KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION


北畑都市設計HPの履歴


弊社のホームページは、
雑誌や新聞でも紹介されました


H10/H11/H12/H13/H14
H15
/H16/H17/H18/H19
H20



2009-平成21年12月


独り言です。

12/13

先日、綺麗な更待月(旧暦20日)を観ながら
夫婦で「上弦」「下弦」の月の話になりました。

彼女は「弦」が上にあるのが「上弦の月」
下に有れば「下弦の月」と言います。

私も以前はそうでしたが、
三日月と十三夜の間が「上弦の月」、
新月も近い頃の月(旧暦22・23日)を「下弦の月」と呼ぶことは知っていました。

しかし理由が分かりません。

なぜなら「上弦の月」も見え始めの弦は垂直近く、
「下弦の月」に至っては見える間は殆ど弦は上にあります。

そこで調べてみると・・・。

弦は弓で言う弦のことではなく「月」そのものを示します。
そして一ヶ月(もちろん旧暦)の「上旬」の月なので「上弦の月」、
15日が満月で「下旬」の月は「下弦の月」と言う説。

「月が消える時の弦の位置」と言う説も覚え易いです。

念のために申しますが、
今日(旧暦27日)の月は三日月ではありません。


12/01

行政刷新会議の「事業仕分け」

今まで闇の中だった予算の中身が白日の下にさらされました。特に天下りの仕組みやその高給は”やはり”と言った感じです。

ただ、この仕分けが最終ではないことと、仕分けの標的が無駄遣いである事を誤解した批判も多いです。

その際たるものが”ノーベル賞受賞者”の批判アピ−ルでした。相当きつい言葉を述べられておられましたが、あんな頭のいい人達がどうして仕分けが”科学技術の進歩”を否定していると曲解するのでしょうか。

何か裏があるように思えて仕方がありません。

    
お知らせ
お年玉年賀状情報
恒例になりました、「お年玉付年賀はがき」の情報です。もちろん「当選番号」はまだ発表になっていませんが、賞品は既に発表されています。「当選番号速報」はこのホームページで発表します。

当選番号速報は→→→こちら(1月24日以降)
年玉の抽せんは、平成22年1月24日(日)に開催されます。
■ふたご座流星群
10月のオリオン座流星群に続き、ふたご座流星群の活動が12月14日昼に最も活発になります。国立天文台によれば、13日は23時から(14日の)明け方5時台までがお勧めで、1時〜3時頃に最も流星が多く見えるそうです。また、14日夜は22時から(15日の)明け方3時頃までがお勧めだそうです。
新月近くで月も細く、月の出も遅いので、条件の良いきれいな空では、50個以上の流星を見るチャンスがあるそうですよ!!/ふたご座流星群を眺めよう

最近の”今週の写真”
■ 青い月
古来、満月に次いで美しい月とされた”十三夜”の前日。

年賀状を出しに近くの郵便局のポストまで歩いて行く途中で”青い月”に気付きました。時刻は午後三時半。

急いで家に帰り、カメラを取り出して三脚を立て撮影しました。

黄砂のせいもあってボンヤリしていますので、若干編集しました。やはり夜の月の方が凛としていますが、昼間の月もまたおつなものです。
■ ルミナリエ

今年も「ルミナリエ」に行けなかったので、
京・壺螺暮の”松風”さんに頼んで
写真をお借りしてきました。
神戸へ行ったら、
完成した「鉄人28号」も観たかったのですが、
残念です。

お正月の楽しみにしておきます。
■ 大阪湾岸を歩く!

今回の目的は、マニアの間ではチョー有名な”なみはや大橋”完歩+ミステリー。しかし、”なみはや大橋”へのアクセスは車以外は大変不便なので、ネットで見つけた方法を採用しました。

まず、地下鉄で難波へ。実はここから”IKEA”のシャトルバスが出ており、これを利用して橋の南側である鶴浜へ行きます。でも、難波が久しぶりだったので、周辺をウロウロ。”IKEA”に着いたのがお昼だったので、ここで昼食。さらに、1階と2階をぐるり。

本当は、ここで一つ目の”ミステリー”へ行くつもりでしたが、既に結構歩いたので断念。本命の”なみはや大橋”へ向かいます。この橋は、大正区と港区を結ぶ長さ1740メートルの橋です。車は100円、人は無料です。中央部では、水面から高さ45メートル。大阪湾や市内を全貌できる壮大な空中散歩です。

続きは、「ちょっとお出かけ/大阪湾空中散歩」に・・・。


2009-平成21年11月


独り言です。
11/22 11月22日は「イ・イ・フウ・フ(良い夫婦)」の日だそうです。そうだからと言うわけでもありませんが、近所のカフェで二人でランチしてきました。

お客さんは観光客よりも近所の女性同士のグループが多く、大繁盛の様子。

近くにもう一軒、カフェがあるのですが、外からは中が暗くて見えないので、入りづらいのです。こちらから、むこうの入り口が見えるのですが、私たちが入った店が満員になるまでは一組のお客さんも入りませんでした。

他人事ながら心配になる一時でした。


11/10

「エコポイント」の続報。
商品が届き、さっそく書類に必要事項を記入。さんがエコポイントでジャスコの”ワオン”をもらいたいうので、保証書などのコピ−も揃え、ジャスコへ相談に行きました。そこで、”ワオン”への交換方法は分かったのですが、「製品番号」が保証書に記入してないので、このままでは駄目とのこと。

製品番号自体は、機械に書いてあるので分かるのですが、保証書は添付されたものなので何ともなりません。仕方なく、再び商品を買ったヤマダ電気へ。

ヤマダ電気でも数人係で相談。その結果、「自分で保証書に記入してください」とのこと。記入後、再度コピーを取ってようやく書類が完成しました。
の”時間”は買い物がてらだから良いのですが、ガソリン代やらコピーやら、果たして本当のエコになるのでしょうか?? さて、いつ頃届くのやら・・・・。


11/03

初めて「エコポイント」の付いた商品を買いました。

商品券のようなものを貰えるのかと思っていましたが、何と!手続きをしなければならないとのこと。
役所仕事ですので、当然のことながら指定の申込用紙に、型番や製造番号を書かなければならない他、保証書のコピーや領収書などの添付書類も必要です。

リサイクルの場合はもう少し書類が増えます。

おまけに、エコポイントで欲しい商品も事前に「コード番号」(ネット等で調べる必要有り)で記入しておく必要があります。当然、署名捺印も必要です。

それらの「申請書」を郵送し、不備がなければ戴けるという、ありがたいものです。その方法を説明してくれた店員さんも「これでエコになるんですかね?」と怪訝そうでした。まるで落語の「善哉公社」のようですね。


トピック(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
11/29大阪湾空中散歩
11/2321年紅葉特集
11/05ウイスキー&ミステリー
■チョット休憩ソフ
11/23焼き芋アイス
11/23丹波ソフトアイス
お知らせ
11/15島中22期のHP作成
釣りクラブ
11/05>釣り堀OLM
    
お知らせ
■紅葉特集
今年も京都郊外西山〜山崎に掛けての紅葉を特集しました。長岡天満宮、山崎聖天、宝寺、大山崎山荘、若山神社は今年の情報です。
また、最新の紅葉情報は、松風さんの大人気ブログ、京・壺螺暮へどうぞ!

