビニ弁当(急なことだったので)を広げながらの昼食も楽しいものとなりました。

■岸和田だんじり祭り 10月祭 
 岸和田のだんじり(9月祭礼/岸和田地区・春木地区)は、一度見たかったのですが、今年もチャンスを逃してしまいました。

でも10月に入り、営業廻りをしている時に道路にちょうちんが吊されてるのを見て、
    「そうや、10月のだんじりがあるやん。
     鳳の周辺やったら、全国的にはマイナーなんで、
     岸和田(9月)より空いてるやろし・・・」
と思いつきました。
でも、忙しくて調べる暇がなかったので、事前調査は、HIROさんにお任せ・・・・。

前日になって、手渡された地図を見ると、
     ”八木地区、南掃守地区、旭・太田地区”
の「地車曳行マップ」と有ります。

   「鳳とちゃうん?何処で調べたん?」
   「岸和田市のホームページに行ったら、有るわ!!」
  
で、自分でいろいろ調べてみると、岸和田でも10月祭礼(山手地区)と言うのがあることが分かりました。
(続きは「ちょっとお出かけ」で・・・・)

■万博公園 

 久しぶりに「万博公園」に行きました。大人一人250円で、芝生公園が広がる「自然文化園」と、昔は入園料が高かった「日本庭園」にも入ることが出来ます。

夏も終わり紅葉前の”華”のない季節でしたが、「日本庭園」では、明るく咲くピンクのサルスベリの花や、あでやかであろう、紅葉や五月の風景を想像しながら、森林浴を楽しみました。

 「自然文化園」では、ソラードが印象的でした。お猿の気分で、森のてっぺんを散策出来る”天空の遊歩道”です。ソラードの最終地点には木製の展望台があります。

ここからは、万博公園はおろか、千里の丘から遠く北摂の山々までを眺望することが出来ます。よく歩いた一日でした。(写真は紅白まだらの彼岸花です。白い花も一輪だけ有りました。)
詳細は、「ちょっとお出かけ」で公開中!!


2006-平成18年9月


独り言です。
09/29 万博公園の「コスモス」は24日の時点で満開間近でした。
これから何処か近場でハイキングを楽しみたい方にはお奨めです。
でも、28日から茨木カントリーで宮里藍も出場している「女子オープン」が開かれていますので、周辺の道路は混雑しそうです。
また、「イオン大日ショッピングセンター」が29日グランドオープンしますので、南から来られる方は、大日交差点は通らない方が良いと思います。
09/20  釣りに行く直前に、近所に住む”松風”さんから掲示板に、
     サントリー山崎のblogキャンペーンで山崎18年ものが手に入りましたよ。
     アルファーさんの釣った魚を肴に飲みたいのでそれまで封を切らずにとっておきます(^.^)
と、書き込み。
 サントリー山崎蒸留所でイベントがあり、松風さんのブログ「京・壷螺暮(こらむ)2006」からサントリー山崎蒸留所をトラックバックすると、粗品としてフルボトルの”山崎18年”が届いたそうです。
 と言うことで釣りの翌日、HIROさんが刺身にしてくれた、メジロ、シマアジ、マダイを肴に我が家にて、二組の夫婦で宴会となりました。もちろん酒は”山崎18年”です。

09/10  一時どん底にあった阪神タイガース。最近は投打の歯車がかみ合って、昨年の好調時を彷彿とさせる試合が続いています。この調子で奇跡を起こし、関西に元気と、親王誕生以上の経済効果を巻き起こして欲しいものです。

09/07  9月3日(日)初めて乗合船で太刀魚釣りに行きました。波止に比べて断然強い引きが楽しめます。詳細は釣り日記で近日公開予定です。
 
09/01   映画「日本沈没」を観て、「シネコンデート」で紹介した時に、
高校の先輩である筒井康隆のパロディ小説「日本以外全部沈没」もとりあげました。
冗談のような話で信じてもらえないかもしれませんが、何と映画化され、9月2日から公開されます。
 30年前の「日本沈没」のTV版や映画版の主演者も各所に出演。
舞台は現代に置き換えられ、アランドロンの変わりにシュワちゃんやブルース・ウィリスが・・・・。
日本以外、全ての大陸や島が沈没したらどうなるのか。お楽しみに・・・・。
映画オフィシャルホームページ原作(電子書籍)105円原作(単行本)530〜580円


最近の更新(日付は更新日) 
釣りクラブ 
09/29 30オーバーのマアジやソ−ダガツオも釣れ、太刀魚も爆釣というので、「武庫川沖一文字」に行って来ました。釣り紀行
09/19 「釣り公園・波止案内」に「カタタの釣り堀」を追加しました。
09/19 白浜にある海上釣り堀「カタタの釣り堀」に行きました。翌日、ブログ「京・壷螺暮(こらむ)2006」の松風さんが”シングルモルトウイスキー山崎18年”をぶら下げてやってきたので、釣った魚を肴に宴会です。
09/10 9月3日(日)初めて乗合船で太刀魚釣りに行きました。波止に比べて断然強い引きが楽しめます。
09/10 「釣り公園・波止案内」に「ヤザワ渡船」を追加しました。
シネコンデ−ト
09/01  映画「日本沈没」を観て、「シネコンデート」で紹介した時に、
高校の先輩である筒井康隆のパロディ小説「日本以外全部沈没」もとりあげました。
冗談のような話で信じてもらえないかもしれませんが、何と映画化され、9月2日から公開されます。
 30年前の「日本沈没」のTV版や映画版の主演者も各所に出演。
舞台は現代に置き換えられ、アランドロンの変わりにシュワちゃんやブルース・ウィリスが・・・・。
日本以外、全ての大陸や島が沈没したらどうなるのか。お楽しみに・・・・。
映画オフィシャルホームページ原作(電子書籍)105円原作(単行本)530〜580円
■お知らせ
09/10 今や弊社コンテンツ人気NO2。
またまた、「ヤマヒル対策」を読まれた方からの投稿を掲載。
09/10 信州で食べたソフトクリームを中心に、新しいコンテンツ 「ちょっと休憩ソフトクリーム」をアップしました。