■島本中学22期生のホームページ
この島中22期のHPへ進んでから、IDとパスワードで「卒業生専用ページ」へ入ってください。
写真のダウンロード、クラスノート等が有ります。

最近の”今週の写真”
■ 天王山山麓の紅葉

空いた時間を利用して、お気に入りの「大山崎山荘」から「宝寺」「聖天さん」へ。

京都市内は紅葉真っ盛りだけれど、やはりここらは少し遅い様子。まだまだ蒼い葉も目立つ一方、茶色く枯れているものも多い。

紅葉と山荘美術館目当ての観光客も多く、駅周辺は大勢の人が歩いています。来週あたりが見頃でしょうか?(今年の「ちょっと地味な紅葉の名所」はこちら

紅葉狩りの途中、長岡天満宮の境内で売られている「焼き芋アイス」食べてきました。こちら
■ 釣り堀オフ会
恒例となった”加西☆中谷”さん主催の「釣り堀オフ会」に、今年も、HIROさん、おかZさんと、弊社釣りクラブから、部長ファミリー、平さん、高さん、橋さんファミリー、斎さん、の計14名(釣り8名、見学5名)で参加してきました。

 前日は土曜でしたが仕事も入ったため、1時間だけしか時間がありませんでしたが、今回もカボチャ団子を作成しました。

 でも、心配なのは天気。日曜は大荒れの天気予報です。でも、夕方調べると、何とか午前中は持ちそう。一応雨具の準備は万全です。

 今年のサービスは”青物保証”青物が釣れなかった釣り客には、”シマアジ”がプレゼントされるそうです。詳細は釣り日記へ・・・。


2009-平成21年10月


独り言です。
10/28 オリオン座流星群、皆さん見られましたか?

地域により空模様に左右されましたが、おおむね19日夜〜23日未明に多く観察されたようです。

オリオン座が天空に上がるにつれて見える個数も増えたとか。最大1時間当たり最大で50個以上もあったようです。

次回、3000年前のチリの粒に会えるのは、70年後です。

10/19 国立天文台のホームページによりますと、19日夜〜23日未明にオリオン座流星群ピークを迎えるそうです。

1時間当たり最大で50個以上。お月さんも左上の旧暦表示をご覧になれば解りますが、新月から三日月。すぐに沈みますので、暗い夜空が絶好の条件になります。22時くらいから東の夜空に浮かぶオリオン座近くから放射状に出てくるそうです。

3000年前のチリの粒を観る70年に一度のチャンスです。

10/17 新政権が発足して1ヶ月。

早くも無責任なコメンテーターやインタビュアーからは成果を求める声が・・・。バカじゃないの?何処かの国では政権が発足して3ヶ月は黙って見ている風習があるとか。国民は3ヶ月と言わず4年間見るつもりで政権をまかせたのだから、今はじっくり準備をさせてあげてはいかがでしょう。これからが本当の民主主義。

自民党も揚げ足取りのような不毛の議論はせず、次の政権を執れるような大所高所の議論を挑んで欲しいです。もちろん民主党が国民の信頼を裏切れば自民党以上の大敗を喫するでしょう。失敗すれば政権は交代です。

10/12 先週に続き連続ですが、3連休の内の一日だけと嫁さんに許しを得て釣りに行きました。今回はネットで知りあった釣友のボ−トに乗せてもらい、明石海峡で青物狙いの飲ませ釣りがメインです。

最初にエサとなる小アジを一時間ほど釣りましたが、その時幸運にも20センチオーバーのアジを釣ることが出来ました。先週、サゴシをバラしましたが、今回は出だしから幸運です。

 そして、明石大橋下のツバスポイントへ移動。釣った小アジをエサに飲ませ釣りをします。やはり今日は幸運です・・・・・・。


トピック(日付は更新日) 
シネコンデート09
10/17四季・ウィキッド
釣りクラブ
10/16明石海峡ボート釣り
10/03ワインド釣法・U
ちょっとおでかけ
10/04亀岡夢コスモス園
友だちの=わ=
10/04北富皆会を追加
    
お知らせ
国立天文台/オリオン座流星群は19日夜〜23日未明にピークを迎えるそうです。
 ◎19日夜〜20日早朝/空模様の具合もあって、近畿では20日早朝の2時から3時くらいによく見えたらしいです。東京では0時〜2時がピークですので、この辺りがねらい目でしょう。
 ◎20日夜〜21日早朝/11時前に真上で一個観ましたが、あれはオリオン座流星群ではないかも・・・。21日1時から2時くらいの観測が多いです。星座早見盤では希望の日時・方向の星座をアニメで観ることが出来ます。
 ◎21日0時の夜空のイラスト

最近の”今週の写真”
■ ウイスキー&ミステリー
逢坂剛、大沢在昌、北方謙三、今野敏、柳広司の5人のミステリー作家がウイスキーとミステリー小説の魅力を語り合う「ウイスキー&ミステリー トークショー」に当選。27日、サントリー山崎蒸溜所に行ってきました。

輿水(こしみず)精一氏(サントリーのチーフブレンダー)が、出演作家5人をイメージしたオリジナルウイスキーを用意。シングルモルトよりも”より特化”した、各々一つの樽から作った5つのウイスキーです。推理作家と参加者が試飲しながら、どのウイスキーが誰をイメージしたものかを推理する難しい企画でした。香り、味、それぞれ比べると非常に多くの要素があるのに驚かされました。

同時に、全員による採点で、今野敏氏をイメージしたウイスキーが一番人気になり、「日本推理作家協会オリジナルカスク」に選ばれました。今野氏は自作にちなみそのウイスキーの名前を「密約」と命名されました。詳細はちょっとお出かけにて近日中に公開予定(記10/28)
■ ミュージカル・ウィキッド
久々の劇団四季のミュージカル。さんが、パソコン二台を駆逐して取ってくれた席は、前から5番目のほぼど真ん中。大阪四季劇場は”こけら落とし公演”の「マンマ・ミーア!」以来、4年半ぶりです。

圧倒的な歌唱力と、美しくメルヘンチックな舞台装置。エメラルドを基調とした衣装、それに芸術的な照明が加わって、いつの間にか”オズの国”へ引き込まれていきます。

グリンダ とエルファバ、エルファバとネッサローズそれぞれのデュエットは非常に聴きごたえがあります。それにも増して圧巻なのはエルファバのソロ。第一部のラストシ−ン、”キャッツ”の名場面を彷彿とさせる”昇天”の場面は”青い虹”のライトが逆光となって幻想的で一番印象的な場面でした。

”ウィキッド”大阪公演は10月11日から始まったところです。(記10/17)
■ 明石海峡で飲ませ釣り

先週に続き連続ですが、3連休の内の一日だけと嫁さんに許しを得て釣りに行きました。

 今回はネットで知りあった釣友のボ−トに乗せてもらい、明石海峡で青物狙いの飲ませ釣りがメインです。

最初にエサとなる小アジを一時間ほど釣りましたが、その時幸運にも20センチオーバーのアジを釣ることが出来ました。先週、サゴシをバラしましたが、今回は出だしから幸運です。

 そして、明石大橋下のツバスポイントへ移動。釣った小アジをエサに飲ませ釣りをします。やはり今日は幸運です・・・・・・。詳細は、釣り日記にて公開中。写真は3人の釣果です。(記10/12)
■ 亀岡/夢コスモス園

晴天の秋晴れに誘われて、チョットだけのドライブで、亀岡 ”夢コスモス園” に行ってきました。近場で気軽に行けるので、今や我が家の定番ポイントです。

午前中なら駐車場も列ばずに入れますし、地元産の”野菜”から”お弁当”まで売っているので、手ぶらで大丈夫。

さっそく ”お釜”で炊きあげる”松茸ご飯”と”出汁巻き”、”コロッケ”を買い求め、テントの中に作られた”臨時フードコート”でいただきました。

腹ごしらえの出来たところで、入場料(500円)を払って”コスモス園”に入ります。詳細は「ちょっとお出かけ」にて公開中(記10/4)



2009-平成21年9月


独り言です。
09/27 先日、大阪市は管理する港湾施設内の約30キロの防波堤などのうち、約8キロ一の「立ち入り禁止」を解除して「釣り」を認めることにしました。
07年の転落死亡事故で訴訟があり、市は全面立ち入り禁止を検討していました。しかし、釣りファンや渡船業者からの大反発を受け方針を転換したのです。
防波堤などへの立ち入りは「釣り人」に限定、救命浮き輪や縄ばしご、看板の設置をするそうです。一方、渡船業者や釣り人に対しても、ライフジャケットの着用や単独での釣りはやめるなどのマナー徹底を求めています。

09/05 夏休みは一日だけだったのですが、朝一番に京都・岡崎で開かれている「ルーヴル美術館展」へ出かけました。

開場の少し前に現地着。既に50人ほどが並んでいましたが、中に入っても一つの作品に数人が鑑賞するくらいの空間です。ルーブルの17世紀ヨーロッパ絵画の至宝を”ゆったり”鑑賞することが出来ました。

美術館は平日の朝一に限りますね。9月27日(日)まで京都市美術館。

09/01 先月初旬から”スローステップ運動”を初めて約1ヶ月。体重は多少の上下はあるものの、1kg程減りました。 このまま行けば1年後には10kgの減量!!??ε=ε=┏( ・_・)┛

親父に高さ20センチ程度の踏み台を作ってもらい、4歩で一回の昇降を1分間に20回行います。 その運動を10分間。 これを一日二回やってます。

 超簡単でどこでも手軽に出来る運動です。おまけにしんどくありません。消費カロリーは、ウオーキング(時速4km)の”1.4倍”。メタボや夏のビール腹に悩むお父さん、いかがですか??。

トピック(日付は更新日) 
おいしいおみせ
09/27手打ち蕎麦・みたに
09/20播磨屋・生野総本店
09/15パスタ・RYU-RYU
09/15炉ばた焼き・海音
釣りクラブ
09/16驚異のワインド釣法

ちょっとおでかけ
09/06
トらやんの大冒険
シネコンデート09
09/05コルテオ
    
お知らせ
■「おいしいお店」増量中
/滋賀の長浜で、気軽に酒が飲めて”お蕎麦”も楽しめる”手打ち蕎麦”「みたに」
/ご近所高槻市で”マグロ料理”を気軽に味わえるリーズナブルな”炉ばたやき”「海音」
/神戸では人気の”スパゲティ”の「RYU-RYU」三宮店。
/朝来市生野にある”日本一のおかき”で有名な「播磨屋本店・生野総本店」

最近の”今週の写真”
■ 月見る月は この月の月

旧暦 では今日は8月9日、上弦の月です。間もなく
    月々に 月見る月は多けれど
          月見る月は この月の月
の中秋の名月になります。

写真は前回の二十日月。夜が更けるころに昇ってくるので、更待月 (ふけまちづき)とも言われます。

ちなみに、今年の中秋の名月は10月3日(土)、当然ながら旧暦では8月15日、十五夜です。但し、今年の満月は翌16日です。

年に一度くらいはゆっくりと、月を眺めてみませんか?(記9/27)
■ 驚異のワインド釣法

ここ数年で一気に広がった”ワインド釣法”。昨年、一度ためしてみようとワームやジグヘッドを買いましたが、全部揃わなかったのと、時期を逸してしまったので出来ませんでした。

そこで今回、後で考えると”要らないもの”まで買ってしまいましたが、何とか道具を揃え、初挑戦しました。

夕方、4時半頃から回りが釣れだしたので、参戦!! バスやジギングを殆どやったことのない私でも、見よう見まねで竿を動かしていると数投目でヒット。2時間足らずで二桁釣果になりました。アタリだけやバラシも同じくらいの数有り、上手な人は私の倍は釣っていました。

6時過ぎには十分満足気分。これ以上釣っても食べきれないので、早めの船で引き上げました。船内は同じように満足顔で早上がりの釣り客で超満員。”驚異のワインド釣法”でした。詳しくは、「釣りクラブ」へ(9/13)
■ トらやんの大冒険

値段が高いので一度は諦めた「シルク・ドゥ・ソレイユ/コルテオ」。ところが昨年末、娘がチケットをプレゼントしてくれたので、待ちに待ってようやく観ることが出来ました。

公演後、少し時間が余ったので京阪「なにわ橋」で下車しました。コルテオへ”行きし”の吊り広告で、高校の後輩”ヤノベケンジ”の「トらやんの大冒険」が開催中と知ったからです。

なかなか不思議でユニークな空間でした。中之島では彼の作品の一つで、「第五福竜丸」をイメージさせる「ラッキードラゴン」も観られると期待しましたが、残念ながらお目にかかれませんでした。後で知ったのですがこの日完成したようです。期間中にもう一度行ってみたいものです。(水都大阪2009プログラムの一つ。10月12日まで。12:00〜19:00アートエリアB1にて、入場料無料)(9/5)

詳しくは、シネコンデート09>シルク・ドゥ・ソレイユ/コルテオ
  &、ちょっとおでかけ>トらやんの大冒険
関連ホームページ
ラッキードラゴン水都大阪2009
■ 鉄人28号-U
仕事で兵庫県庁まで行ったのですが、予定より早く終わったので地下鉄ですぐの「新長田」へ、再び「鉄人28号」を見に行ってきました。。

腕もロケットも付いたということはネットで見聞きしていたのですが、現場へ行って唖然としました。何と足場が組んで有るではありませんか。たぶん、色付けペイントの関係でしょうか?