今週の写真とお知らせ

■白浜の海上釣り堀 
前回と同じメンバーで「海上釣り堀」に行ってきました。
南部まで高速が延びたので、白浜も近くなりました。南部〜白浜間は、現在工事中です。

 みなべICを降りてR42で海岸線を走り、堺漁港前にある「釣太郎みなべ店」に寄りました。
直前まで仕事が忙しく、出発直前に”エサ”を買ってないことに気付き(いつもはイワシを買ったり、団子を作ったりしてたのですが・・・)
冷蔵庫の中や、水屋の中を覗きましたが、「スイートコーン」しか有りませんでした。仕掛けもハリスの太いのがなかったので、ここで全部揃えます。

 えさは、Junshoさんのアドバイスに従い、ホタルイカ(クエ狙い)、イワシ団子(マダイ)を購入。独自判断で「冷凍中型エビ」も追加。太い号数がなかったので5号ハリスと、がまかつ磯尼12号の針を購入。時間があるので車の中で針と糸を結びます。詳細は、★釣り日記

■乗合船の太刀魚 
 釣友から、船からのハシリの太刀魚のお誘いがありました。先週、武庫一に行った直後ですが、二つ返事で了承。
 毎年イサギで船には乗りますが、タコ釣り以来久々のイサギ以外の乗合船です。

段取りは、全て釣友まかせ。おまけにネットで親切なアドバイスも頂戴して、いそいそと準備です。

 竿は、30号先調子が良いようですが、タコ釣りで買った50号の竿で我慢。
ブンブンへ行って、PE−3号200m、サルカン3号、ケミホタルの他、タチウオの釣果が悪ければアジも狙うと言うことなので、オモリ40号、サビキ(針10号、6本針)、撒き餌カゴも購入。

 で、少し迷ったけれど、両軸リールも買うことに・・・・・・。詳細は、★釣り日記


車山山頂から、西〜北方向/中央アルプス、北アルプス、浅間連山

信州で食べたソフトクリームを中心に、新しいコンテンツ
     「ちょっと休憩ソフトクリーム」
をアップしました。


2006-平成18年8月


独り言です。
08/13   我が社の前は旧西国街道。昨日12日は一日中大混雑。いつもは交通量も少ないのに、めったに見られない渋滞が起こりました。と言うのも名神が帰省ラッシュで大渋滞。その影響でR171も大渋滞。その影響というわけです。ええかげんなナビが多いのか、他にいくらでも空いてる道が有るのに、こんな狭いところに入ってこなくても・・・・。

08/01  関空へ行ったついでに、「イオンりんくう泉南ショッピングセンター」へ行って来ました。泉南市の「りんくうタウン」にあるので、2階フロアーや3・4階の駐車場からは、快晴の関空大橋や大阪湾を一望することが出来ました。また、ここからの夕日は「日本夕陽百選」にも選ばれたそうです。
 敷地面積、駐車台数(もちろん無料)は泉州地域最大級で、グルメショップは43店もあり、何を食べようかと迷う程です。また、店内の天井が他店の倍ほど高く、専門店街には太陽光も差し込んで、楽しみながらショッピングが出来る雰囲気になっています。


最近の更新(日付は更新日) 

ちょっとおでかけ
08/20 信州旅行第三弾は、「車山360度のパノラマから諏訪湖の足湯へ」です。
白樺湖から、車山、ビーナスラインで霧ヶ峰。諏訪大社から諏訪湖の足湯へと向かいます。(最終回)
08/16 信州旅行第二弾、「白根山の湯釜と白糸の滝」です。
志賀高原から白根山、草津温泉、鬼押出し、白糸の滝、白樺湖までのドライブです。
08/12 少し早めの夏休みをいただいて、信州へ行って来ました。第一弾は「わさびの里と善光寺参り」
安曇野を散策し、善光寺へ向かいます。
シネコンデ−ト
08/20 公開された、「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」、9月公開の「X-MEN:ファイナル ディシジョン」や、来年公開予定「蒼き狼 地果て海尽きるまで」等を追加。
友だちの=わ=
08/01 「ご近所の=わ=」「ご近所リンク集」に、いつも世話になっている「島本町商工会」を追加しました。
08/01 「釣り友だちの=わ=」に武庫川沖一文字の「宮本渡船」さんを追加しました。
釣りクラブ 
08/27 ソーダガツオをサヨリを期待して武庫一へ。タコ小2匹のみで撃沈されました。
08/02 スカパーの撮影で「平磯釣り公園」に行って来ました。釣り紀行 (2006 年 8 月 17 日( 木 )から放送)


今週の写真とお知らせ

■信州旅行 3/3
 三日目の朝、起きてすぐ、”腹ごなし”がてら白樺林をコンビニまで散歩することにしました。

路はずっと下りでしたが、結構距離があり、20分くらい歩いたでしょうか。
HIROさんもぶつぶつ言い出しそうです。

 でも、林を抜け、目の前に広がった光景!!。
鏡のような白樺湖に、緑の車山と朝の青空が映った様は、
今回の旅行の中でも最高と言っていい景色でした。

朝の陽が当たる白樺湖に車山が映っています。空はもちろん快晴です。

 信州旅行第3弾は、白樺湖から、
    「車山360度のパノラマから諏訪湖の足湯へ」
と続きます。(最終回)

■信州旅行 2/3
■信州旅行 2/3
信州旅行第2弾、「白根山の湯釜と白糸の滝」です。

志賀高原と言われるエリアに入る頃には、山を登るにつれ、ちらほら見える北アルプスも冠雪まで綺麗に見えるようになりました。

横手山に登るリフトを探しながらドライブを続けると、「のぞき」と言われる展望の良い場所に、リフト乗り場を発見しました。

動く歩道の「スカイレーター」から「ペアリフト」に乗り換え、一気に200m程を登ります。
少しシーズン遅れですが、ニッコウキスゲの黄色い花もちらほら見ることが出来ます。