今月中旬から色付けが始まり、下旬には完成の予定だそうです。竣工は10月4日。完成したら、また見に行く予定です。(9/4)
(詳細は「ちょっとお出かけ」へ)


2009-平成21年8月


独り言です。
08/16 ”スロー筋トレ”にもちょっと飽きてきたので、
最近は”スローステップ運動”に挑戦中です。

高さ20センチ程度の踏み台を上り下りするだけ
(1分間に80ステップ)という超簡単でどこでも手軽に出来る運動です。
しかも、カロリー消費効果は大きく、
消費カロリーをウオーキング(時速4km)と比較すると何と”1.4倍”。
ダイエット効果が期待できます。
これを一日二〜三回。

現在一日2回(朝晩)を10日ほど続けていますが、
体重は常に低レベルで、徐々に低下しております。

08/04 近畿地方も”やっと”梅雨明け。
我が家では、婆ちゃん担当の”梅”の香りと、
嫁さん担当の”バジル”の香りが入り交じっています。

さて、近畿の梅雨明けを旧暦で調べてみると、昨年は旧6/10、一昨年は旧6/11。
今年は旧6/13ですからほぼ例年通りです。
と、思いきや、ここ10年程を観るとH13年の旧5/29やH18年の旧7/3など、
新暦より旧暦の方が幅が広いことが解ります。どちらも閏月の有る年です。
どちらにしろ、新暦ではここ50年、こんなに遅い梅雨明けはありません。


トピック(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
08/23鉄人28号建設中
ソフトクリーム
08/23長田味萬追加
08/06ソフトクリーム追加
ご近所情報
08/17三石ヒュッテ追加

    
お知らせ
■残暑お見舞い申し上げます
今年は”梅雨開け”から”立秋”(7日)までが短かったので、
暑中見舞いの期間が短くなってしまいました。
そこで、残暑見舞いを作りました。→→→残暑見舞い
(写真が小さい時は、Internet Explorer の
 【表示(V)】【最新の情報に更新(R)】
をクリックしてください。)
■暑中見舞い
ようやく梅雨も開けましたので「暑中見舞い」を作りました。
二十四節気の”立秋”(7日)までの限定です。
梅雨明けが遅いので、短期間です。→→→暑中見舞い
(写真が小さい時は、Internet Explorer の
 【表示(V)】【最新の情報に更新(R)】
をクリックしてください。)

最近の”今週の写真”
■ 鉄人28号
噂に聞いた実物大の鉄人28号建設。
 7月27日には起工式もあったそうなので、ネットで調べると、どうやら建設中の現場を覗くことが出来るらしい。
 さらに公式ホームページでは現場に入らないと撮れない作業中の写真も公表されていました。

そこで21日、夏休みを取り、デジカメを持って半信半疑、長田へ向かいました。
 「三国志列車」や「鉄人28号列車」も有ると聞いたので、三宮から地下鉄海岸線に乗りましたが、1日間違えていました(8月22日土のみ)。
 でも、構内にある横山光輝の「三国志ラッピング」はバッチリ撮ることが出来ました。

8月下旬まで組み立て作業、その後9月中旬から色付け、下旬には完成。竣工は10月4日の予定です。みんな、長田へ行きましょう。(8/22)
(詳細は「ちょっとお出かけ」へ)
■ 向日町のひまわり
先日、向日町の「激辛商店街」の紹介をTVでやっていました。その時映っていたのが向日町の花「向日葵/(ひまわり)」

 長梅雨で天気が悪かったのと仕事に集中していたのとで、情報収集が出来ず、気が付けばお盆。与謝野町のヒマワリは終わってしまい、昨年行った亀岡は開花前。そこで、車も混んでるだろうから遠出は止めて近場の向日町に出かけました。

でも・・・、残念ながら花が全部真下を向いていて、完全に終わっていました。仕方がないので、サントリー山崎蒸留所の回りで花の写真を撮る練習をしました。8/16(向日町のヒマワリ
■ 高知/ひろめ市場

先日、高知へ。高知城を見たあと、友人が高知城の目の前にある「ひろめ市場」へ案内してくれました。

”屋台村”のような雰囲気ですが、居酒屋から雑貨、魚、肉、洋服、土産もんまで、店舗内容は昔の市場です。

”お城下広場”や”龍馬通り”など7つのブロックがあり、通路や広場には木製のがっちりしたテーブルと椅子が並べられています。
ショッピングセンターのフードコートと同じ仕組みで、気に入った店でアテやビールを買ってきて、テーブルで飲食します。

昼間でしたが、ビールを戴きました。回りも宴会真っ盛り。客は老若男女、家族連れ、地元の子供(アナログのゲーム機で遊んでました)から観光客、アル中らしき地元の爺さん達まで。店内の雑多な雰囲気と客層の幅広さが、熱気と自信に満ちていた昭和の時代を彷彿とさせる空間でした。8/2

移動途中で食べたソフトクリームを追加しました。8/6



2009-平成21年7月


独り言です。
07/12 最近凝りだした、旧暦。

先日釣りクラブのトップに、旧暦表示のスクリプトを追加しました。
この表紙や目次にも付けたかったのですがなかなか上手くいきませんでした。

それが今日やっと解決。
色々やってみて、文字化け防止用の”日本語設定”を修正して表示できるようになりました。
ついでに天気予報も。(スクリプトの作成は「猫の手」さん。ありがとうございます。)

07/01 今『凝ってる』のは『マンホールの蓋』、最近『凝りだした』のは『旧暦』

今年は閏五月の有る年で一年が13ヶ月。当分、梅雨の合間の晴れ間を「五月晴れ」と呼べそうです。

気象との関係、歴史的な出来事と暦との関係など、踏み込むと結構面白いものです。まだまだ知識不足で人様に話すネタも少ないので、とりあえず『釣りクラブ』のトップに、旧暦の表示をするようにしました。


トピック(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
07/28
サントリー山崎蒸留所
表紙・目次
07/11旧暦・天気予報追加
シネコンデート09
07/12剱岳・点の記他追加

釣りクラブ
07/19
釣り紀行・武庫一

07/01旧暦・月齢表示

■お父さんのための・・
07/11翻訳ページにリンク
    
お知らせ
■旧暦カレンダーと天気予報
最近凝りだした、旧暦。先日釣りクラブのトップに、旧暦表示のスクリプトを追加しました。この表紙や目次にも付けたかったのですがなかなか上手くいきませんでした。それが7月12日やっと解決。色々やってみて、文字化け防止用の”日本語設定”を修正して表示できるようになりました。ついでに天気予報も。(スクリプトの作成は「猫の手」さん。ありがとうございます。)週間天気予報はこちら

最近の”今週の写真”
■サントリー山崎蒸留所

来客があったので、久々に近場のサントリー山崎蒸留所の工場見学に行きました。事前にネットの期間限定「工場クイズ」に答え、「修了証」を印刷して持って行ったので、受付でレアモノの「ロックグラス」を人数分頂戴しました。

「山崎ウイスキー館」もリニューアルされていて、ファクトリーショップの「土産物」も種類が増えているようでした。驚いたのは工場見学後案内される試飲ルーム。ビアレストランのようにリニューアルされていました。中では「山崎12年」と「白州12年」がロック、水割り、ストレート、ハイボールと、好きな飲み方で時間内は飲み放題です。子どもさん用には「なっちゃん」もあります。(詳細は「ちょっとお出かけ」へ)
■ 武庫川沖一文字

月曜に来客があるので、新鮮なタコとサヨリを酒の肴にしょうと勇んで出かけました。が、タコはシンコばかり。食べる分だけキープした後は全てリリース。

サヨリもちょい投げ用の仕掛けを遠投したため、3回に2回は糸がらみ。着水寸前にブレーキをかけましたが、そのタイミングを会得する頃には納竿。アタリはありましたが、一匹釣れただけでした。

今日は5番に渡りましたが、エイの群れがウロウロ。でも6番ではサヨリが大当たりだったとのことです。釣座選定を誤ったようです。
■ 祇園祭・U
先日の七夕さん、大阪では生憎の曇り空でした。しかし晴れていたとしても旧暦では閏5月15日で輝面比=99%、まさに満月の夜です。(今年、旧暦では五月が二回有あります)
 牽牛と織姫の”年に一度”のデートを ”一晩中” かぐや姫が邪魔をすることになってしまうところでした。

 旧暦七夕さんの夜、月は暦のとおり七日月(上弦=ゆみはり月)、輝面比は35%です。夕方から夜半に南から西空に現れるだけですので、デートの邪魔にはなりません。

 本来の七夕さんは新暦では8月26日。ロマンチックな夜は、まだまだ先です。(写真は昨年の祇園祭、「月鉾」です)
■ 祇園祭
今年も祇園祭の季節となりました。

昨年も、一昨年も”宵宵宵宵山(13日)”に行ったのですが、

まだ完成していない山や鉾もあり、

それなりに興味が湧きましたが、少し早すぎたようです。


今年も、17日の巡行や御神輿(あまり知られてはいませんが、

”静”の山鉾巡行に対して非常に勇壮な”動”のお祭りです)

は平日でチョット無理なので、宵宵宵山くらいには行きたいですね。

(写真は昨年の写真、「放下鉾」です)
■ 山田池公園のラベンダー
もうそろそろ見頃か?と、公園のホームページを見ると綺麗な写真。

今がチャンスとばかり、再び山田池公園へ行きました。
6月2日には、菖蒲を見に行ってきました)

予想通り、今年新しくできた「リラクゼーションスポット」には、1万3000株のラベンダーが植えられ、ちょうど満開の時期を迎えていました。

風下に立つとほのかに香りが漂ってきます。

近くの売店で買ったアイスクリームを頬張りながら、のんびりとラベンダーの紫を眺める時間は「リラクゼーション・タイム」

駐車料金400円(1時間)で、豊かな時間が過ごせます。(花の周りには、ハチが多いので御注意下さい)




2009-平成21年6月


独り言です。
06/10 自宅から10分ほど歩いて、近くの川へ蛍を見に行ってきました。
チョット張り切りすぎて、夜の7:30ではまだ薄明るかったです。

暗くなるにつれてあちこちで光るようになりました。
見物人も増えましたが、蛍の方が多かったです。

500m強の範囲にパラパラですが、万遍なくいて、楽しませてくれました。
以前よりは増えてる感じです。
06/01 栗本薫さんが亡くなられました。
最近は読んでいませんが、
かれこれ30年ほど前から読み続けていました。

若かりしころ、ローダンシリーズ(第360巻、但し作者は複数)に飽きてきて、
再びめり込んだ超長編・・・
豹頭の戦士グインの活躍するSF小説 「グイン・サーガ」 は世界最長、
未完のままで幕を下ろしました。

4月に126巻が出ましたが、
執筆は130巻途中までだそうです。
TVアニメマンガも始まったところでしたが、
非常に残念です。

ご冥福を祈ります。

トピック(日付は更新日) 
釣りクラブ
06/14イサギ上野港・裕丸

06/14ハサミで三枚おろし
弊社うんちく
06/10開発関連図書更新
ちょっとおでかけ
06/07山田池公園

06/01おでりインクを更新 
今土木が熱い
06/09リンク追加・更新
06/01人孔蓋リンク更新
■お父さんのための・・
06/0121年数量算出要領
Fモード・タワー
06/01リニューアルしました


    
最近の”今週の写真”
■ 海から眺める、神戸の夜景
タコとスルメイカを狙って武庫川沖一文字へ。

スルメは未だ虐待サイズしか釣れず。何とか5匹。

タコはシンコばかり。 吸盤の刺身を食べたかったので、 一匹だけ晩酌のアテに確保。あとは全てリリース。

小雨も上がり、神戸の夜景がヤケに綺麗な、半夜釣りでした。
■ 恒例のイサギ釣りは御坊上野港
恒例のイサギ釣り、昨年に続き今回も仕立て船です。お世話になったのは、御坊市名田町・上野港の「裕丸」さん。

港から5分(公称・実際には10分ほど)の近さと、水深30m以下という釣りやすさで評判の船です。

 今回初めての試みで、籤で釣座を決めました。”籤番号1番”から順番に、好きな場所に座るのですが、さて釣果に影響したのでしょうか?

詳細は、★釣り日記

おまけで、「ハサミを使って(もちろん包丁も使います)魚を三枚に下ろす方法」のホームページも作りました。写真入りで説明します。
■ 山田池公園の”舞姫”
梅雨入り目前、最後の晴れ間を利用して

枚方の山田池公園へ行ってきました。

入園料が無料な上、駐車料金も安いのです。

(400円/1時間、以降1時間ごとに100円加算)


ちょうど、紫陽花や菖蒲が満開らしいと、

目星を付けていましたが、予想は的中です。

(詳しくは、ちょっとお出かけ山田池公園へ)
■ ラッキーセブンの”風船飛ばし”は新型インフルエンザで自粛

先日、甲子園へ行って来ました。

下柳の熱投、
球児の三者連続空振り三振。
今岡の2ベース、滑り込み!!
もちろん、桧山と関本のタイムリーも

いい気分でした。

全長250mの”ライナービジョン”も初めて目にしました。
グッドタイミングで”トラ”が走るのが映し出されるのですが、
どう見ても”ライオン”に見えてしまうのが、チョット残念!!

道頓堀から救出された”カーネルおじさん”も元気そうでした。
(これが実物かどうかは??)