2日目は、志賀高原から白根山、草津温泉、鬼押出し、白糸の滝、白樺湖までのドライブです。

■信州旅行 1/3
本当は、先週の7月27・28・29日の3日間夏休みをとる予定だったのですが、7月15日から24日の 「平成18年7月豪雨」 では長野県も大きな被害を受けました。

さらに梅雨も長引き、予定日の天気予報も雨や曇りだったので、一週間延期することにしました。

 漠然とした予定しか立てなかったので、詳しい予定は現場判断です。

 朝食は養老サービスエリアで何も考えず、「養老ラーメン」を食べてしまいました。
実はこの後行くのは信州。信州と言えば・・・・・・。

 朝食を取りながら行程の確認。とりあえず今日の分だけ決めました。

名神小牧JCから中央道に入り、岡谷JCでさらに長野自動車道へ。
長野自動車道の豊科ICで高速を降り、安曇野の「大王わさび農場」へ向かいました。

今日から3回にわたって連載します。第一回は「わさびの里と善光寺参り」

■平磯釣り公園
 夏休み期間中の親子のために、平磯須磨の神戸市営海釣り公園では、「親子釣り大会」や「釣り教室」「抽選会」など、様々なイベントが行われています。

 そんな中、
   「ファミリーフィッシングに最適な平磯釣り公園」
をテーマとしてスカパーの撮影が有り、”その他大勢”の一員で参加しました。

 今回の先生は”おかG”さんだったので、早々に狙い通り本命のサヨリ釣り上げ、レポーターの井阪祐子ちゃんも大はしゃぎです。
親子連れの取材もたっぷりしていたので、番組としては上手く出来たようです。

(放映日は決定次第書き込みます)

 写真は「平磯釣り公園」(7月30日)です。背景に見えるのは明石大橋と淡路島です。


2006-平成18年7月


独り言です。
07/23  久しぶりにボーリングをしました。以前、たまに行ってたボーリング場は、レーン数が少なくなっていましたが、健在でした。

「尾てい骨骨折」の影響か、久しぶりのためか、結果は散々でしたが、楽しいひとときでした。おかげで今日は腰が少し重いです。

ただ今、暑中見舞いのグリーティングカードを作成中です。間もなく皆様にお届けします。
07/17  今日は祇園祭の山鉾巡行の日。せっかく祝日と重なったのに、あいにくの雨です。

昨年の「宵々山」「神輿渡御」に続き、今年は少空いている”宵々々々山”を楽しんできましたので、巡行はTVで拝見です。
雨だというのにすごい人ですね。人波を見ただけで、全く見に行く気がしません。

来年は、HIROさんの希望なので、日中から”宵々々山”(土曜日か?)で、32の山と鉾をカメラに納めようと思います。

07/09  前回釣行の「尾てい骨骨折」から約一ヶ月。尻尾の具合も大分よくなり、武庫一で復活です。
今回は、沖一文字さんと同業者の田〜さんと三人での釣行です。
前日、飲み会があったので、5時起きの5時半出発。明るくなってからのゆっくり釣行でした。
たまにはこんなノンビリした釣りも良いもんです。 しかし、スルメイカとタコ狙いで出かけたのですが、撃沈されました。

 帰りしな、潮の加減で1mくらい桟橋が上だったので、宮本渡船の若旦那に手を引っ張ってもらったほかは、普段通りの釣行でした。
休日の水泳も、無理をしない程度に泳げる用になりました。

最近の更新(日付は更新日) 
■お父さんのためのス−パ−リンク集
07/23 リンク先が不明で、中止していた建コン会員のリンク建設コンサルタント検索を復活しました。
弊社うんちく
07/23 好評のRCCM試験問題・解答コーナーを更新!!「平成17年問題」を追加しました。
シネコンデ−ト
07/17 ロードショウ2日目、またもや格安チケットで、「日本沈没」を見てきました。おまけにTOHOシネマカードで6回見たので、次回は無料だそうです。
Fモード・タワー(Free Mode Tower)
07/17 33階/文房具のフロアーが完成。自前の画像や壁紙でカレンダーが作れます。
ブックセンターも充実。32階には「フリー百科事典ウィキペディア」、35階には「専門書/釣り」もオープンしました。
1階/ゲームセンターに、新ゲームも追加しました。
■会社案内
07/13 平成16年度、17年度の業務経歴を更新しました。
■お知らせ
07/09 長らくお楽しみいただいた尾てい骨骨折の”闘病記”、今週で最終回です。
07/09 「ヤマヒル対策」を読まれた方からの投稿を掲載。内容が引き締まって、一層充実しましました。
釣りクラブ 
07/09 スルメイカとタコ狙いで出かけたのですが、撃沈されました。釣り紀行
今週の写真とお知らせ

祇園祭
 17日は祇園祭の山鉾巡行の日でした。せっかく祝日と重なったのに、あいにくの雨です。

 昨年、久しぶりに宵々山神輿渡御を見に行き、見るコツもつかんだので、今年は少しずらせて”宵々々々山”を楽しんできました。

 一部、骨組みだけの山もあり、ホコテンにもなっていませんが、その分人出も少なく、食事するところも空いています。

 とは言っても、祇園囃子も流れていますし、有名な鉾は殆ど完成しています。また、宵山と同じように”ちまき”を買うと、鉾や山に昇ることが出来ます。

 来年は、HIROさんの希望なので、日中から”宵々々山”(土曜日か?)で、32の山と鉾をカメラに納めようと思います。(写真は今年の長刀鉾)

「ヤマヒル対策」更新
 夏祭りや花火大会の情報をいろんな所で目にする季節となりました。
今年も祇園祭を見に行く予定ですが、宵山・宵々山が土日なので、少しずらせて楽しむつもりです。(昨年の宵々山神輿渡御

 写真は、一昨年の”南光町ひまわり畑”です。

 長らくお楽しみいただいた尾てい骨骨折の”闘病記”、今週で最終回です。

 微妙〜に地味な人気のある「ヤマヒル対策」のコンテンツ!!
メインページへのアクセス解析を見ると、第2位に付けています。
 今回、この「ヤマヒル対策」を読まれた方からの投稿を掲載。内容が引き締まって、一層充実しましました。