阪神タイガース応援団 ヒッティングマーチ



2009-平成21年5月


独り言です。
05/11 連休中は不規則な生活が続きました。

特に4・5・6の三日間は、お祭りとその準備や後かたづけで、
昼間っからお酒をいただく毎日でした。

そこで、風呂上がりに”胡麻”を食べました。
嫁さんに、よく擦った胡麻を用意しておいてもらって、
深酒の日は、スプーン(大)に一杯程度を食べました。

沖縄の人達が、泡盛に振りかけているのをTVで見てまねてみたのです。

科学的にどうかは知りませんが、効果は抜群?気のせい??。
全く二日酔いはありませんでした。

トピック(日付は更新日) 
シネコンデート09
05/14レッドクリフU追加
業務経歴
05/1120年度業務経歴
釣りクラブ
05/25スルメイカ武庫一
05/03妻鹿の投げ釣り

おいしいおみせ
05/03スコルピオーネ
Fモード・タワー
05/25大阪府電子納品

05/14兵庫林発手引他
ちょっとおでかけ
05/17文化財特別公開
05/03ゴールデンW特集
  
お知らせ
皆様のおかげで平成21年5月で”創立20周年”を迎えました。心よりお礼申し上げます。

■お詫び/”相互リンクの申込み” について
相互リンクの申込みのコンテンツは、長時間に渡りプログラムの不都合で、申込みが無事送信できても弊社に通知されない状態でした。相互リンクの申込みには、必ず返信しておりますので、申し込んでも何の返事もない方は、この期間に申し込まれた方です。せっかく申し込まれた方には、非常に申し訳ありませんでした。現在は、正常化しておりますので、再度お申し込みをお願い致します。平成21年5月19日

映画 「劔岳 点の記」
   平成21年6月20日(土)/全国ロードショウ

 土木、測量技術者必見!! 日本地図完成に命をかけた男たちの記録!!新田次郎原作の「劔岳・点の記」の映画化です。
 明治40年、その厳しさ、神秘さから「針の山」と言われた未踏峰の”劔岳”に日本地図を完成させるべく挑んだ陸軍参謀本部陸地測量部測量手・柴崎芳太郎の物語です。シネコンデート

■ゴールデンウイーク特集
あっと言う間にGWも近づいてきました。
今年は久しぶりに”GW特集”を組みました。
ご近所の”近くて、安くて、空いている?”ところを紹介しています。
随時更新しますのでお楽しみに。

最近の”今週の写真”

■ スルメイカ/武庫一

 武庫川沖一文字では、小さいながらもスルメイカが釣れ出し、マダコも数は出ないが釣れたら大きいらしい。

 と言うことで、友人と二人で4時半の一番船に乗って防波堤に渡りました。

 10時くらいまでは追い風で釣りやすく、小型なので”アタリを取るのが難しい”のが又面白くもありました。ところが風が向かい風になってくると、波も立ち初め、”アタリを取るのが至難の業”となってきました。

 そこで例によって、”タコの旅”に出たのですが・・・・・・・・。

(詳しくは、釣りクラブ釣り日記スルメイカ・武庫一へ)

■ 春季非公開文化財特別公開

 5月1日から京都「春季非公開文化財特別公開」が開催されていました。特別拝観券が4枚手に入ったので、智積院と南禅院を拝観してきました。

 日頃は絶対に見ることの出来ない文化財だけに、拝観者も途切れなく訪れていました。また、両寺院とも”京女”の学生さん達が、受付から案内・説明まで行ってくれました。我々の質問にも丁寧に、かつ明瞭に答えてくれました。

 南禅院の目の前には、琵琶湖疎水を京都に通すための水路橋、レンガ造りの”水路閣”が有ります。

 琵琶湖の水を京都に引く大事業”琵琶湖疎水”は、日本人のみによる初めての大土木事業で、上水・発電・水運・灌漑用水等に利用されました。さらにその電気を使って日本初の市電が京都を走ることになります。

 ”水路閣”は京大卒業と同時に、この一大プロジェクトの指揮を執った土木技術者、”田邊朔朗”氏の代表的な土木構造物の一つです。(詳しくは、ちょっとお出かけ春季非公開文化財特別公開 へ)

■ 星のブランコ

 GW期間中は地元のお祭りがあるので、26日からは祭りバージョン。
 今日も朝から祭りのポスター貼りやら食事の手配をした後、午前中は久しぶりにプールへ。

午後は、久しぶりに”ファミリー”を連れて
   ”第2回ミステリーツアー”(第1回ミス・ツアー

 以前から考えていた企画で、近場で”高いトコ好き”な人には”もってこい”の場所を見つけました。
 天気も良いし、時間も半日しかないので本日企画採用。

 場所は交野市の星田園地。駐車場も”合法的に”無料で停められる(かつ空いている)場所を見つけたので、午後からでも楽々、余裕で出かけることができました。(詳細は、ちょっとお出かけ星のブランコ



2009-平成21年4月


>独り言です。
04/30 桜が散ると花水木が可憐な姿を見せるようになりました。最近は街路樹としてもたくさん植えられていて、色んな所で見かけるようになりました。

初めてその名前を聞いたのは、今から30年くらい前でしょうか。素人のフォークソング大会で”はなみずき”と言うオリジナルの歌を歌ってる女性のグループがありました。

今はメジャーになり、弊社でも植栽の設計によく使います。

1912年、東京市がワシントン市へソメイヨシノを寄贈した返礼として、アメリカから贈られたそうです。

04/12 月に一度の「天王山登山」はまだ二回しか行ってませんが、2月から始めた「スローな筋トレ」は継続中です。

毎朝、起きる時に「スロー腹筋」「スロー腕立て」「スロースクワット」腹式呼吸で10回ずつを2セット。最近はうっすら汗をかくくらいになってきました。

効果は覿面で、始めた頃より1K以上体重が減りました。毎朝10分程度、非常に楽に続けられる方法ですので、もう一度超お奨めします。

04/01 季節の移り変わりは早いもので、
桜の便りと伴に近所ではタケノコが出だしました。
こんな話題を聞き、掘りたてのタケノコを口にすると、
ゴールデンウイークも間近です。
5月5日には地元で「お祭り」があるので
その準備もそろそろ・・・。

こんな話をしているとあっと言う間に半年が過ぎてしまいそうです。

トピック(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
GW特集
随時更新中
04/29星のブランコ
04/14吉野の千本桜
04/07GW特集作成
おいしいおみせ
04/14吉野の桜ソフト
お知らせ
04/01
労務単価公表

シネコンデート09
04/01レッドクリフU他追加
Fモード・タワー
04/14府工事仕様書等
04/01H21労務単価他
    
お知らせ
■ゴールデンウイーク特集
あっと言う間にGWも近づいてきました。
今年は久しぶりに”GW特集”を組みました。
ご近所の”近くて、安くて、空いている?”ところを紹介しています。
随時更新しますのでお楽しみに。

最近の”今週の写真”
■ 吉野は上中下全山満開

以前から一度は行ってみたかった吉野の千本桜。今年は上中下全山満開と土日が重なり、おまけに天気は快晴と絶好のチャンス。でも交通渋滞が生半可ではないようで、電車で行こうかと悩みましたが、経済的なことを考えて車で挑戦。

5時半発に出発して、吉野へ7時半着。

臨時駐車場からシャトルバスで一気に中千本へ。そこから上千本を散策し、大名行列を見るために竹林寺、金峰山寺へ。吉水神社で”一目千本(左写真)”を楽しんだあと、下千本へ。奥千本はまだまだでしたが、上中下・三千本をめでた花見でした。チョット筋肉痛。(詳細は、ちょっとおでかけ吉野の千本桜へ)

吉野の他、弊社近郊の桜の名所、”背割り堤、大山崎山荘、山崎聖天”の写真を”松風さん”のブログ京・壺螺暮Uで楽しむことができます。是非ご堪能下さい。

■ 桜満開

こないだの日曜は絶好の花見日和。我が家の裏にある公園で、花見を楽しみました。

三日連続の飲み会の最終日でしたが、飲酒のあとに胡麻を食べたおかげか、二日酔いは全くありませんでした。でも満開は今!!ご近所では桜の名所の一つ”八幡の背割り堤”も満開を迎えたようです。(写真は2007年4月10日撮影)

あっと言う間にGWも近づいてきました。今年は久しぶりに”GW特集”を組みました。ご近所の”近くて、安くて、空いている?”ところを紹介しています。随時更新しますのでお楽しみに。

■ 今年最初の花見

ひょんなことで情報が入り、桂の自衛隊で開催される”桜祭り”を見に行きました。小学校の時、地区の”レクレーション”とやらで行ったことがありますが、殆ど何も覚えていません。

本当は4月の4・5日の予定だったそうですが、先々週非常に暖かかったので、3月の最後の土日に前倒しして開催されました。ところが急に寒波が来て、開花も遅れ、殆ど桜の咲いてない花見となってしまいました。

出店で焼きそば+ビール。さらに売店でうどん。満腹にはなりましたが、期待していた”音楽隊”の演奏もなく、早々に引き上げてきました。



2009-平成21年3月


独り言です。
03/23 今年は軽傷ながら”花粉症”の仲間入りらしい。
一昨年くらいから春先に鼻がムズムズしていたのですが、
今年はついに”マスク”が離せなくなりました。
目がショボショボしたり、頭が痛くなったりはしないので、
軽い方なのでしょう。

マスクをしているので何処へ行っても会話の初めは”花粉症”。
この話題で話し込むことも多々あります。
薬を飲むのも大変なようですし、
この季節が済むまで根性で我慢するしかないですね。

03/01 何かと話題のグーグル”ストリートビュー”。
新たにソフトをインストールする必要がある
と誤解していたのですが、
Google Earthをいじっていて、
これでも見ることができることを発見。

社員や友人宅周辺を”覗いては”感心しています。

転居先の周辺状況や取引先のビルの様子など、
ビジュアルですので細かく解ります。
だんだんと”すごい”世の中になってきました。
そのうち”ストリート動画”がリアルタイムで
見ることができるようになるでしょうね。

トピック(日付は更新日) 
お知らせ
03/24公示地価発表
おいしいおみせ
03/23垂水でランチ増田屋
03/15希味(のぞみ)
03/15ちりめん山椒・庵
ちょっとおでかけ
03/15京都東山花灯路
お父さんのスパ−リンク03/01技術者単価/設計歩掛
Fモード・タワー
03/01無料ゲーム1個追加
03/01H21技術者単価

    
お知らせ
■平成21年度公共工事設計労務単価(基準額)
今年度の労務単価が3月27日に公表されました。
これで、
   平成21年度設計業務委託等技術者単価
   設計業務等標準積算基準書および同(参考資料)
と組み合わせ新年度の積算ができるようになりました。

■地価公示発表
平成21年1月1日現在の「地価公示」発表されました。
    地価公示報告書地価公示検索(地図版)

■平成21年度技術士第二次試験実施案内
受験申込書配布、インターネットによる受験申込受付が4月1日から始まります。
  試験実施案内平成21年度技術士第二次試験実施大綱

■平成21年度技術士第一次試験実施案内
受験申込書配布、インターネットによる受験申込受付が6月1日から始まります。
  試験実施案内/ 平成21年度技術士第一次試験実施大綱

平成21年度設計業務委託等技術者単価
 次年度の技術者単価(基準日額)が公表されました。
 こちらからダウンロードできます。技術者単価(基準日額)


最近の”今週の写真”
■ 物騒な話し

グーグルアースで見た北朝鮮のミサイル基地です。
新聞に載っていた衛星写真を元に探しました。

左下にくっきり見えるのが「組立棟らしき建物」
その東550m、画面右下の白い部分が「発射台敷地」
黒っぽく見えるのが「発射台」です。
「組立棟らしき建物」の北920m、画面上中央より少し左に見えるのは、
「ロケットエンジン試験台」だそうです。

グーグルの地図でも結構くっきり見えます。
リンクしときますのでご覧下さい。

グーグルアースをインストールされている方は、
「ジャンプ」の所に経緯度を入れ、”検索”すると発射台の位置に飛んでいきます。

グーグルアースでナスカの地上絵を見ていた頃は楽しかったですが、今回は物騒な話です。

■ つくし

隣の空き地。
昔々、タンポポを取ってきては種をまいた。
それに、ツクシも散々撒いた。
陽当たりが悪いせいか、しばらく経っても
スギナは多いがツクシは数えるほどしか出なかった。

ところが??
最近になってツクシが沢山出るようになった。

今夜も
    ”ツクシの玉子和え”
を食べることができる。
今年はこれで二度目、酒の肴になる。

以前は2月の終わり頃に
近所の土手へ行ってたのだが、
”隣の空き地”は陽当たりのせいで
少々遅いらしい。

■ 仲春に 灯りのぬくもり 東山

気が置けない近所の夫婦同士の”六人会”
今回は、四条烏丸から少し下がったところにある、京町屋を改築したと思われる表札もないお店”希味(のぞみ)”
 ゆったりとおしゃべりと創作料理を楽しんだあと、カラオケの予定を変更して腹ごなしがてら、今開催中の”京都東山花灯路”へ。

 東大路通りから石塀小径を抜けたところで”拍子木の音”が聞こえてきました。幸運にも一日二回しか行われない”狐の嫁入り巡行”に巡り逢えたのです。
 結構いい場所から写真を撮ったのですが、夜間の撮影は難しい!!横顔になってしまいました。

詳細は→おいしいお店希味(のぞみ)
      →ちょっとお出かけ京都東山花灯路



2009-平成21年2月


独り言です。
02/21 冬の朝は寒くて歩く気にならないので、月に一度は天王山に登ろうと誓いましたが、正月に登っただけで・・・。
そこで今月から「スローな筋トレ」を実行中。

朝、起きる時に「スロー腹筋」「スロー腕立て」「スロースクワット」腹式呼吸で10回ずつを2セット。これで体も温まり、布団から出ることができます。
その効果か??最近の体重は低レベルで推移中です。

非常に楽な方法ですので、超お奨めです。

■参考/脳にある“スイッチ”を押して、筋肉を太くするスロー筋トレ

02/08 最近、知人に教わって車のエアコンを切っています。
それでも暑すぎるくらいです。
全く知らなかったのですが、冬場はファンを回すだけでもヒーターが効き、
暖まるのもエアコンより相当早いです。

大分ガソリンも安くなりましたが、当然燃費も良くなりました。
ただし、燃費については理論的には変わらないようなので、
車種や乗り方によるのかも。
皆さんも一度お試しになっては?