2006-平成18年6月


独り言です。
06/26 釣りのお誘いもあったのですが、もう少し我慢することにして、土曜出勤です。
「改良型U字座布団」と「U型まな板」は、数回使っただけで、お蔵入りです。
 昨日、座席にイエローページを「八」の字に並べ、往復2時間くらい車の運転をしました。
やはり、少しこたえます。昼休みは横になって休養。
 イエローページ付助手席でも結構しんどいので、あの車の座席の仕組みが尾てい骨に良くないのだと思います。
 とは言っても、寝返りも風呂も普段とあまり変わらなくなりました。
でも、公園の花壇の”草むしり”をしゃがんでやったら尻尾の周辺が重くなり、かなりこたえました。
やはり、無理はできません。
06/18   カイロプラクティックの先生の話では、「立っていても痛いようだと骨折。
   「ひどい場合は、お尻から指を入れて矯正」とのこと。
立っていると楽なので、ひびくらいかなと思っていたのですが・・・。

整形外科で
  「骨折です。どうしょうもありません。ほっとくしかないです」
と釣れない返事。痛み止めを貰って引き上げです。

 ジャスコで「痔」用の座布団を買い、◎型をU字に改良して貰いましたが、長時間はしんどいです。
親父に「まな板用」に保っていた板で特注の(尻尾が当たる部分を刳り抜く)座板を作ってもらいましたが、
臀部が痛くなって長時間は無理。

結局、イエローページを「八」の字に並べ、尻尾が当たらないように座っています。

06/04  昨日、釣りに行った時、出船前に仕掛けを貰った時だったか・・・うろ覚えなのですが、
ちょっと滑って尻餅をついたのです。
ずっと忘れていたのですが、今朝思い出しました。

と言うのも、昨日のイサギ釣りは釣果が全体に悪かったのですが、そんなことより船に酔ってしまったのです。
胃の中は空っぽ、胃液さえ出ません。
前夜の深酒のせいかとも思いましたが、それにしても釣り初めてすぐだったし・・・。

帰りに紀ノ川SAに寄った時も私だけが「お尻が痛い、座布団持ってこよう」何て言ってました。
帰りの車の中でもお尻が痛かったのです。今日になって解りました。

クーラーの上に長時間座ったせいではなく、どうやら「尾てい骨」に損傷があるようです???。
インターネットで調べると腫れ等の症状は無いようで、もちろんギブスなんかできません。
痛みは当分続くとか。最悪や!!


最近の更新(日付は更新日) 

おいしいお店
06/18 ナポリの薪窯ピッツァとイタリア料理の「Dolce Moscato(ドルチェモスカート) 」を追加しました。

友だちの=わ=
06/13 「釣り友だちの=わ=」に、 猫と釣りに夢中な”栄 太郎”さんのホームページ「猫と海釣りに夢中」を追加しました。

釣りクラブ 
06/04 弊社「釣りクラブ」恒例の第13回「イサギ釣り」です。釣り日記

今週の写真とお知らせ
■JR(仮称)島本駅
■JR(仮称)島本駅の駅前広場の実施設計を弊社が行いましたので、先日機会があって工事現場をのぞきました。

 駅舎の方はまだまだ工事中!!という感じでしたが、駅前広場の方は、形が出来上がってきました。

 開業予定時期は当初の平成19年春から平成20年春以降に変更になりましたが、楠公道路(府道桜井駅跡線)の拡幅工事を含め、着々と進行中です。

■関連ホームページ/島本新駅のホームページ
弊社作成のイメージパース等がコンテンツとして載せられています。

尾てい骨骨折の”闘病記”を作りました。

どんづる峯
奈良県と大阪府の県境、二上山の麓にある天然記念物「どんづる峯」に

山麓バイパスを通ったついでに立ち寄りました。

中学生の頃に来た時は、硫黄のような匂いもしたと思うのですが・・・、うろ覚え。

凝灰岩の隆起と風化で、ここが大阪郊外(奈良県香芝市)かと思わせる奇怪な風景となっています。

太平洋戦争末期、陸軍がこの地下にトンネルを掘り、航空軍地下指揮所を建設しようとしました。総延長は2キロとも言われていますが、敗戦により工事は中断。そのまま放棄されました。

香芝から太子町に抜ける「703香芝太子線」の穴虫峠の東側にあります。入り口には看板がありますが、余り通らない道なので観光客は殆ど居ません。

第13回「イサギ釣り」

 今回は釣り部長お奨めの印南・庄門丸、弊社「釣りクラブ」恒例の第13回「イサギ釣り」です。

参加者は昨年と同メンバーで7名。

 深夜11時前に印南港に到着。クーラーを置いて場所を取り、利用者毎に部屋がある豪勢な仮眠所で先着部隊と合流。

ところが、焼酎があったのでついつい深酒をしてしまい、爆睡大イビキでみんなに迷惑をかけたそうです??

そのつけが回り、船酔いで8時半から2時間ほどダウン。”お湯割りの逆流”で胃の中は空っぽになってしまいました。

 全体的に不振で、船長も定刻を1時間以上オーバーして粘ってくれましたが、小降りのイサギとソーダガツオ会わせて20匹の釣果でした。

追記/船酔いの原因は他にあったようです。「釣り日記」参照


2006-平成18年5月


今週の写真
飛鳥資料館
かやぶきの里
きくな
花のじゅうたん
花のじゅうたん
本庄ケーソン

独り言です。
05/28  飛鳥資料館の「キトラ古墳壁画白虎展示」は、キトラ古墳から剥がされた実物の壁画「白虎」が展示されています。5月12日から28日の期間限定です。高松塚のカビ問題はキトラ古墳にも飛び火しており、文化庁の考え方の「ずさんさ」を浮き彫りにしました。現場の人達は大変なのでしょうが、複雑な気持ちで見た”白虎”でした。

05/13 今度の携帯のカメラは100万画素なので以前のより大分画像が良いはずなんですが、何だか曇った感じの画像なので不満に思ってました。ある日ふと携帯を見ると、外側ディスプレイに傷防止の透明シールが貼ってあるのですが、カメラのレンズにも貼ったままになっているではありませんか。カメラのせいではなく、私のミスでした。

05/06  今年の地元の祭りは好天に恵まれ、「南京玉すだれ」のイベントもあって大盛況の内に終わりました。ゴールデンウイーク中は”お祭り漬け”でしたが、3日には念願の三田の芝桜”花のじゅうたん”を見に行くことができました。楽しみにしていた「関空釣り調査」には、やはり当たりませんでした。

05/01  楽しみにしていた「関空釣り調査」には、どうやら当たらなかったようです。残念!! と言うわけでもありませんが、「まだカレイが釣れる」「それも数が釣れる」と言うことで、加古川市の神戸製鋼の護岸である「本庄ケーソン」と呼ばれる釣り場に行って来ました。さて、その釣果は?? 近日公開の「釣り日記」をお楽しみに。

最近の更新(日付は更新日) 
シネコンデ−ト
05/14 ロードショウ2週目、格安チケットを入手して、LIMIT OF LOVE 海猿を見てきました。
その他、2008年公開のあのシリーズも含め大幅に作品を追加しました。
釣りクラブ 
05/25 20日の土曜日、広川町唐尾の筏に行きました。釣り紀行
05/13 昨年行った”海上釣り堀・水宝”と先月行った”本荘ケーソン”を公園・波止案内に追加しました。
05/04 まだまだカレイが釣れるという「本荘ケーソン」へ行ってきました。
Fモード・タワー(Free Mode Tower=仮想ビル)ただ今増築中!ゲームなど全て無料のコンテンツばかり集めました。
05/13 1階のゲームコーナーに、”関空ゲーム”登場。スロットは”ヤマト”でもできますが、パズルは”ショウちゃん”でも難しいぞ!
ちょっとおでかけ
05/29 美山町で21日、”かやぶきの里”の防火訓練である”放水銃”一斉放水が行われました。
05/06 GW中、下りの交通渋滞最高のなか、兵庫県三田市の「花のじゅうたん」を見に行きました。

    
お知らせ

飛鳥資料館
 所用で奈良へ来たので、午後から何処かへ行こうかとなりました。
HIROさんが
  「それならキトラ古墳の白虎が展示されてるから見に行こう」
と言い出しましたが、何処でやっているのかは不明。

  「とりあえず明日香村やろ」
と車を走らせましたが・・。
  「奈良市内の博物館やったらどうすんねん??」

 明日香駅の案内所で尋ねると、飛鳥資料館とのことで一安心。
でもチョー満員とか。
  「とりあえず行ってみて下さい」
と言われて、解りにくい地図を渡されました。

 たどり着いてみると、先月も石舞台に行く時に通った、いつもは閑散とした資料館・・・。
それが何と屋台が出て、整理券が配られる人気です。

 駐車場は満員で数キロ離れた”明日香農業大学”に駐車して無料シャトルバスで送迎。
それでも20分ほど並んだら見ることができました。

実物”白虎”の展示は5月28日(日曜日)まで/白虎(リンク)
平成18年度春期特別展 『キトラ古墳と発掘された壁画たち』
   期間 4月14日(金曜日)から6月25日(日曜日)/飛鳥資料館

■かやぶきの里一斉放水/京都・美山町
 町村合併により”南丹市”となった美山町で21日、”かやぶきの里”の防火訓練である”放水銃”一斉放水が行われました。

 毎年、新聞記事を見て
   「いっぺん見に行きたいなぁ〜」
と思っていたところですが、なかなかそのチャンスに巡り会いませんでした。

 前回下見に行った時に、毎年5月20日前後にあることを知り、手帳に書き留めていました。

 そして今日(21日)は絶好の快晴!!
昨日は、和歌山の筏で一日を過ごしましたが、その疲れもなんのその!!
青空を見たら吹き飛びました。

詳しくは「ちょっとお出かけ」で公開中です。

■花のじゅうたん/三田市
どんな天気予報を聞いても今日は快晴!!(^_^)v
また、どんな交通情報を聞いても今日は大渋滞!!(>_<)

 数年前から見たかった兵庫県三田市永沢寺の「花のじゅうたん」。
前日の情報では、8〜9分咲きとのこと。

多少の渋滞は覚悟して、AM7時半に出発。
途中の渋滞情報では西行きは既に、
 「宝塚東トンネルを先頭に茨木ICまで渋滞」
とのこと。
 仕方なく、渋滞の列を尻目に名神と中国の側道を走り抜け、川西辺りで側道までも渋滞しだしたので、中国とJRの真ん中を東西に走っている道路に逃げ込みました。

 宝塚からは、”コスモス”の時通った山道「塩瀬宝塚線」を北上。結局高速を使わず目的地まで行きました。詳細はちょっとおでかけにて公開です。

■本庄ケーソン
 楽しみにしていた「関空釣り調査」には、どうやら当たらなかったようです。残念!!

 と言うわけでもありませんが、
   「まだカレイが釣れる」
   「それも数が釣れる」
と言うことで、加古川市の神戸製鋼の護岸である「本庄ケーソン」と呼ばれる釣り場に行って来ました。

さて、その釣果は??

詳しくは、公開中の「釣り日記」にて・・・。



2006-平成18年4月


今週の写真
和泉リサイクル環境公園
石舞台古墳
現場で食べた五平餅定食

独り言です。
04/19 年度末の仕事も一段落し、新しい仕事に精を出しています。
そんな、ちょっと気分的に楽な時期なので、ゆっくりとお花畑を楽しんできました。
昨年、毎日新聞の記事で見かけたのですがチャンスが無く、
今年こそ!!と、一度行きたかった「和泉リサイクル環境公園」というところです。チューリップがこれから見頃です。

04/12
今年は桜の見頃がうまく週末に当たり、好天にも恵まれたので、二日に渡って「お花見」を楽しみました。
土曜日は神社の境内であったので、室内からの花見でしたが
、日曜日は我が家の裏にある公園で、花吹雪の着いたお肉を頂戴しました。
昼間のお酒はよく回りますね。高槻市主催の「ホームページ大会」にエントリーしました。
市内の楽しいホームページが沢山あるので是非ご覧下さい。

04/05  花粉症検査の結果がでましたが、異常なしと言うことで一安心です。
ところが”花粉症騒動”の副産物で思わぬ発見がありました。
ほとんどの花粉症の人がするように、私もマスクをしてました。
結構、慣れると離せませんね。寝る時もマスクをしてたのですが、
何と!!イビキをかかなくなったというのです。イビキに悩まされている方、一度お試しを。

最近の更新(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
04/25 5月だ!祭りだ!わっしょいだ!
恒例の2006 GW特集。昨年よりも、さらにヴァージョンアップ!
04/19 チューリップを見に「和泉リサイクル環境公園」へ行って来ました。帰りは「堺活魚流通センター」に寄り、晩ご飯のおかずを購入です。
04/19 小雨模様だったので「スコットランド国立美術館展」を見に奈良県立美術館へ。少し足を伸ばして奈良町、明日香村まで・・・。
04/04 3月26日に、関西国際空港2期工事現場で「みんなで歩こう!4000m新滑走路」に参加してきました。「旅博」も覗いてきました。
03/13 『京都東山・花灯路−2006』に行ってきました
■おいしいお店
04/12 今回はHIROさんの記事で「スイーツパラダイス 90min 梅田店」人気の90分間のデザートバイキングだそうです。
■お知らせ
04/12 「関空釣り調査」の情報などを更新しました。また、高槻市主催の「HP大会」にエントリーしました。
■お父さんのためのス−パ−リンク集
04/04 「公共工事設計労務単価」と「設計業務委託等技術者単価」を平成18年度版に更新しました。

お知らせ

■和泉リサイクル環境公園 
和泉リサイクル環境公園
チューリップエリア

 昨年、毎日新聞の記事で見かけたのですがチャンスが無く、今年こそ!!と、一度行きたかったところです。長期予報がハズレで好天。いそいそと出かけました。

 この公園は、埋立処分場の跡地を有効利用した施設で、有機・無農薬を基本とした花の農場(駐車場・入園料=無料)を作っています。更にサッカーや野球などのスポーツやイベントを楽しめるグランドが有ります。

 今は、チューリップが見頃で、ラッパ水仙・芝桜は最盛期を過ぎました。6月には、ランベンダーが楽しみです。詳細はちょっとおでかけにて公開中です。
 恒例の2006 GW特集(昨年よりも、さらにヴァージョンアップ!)でも紹介しています。
■奈良町と桜の石舞台
桜並木と石舞台古墳

 今回の土日は、天気予報によると雨。そこで、新聞屋さんから「スコットランド国立美術館展」の入場券をいただいたので、奈良県立美術館へ行って来ました。

 美術館を出ても、濡れるかどうか解らないくらいの小雨だったので、食事場所を求め、久しぶりに、”奈良町”を散策。

 その後も相変わらず、小雨模様なので、
   「さ!どっかへ行こう」
と言うことになりました。

 和泉市の「チューリップ」を見に行こうとしたのですが、場所が解りません。携帯で調べたり、本屋さんで地図や観光案内も見たのですが、解りません。

 しかたなく、朝NHKで見た桜が綺麗な明日香村の「石舞台」へ行くことに・・・。
詳細はちょっとおでかけにて公開中です。

■「みんなで歩こう!新滑走路」に参加
 楽しみにしていた「みんなで歩こう!新滑走路」に参加するため関空へ。ところが、駐車場に着いてビックリです。海外旅行とは思えぬ姿の人達があっちにもこっちにも・・・。
 なんと、皆さん滑走路を歩くつもりのようです。予想以上の人出です。
 ピストン運転の送迎バスに乗るだけで、空港ビル内を右へ左へ長蛇の列。で、1時間待ち。
 幅60m長さ4kmの滑走路上は、人でいっぱいです。

 4キロを完歩し、参加賞のTシャツも貰い、空港ビルへ戻ってから、同時開催の「旅博」を覗きます。外国の屋台でお昼の腹ごしらえ。スペインのタパススタイルセットとチャイ、スーダンのケパフサンドをいただきました。韓国の屋台のも並びましたが、売り切れでした。詳細はこちらに・・・。

■関空で、また釣りができます!!
平成16年7月、初日の様子

 関西国際空港の岸壁で、ゴールデンウイーク期間中の5月3、7の両日、魚釣りが一般に「解禁」されます。

○第2回募集要綱
 ・5月3日、7日/7:00〜13:00
 ・各日50組100人/参加費1組2千円
 ・釣り経験が有り道具と餌を持参できる人
 ・さお釣り、一人一本
 ・調査のため釣った魚はすべて測定し参加者が持ち帰る。

 はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、希望日、釣り歴を書き、
     10日−16日(消印有効)
     〒549−8501 大阪府泉佐野市泉州空港北1
     関西国際空港会社総務部調整第二グループ
へ。応募者多数の場合は抽選。一組一通のみ有効ですのでご注意を。
平成16年・第1回の初日に行って来ました!!募集詳細関連新聞記事

■平成18年度 技術士2次試験 日程
受験申込書配布 3月1日(水)〜4月19日(水)
インターネットによる受験申込受付期間 3月1日(水)〜4月3日(月)−−−終了
郵送及び窓口による受験申込受付期間 4月4日(火)〜4月19日(水)
筆記試験日
(総合技術監理部門の必須科目)
8月5日(土)
筆記試験日
(総合技術監理部門を除く技術部門・総合技術監理部門の選択科目)
8月6日(日)
筆記試験合格発表 11月中旬
口頭試験(筆記試験合格者のみ) 平成18年12月〜平成19年1月のうちのあらかじめ受験者に通知する1日
口頭試験合格発表 平成19年2月中旬
  平成18年度技術士第二次試験実施大綱(解答時間・配点等が掲載されています)

■京都東山・夜の特別拝観・ライトアップ  〜5月7日
 先月、『京都東山・花灯路−2006』へ行って来ましたが、花灯路の期間以外でも「青蓮院」と「高台寺」では「夜の特別拝観・ライトアップ」が楽しめます。
 花灯路を逃した方は、是非この機会をお見逃し無く!!
詳しくは、
  実際に行って来ました!レポート をご覧下さい。

京都ではこのほか”二条城”のライトアップも行われています。
枝垂れ桜など200本が楽しめます。(〜4月16日18:00〜21:00)詳細情報

■市民向け・土木構造物の見学
 ●明石海峡大橋ブリッジワールド ●関空2期空港島現場見学ツアー 
 詳細はこちらでご覧下さい。


2006-平成18年3月


今週の写真
関空新滑走路4km完歩
京都東山・花灯路
長岡天満宮

独り言です。
03/26
 今までの風邪なら喉から来るのに今回は水洟。
症状が出てから3日程ですが、頭までぼんやりしてきました。
喉にはまだ・・・。今は一日花粉症のマスクをしていたら、症状が収まってきました。やはり花粉症か?
 楽しみにしていた「みんなで歩こう!新滑走路」に参加するため関空へ。
予想以上の人出にビックリ。

03/12  昨日、HIROさんと京都の「花灯路」を見に行って
きました。
「かつくら」でトンカツを食べ、東山へ。
 寺院のライトアップやその手法には賛否両論有るでしょうが、高台寺の臥龍池には感動しました。
昼間はたぶん濁った池なのでしょうが、夜になるとライトアップされた木々や建物が水面に映し出されます。
鏡のように・・・。それがまるで吸い込まれるような深さなのです。一見の価値有りです。
 久々に感動です。詳細は近日公開です。

最近の更新(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
03/13 『京都東山・花灯路−2006』に行ってきました
シネコンデ−ト
03/05 良いお天気だったのですが、梅には少し早いので「ナルニア国物語」を見てきました。その他”見たい映画”も追加しました。
■おいしいお店
03/05 「いも膳」や「まいどおおきに食堂」など、セルフサービス形式の食堂情報を更新。「めしや食堂」も追加しました。
■市民向け・土木構造物の見学
03/01 3月26日に、関西国際空港2期工事現場で「みんなで歩こう!4000m新滑走路」が開催されます。

お知らせ

■平成18年度 技術士2次試験 日程
受験申込書配布 3月1日(水)〜4月19日(水)
インターネットによる受験申込受付期間 3月1日(水)〜4月3日(月)
郵送及び窓口による受験申込受付期間 4月4日(火)〜4月19日(水)
筆記試験日
(総合技術監理部門の必須科目)
8月5日(土)
筆記試験日
(総合技術監理部門を除く技術部門・総合技術監理部門の選択科目)
8月6日(日)
筆記試験合格発表 11月中旬
口頭試験(筆記試験合格者のみ) 平成18年12月〜平成19年1月のうちのあらかじめ受験者に通知する1日
口頭試験合格発表 平成19年2月中旬
  平成18年度技術士第二次試験実施大綱(解答時間・配点等が掲載されています)

■京都東山・花灯路−2006
 先月から案内していました『京都東山・花灯路−2006』へ行って来ました。初日の11日は好天と暖かさに恵まれ、大勢の人々が夜の東山を散策していました。

 今年は、「青蓮院」と「高台寺」に的を絞り、特別拝観を楽しんできました。

 最近はあまり感動という物をしなくなったのですが、高台寺「臥龍池」に映えるライトアップされた風景は、鏡以上にリアルで、それでいて引き込まれるような深さが感じられ、思わず足を止めてしまいました。

詳しくは、
  実際に行って来ました!レポート 
また、去年の様子は、
  「春の宵 こころ華やぐ 京の路」
を是非お読み下さい。

さらに、花灯路の期間以外でも「青蓮院」と「高台寺」では「夜の特別拝観・ライトアップ」が楽しめます。「INFORMATION」をご覧下さい。
■市民向け・土木構造物の見学
●みんなで歩こう!4000m新滑走路−−−終了
去年は、土の上を歩いたそうですが、今年は滑走路の上を歩きます。4kmと2kmの2つのコースがあり、参加者には、記念品がプレゼントされます。完歩賞もあるそうです。
  実施日時/平成18年3月26日(日)
  実施場所/関西国際空港2期工事現場
  受   付/10:00〜15:00/関西空港駅南イベント広場
          2期空港島へはシャトルバスで無料送迎
  募集対象/特になし  募集人員/無制限  参加費 /無料
詳細は、オフィシャルホームページ

2006-平成18年2月


今週の写真
なぎさ公園/守山市
節分祭
なぎさ公園

独り言です。
02/20 昨日は消防団の訓練で「救命講習」を受けました。
今回で3回目ですが、習ってしばらくは心肺蘇生法の手順を覚えているのですが、
しばらくすると忘れてしまいます。
おまけに、救命の実情に合わせ、習うたびに内容が変わります。

 今回はAED(自動体外式除細動器)が増えました。
最近は公共施設など人がたくさん集まるところに置かれるようになり、
機会が有れば使い方を知りたかったので、消防団の講習はグッドタイミングでした。
でも、願わくばその様な場面に出くわさないことを祈っています。

02/05  あっという間に1月も去り、節分も済んで、いつの間にか春がもうすぐそこに・・の気分です。
今月末には、高槻市の淀川河川敷で、春を迎える大阪の風物詩「鵜殿の葦焼き」があります。

最近の更新(日付は更新日) 
Fモード・タワー(Free Mode Tower)
02/12 33階/ブックセンター
  最新の都府県別”土木関連設計基準・マニュアル/開発関連申請書”
のお店(リンク)がオープン!!もちろん全部無料!!でダウンロード可能です。
14階/フリーソフト・土木系に「洋々的道路設計の広場」を追加。
02/12 1階/ゲームセンターに、新ゲーム追加しました。さらに1階には「化粧品コーナー」が出店!!。
「屋上遊園地」56階の展望レストランもいよいよ開店です。
弊社うんちく
02/05 「お知らせコーナー」にあった「市民向け・土木構造物の見学」が独立しました。
シネコンデ−ト
02/18 近日公開の「サウンド・オブ・サンダー」と「ナルニア国物語」を追加。
ちょっとおでかけ
02/18 新しい分類に「お花畑・お花見・紅葉」を追加しました。
02/01 今回で三回目のなぎさ公園。ようやく、”青空の比良山系蓬莱山”と”早咲きの菜の花”の写真を撮ることができました。
02/01 滋賀県へのお出かけばかりを集めた「滋賀へちょっとお出かけ」を新設しました。

お知らせ
■第一なぎさ公園/守山市   
 今回で三回目のなぎさ公園。
 平成15年の1回目は曇天。山頂付近は雲の中でした。
昨年は「光の回廊ウォーキング=大津放水路」を歩いた後で寄りました。
蓬莱山の冠雪は拝めましたが、またまた曇天。
 三年目にしてようやく夢が叶いました。
完璧な快晴です。
ようやく、”青空の比良山系蓬莱山”と”早咲きの菜の花”の写真を撮ることができました。これからより黄色が鮮やかになるそうです。(詳細は「ちょっとお出かけ」で公開中です。)
■鵜殿の葦焼き
春を迎える大阪の風物詩、高槻市の「鵜殿の葦焼き」は2月26日(日)の予定でしたが、雨のため3月12日(日)に延期されました。当日は周辺の道路が通行止めになりますので、最寄りのバス停または阪急上牧駅から徒歩でおいで下さい。
  実施日時/3月12日(日)9時〜
  実施場所/高槻市淀川堤防/地図
  募集対象/特になし  募集人員/無制限  参加費 /無料
詳しくは、昨年、実際に行って来ました!レポート
  「炎の紅竜、黒雲を巻き上げ天に昇る」
を是非お読み下さい。
■京都東山・花灯路−2006
 東山山麓、北は青蓮院から円山公園・八坂神社、南へ下って清水寺までの散策路約4.6kmに、京焼・清水焼、京銘竹、北山杉磨丸太、京石工芸、金属工芸の5種類の露地行灯約2,400基が設置されます。同時に寺社の特別拝観も開催されます。
  実施日時/3月11日(土)〜21日(祝)
  実施場所/京都市東山一帯/地図
  (青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約4.6km)
  募集対象/特になし  募集人員/無制限  参加費 /無料
詳しくは、昨年、実際に行って来ました!レポート 
  「春の宵 こころ華やぐ 京の路」
を是非お読み下さい。
■市民向け・土木構造物の見学
 ●明石海峡大橋ブリッジワールド ●関空2期空港島現場見学ツアー 
 詳細はこちらでご覧下さい。


2006-平成18年1月


今週の写真
石清水八幡宮/八幡
京都/伏見稲荷
京都御所/日華門

独り言です。
01/22  年末の消防団の夜警で、毎晩ごちそうを食べていたのと、
正月のお雑煮と昼間からの酒で・・・なんと2Kgも太ってしまいました。
 そこで毎晩、みぞおちまでの長時間浴とお腹のマッサージ。腹筋とストレッチ。
今日はプール1km泳ぎ+1km歩き。歩く時には腹式呼吸の練習。これで、ようやく元に戻りました。

01/01  新年あけましておめでとうございます。
今シーズンの冬は寒さが厳しく、「この暑さはいつまで続くんやろ?」と言っていた夏がウソのようです。
インフルエンザの大流行が懸念されています。
 新聞で「うがいは『うがい薬』より水道水の方が効果大」と書いてあるのを読んでから、
頻繁に手洗いと水道水でのうがいを続けています。
 いつもですと、年末の消防団の夜警で、屯所でタバコの煙責めにあい、喉から風邪をひいてしまうのですが、
今年は大丈夫です。皆さんにもお勧めします。

 昨年末、夜は消防団の歳末警戒で5日間無欠勤で皆勤賞。
昼間は目をこすりながら、仕事を続けました。
いつもならパソコンのデータ整理をしたり、溜まった雑用をこなすのですが、
   「正月休みの間にやっときマッサ!!」
と言ってしまった仕事も有り、正月休みのキャパを越えてしまったのです。
大晦日になってようやくホームページの更新ができました。
最近の更新(日付は更新日) 
■お父さんのためのス−パ−リンク集
01/22 出張に便利な「JR空席状況検索」と、いつも釣りに行ってる武庫川沖一文字の「宮本渡船」をリンクしました。
■おいしいお店
01/22 「まいどおおきに食堂」など、セルフサービス形式の食堂を追加しました。
■お正月バージョン
01/16 恒例の「2006年お年玉付き年賀はがき、切手 当選番号」を作成しました。
01/01 BGM提供協力/京都のことならこのブログ!!京・壺螺暮 の松風さんに御協力いただいてます。
01/01 本年も、E-年賀状(新春おみくじ付)を創りましたので、息抜きに是非ご覧下さい。
シネコンデ−ト
01/02 ロングランのおかげで見ることができました。
我々「戦争終わって○年目」の世代にはなつかし映像が一杯。「ALWAYS 三丁目の夕日」
ちょっとおでかけ
01/01   今回はHIROさんのレポートです。11月に馬籠、下呂、美濃へ行った、女三人の「かしまし」旅行です。
このホ−ムペ−ジは、
雑誌や新聞でも紹介されました


HPの履歴
平成20年 1月〜12月
2008/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成19年 1月〜12月
2007/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成18年 1月〜12月
2006/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成17年 1月〜12月
2005/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成16年 1月〜12月
2004/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成15年 1月〜12月
2003/表紙の写真と更新記録


HPの履歴
平成14年 1月〜12月
2002/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成13年 1月〜12月
2001/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成12年 1月〜12月
2000/表紙の写真と更新記録


HPの履歴
平成11年 1月〜12月
1999/表紙の写真と更新記録


HPの履歴
平成10年 1月〜12月
1998/表紙の写真と更新記録

ホ−ムペ−ジへ戻る