トピック(日付は更新日) 
ちょっとおでかけ
02/22琵琶湖の菜の花
02/21みなべの梅更新
02/15南部梅林/予告編
お知らせ
02/15鵜殿葦焼き
チョット休憩ソフトクリーム
02/21ジャスコの抹茶ソフト
Fモード・タワー
02/22地建設計便覧追加
02/18西宮市開発関連図書
02/08京都府市開発要綱
02/01リンク切れを修正
今、土木が熱い!!
02/08人孔友の会等追加げ
    
お知らせ
鵜殿の葦焼き
 今年は2月22日(日)に行われました。
   /時間/午前9:00〜正午(雨天の場合3月8日)
   /場所/淀川河川敷(鵜殿町〜上牧町
   /詳細情報>ちょっとお出かけ実際に行ってきましたレポート(H17)

最近の”今週の写真”
■ 琵琶湖、冠雪の比良山系と早咲き菜の花

”鵜殿の葦焼き”と”プール”と”菜の花”を天秤にかけ
  「葦焼きはこの風向きやったら服も髪の毛も臭くなる!!」
とのお言葉で、”プール”と”菜の花”に決定。
曇り空ではありましたが、守山の第一なぎさ公園へ。

今年は例年より遅かったのですが、開花情報どおり満開でした。曇天は残念でしたが風もなく、気温も暖かかったのでのんびりと”菜の花”の鮮やかな黄色と香りを堪能しました。

帰り道、近江大橋の東詰にできた”イオンモール草津”で晩ご飯の足らずを購入。ついでに大きすぎるショッピングセンターの中をウロウロ。女性にはウインドショッピングもいい気バラシになるようでした。

詳細は→ちょっとお出かけ琵琶湖、冠雪の比良山系と早咲き菜の花

■ 一目百万本香り十里

今年は天気予報との相談が毎回上手くいきます。

今回も快晴のもと、「一目百万本香り十里」の和歌山”南部梅林”と”岩代大梅林”に行ってきました。

早朝5時起床。ETCの「通勤割引」と「休日割引」で阪和道は半額。”黒岩水仙郷”に負けないくらい、色々食べてきました。もちろん梅干し食べ放題込みです。

詳細は→ちょっとお出かけ一目百万本香り十里

■ 春の花便り

水仙の記憶も新しい中、梅の便りが頻繁に聞かれるようになりました。高知・四万十市で白梅がもう満開だそうです。

一昨年は”月ヶ瀬梅渓”に出かけましたが、今年も
   「ひとめ2万本」の播州”綾部山梅林”
   「一目百万本香り十里」1000ha、和歌山”南部梅林”
   4000本の白梅紅梅、奈良”追分梅林”
   一万本の白梅、京都城陽の”青谷梅林”
と候補地が目白押しです。もちろん近場の”長岡天満宮”の梅とウグイスも忘れてません。

それから、例年今頃の時期は”なぎさ公園の菜の花”を見に行くのですが、今年は遅番のようで、一月末現在まだ一面緑色。見頃までには相当かかりそうです。(なぎさ公園開花状況)

左の写真は我が家の盆梅。一本の木に白梅と紅梅が咲いています。


2009-平成21年1月


独り言です。
01/11  指名願いの準備も最盛期となりました。

 以前は、統一様式でコピーを取れば良かったのですが・・・。ネットの普及で書式がダウンロード出来るようになった反面、各自治体毎に微妙に書式が違い、それぞれ別々に書類を作らなければならないと言う、非常に不合理な状態になっています。

 国の様式に統一するか、国土交通省のように(一元化され、国交省に出せば他の国の機関も同時に受付)大阪府に出せば府下市長村は全てOKと言うわけにはいかないのでしょうか?。

 役人が”仕事”を一つ増やすと、民間では会社の数だけの仕事が増えていることを解っていただきたいです。

01/01  新年明けましておめでとうございます。

 昨年の正月は風邪をひく間もない程仕事に追われ、ホームページの更新もままなりませんでしたが、今年は不景気のおかげで年賀状も早々に完成。新年用のホームページも余裕を持って作る事が出来ました。

 今年も、心が和むような情報、仕事に役立つ情報の発信を続けたいと思っていますので、よろしくお願い致します。皆様の益々のご多幸とご発展を心よりお祈り申し上げます。

トピック(日付は更新日) 
お知らせ
01/26お年玉年賀当選番号
ちょっとおでかけ
01/23灘黒岩水仙郷
01/01表紙リニューアル
チョット休憩ソフトクリーム
01/23淡路のビワソフト
おいしいお店
01/12セカンドハウス追加
Fモード・タワー
01/10無料カラオケ等追加
■お正月バージョン
01/02年賀状当選番号
01/01年賀状+おみくじ
01/01BGM協力京・壺螺暮
今、土木が熱い!!
01/03トピックを追加
01/03電子国土Pを追加
01/01独立コーナーに格上げ
お父さんのスパ−リンク
01/04電子地図基準点追加
01/01マンホールの蓋
シネコンデート09
01/04コルテオを追加
    
お知らせ
お年玉付郵便はがき/当選番号
 平成21年(2009)の抽せん日:2009年1月25日(日)

       →→→→→◎年賀はがき当選番号◎

今年初めての運試し
 今年も運試しの”おみくじ”を作りました。
昨年よりさらにバージョンアップ!!
種類も多くなったので十分楽しんでいただけると思います。
 ”優大吉”を狙って何回でも出来ますが、有効なのは最初の一回目だけですよ。

       →→→→→○おみくじホームページ○

土木やさん必見!!マンホール(人孔)の蓋

■今、土木が熱い!!
 日立製作所が運営する”イッテミア前線”は、普段の生活の中の、ふとした発見(みっけ!)をケータイであちこちから共有するサービスです。その中のテーマの一つが”マンホールの蓋”

 全国のメンバーが携帯で撮った”蓋”の投稿写真が、日本地図に貼り付けてあります。”蓋”の写真は、たまに学会誌に載ったりしてますが、全国規模で集めるので立派なデータベースになると思います。間もなく100枚に届きそうです。私も投稿してみましたが、瞬時にホームページに反映されました。休憩の折りにでも是非ご覧下さい。

あ!もうお気づきの方もおられますよね?そうそう、もちろん”マンホールの蓋”があるなら、消火栓の蓋も!ってことで、まだ少ないですが全国の”消火栓の蓋”もあります。

最近の”今週の写真”
    
■ 灘黒岩水仙郷

17日、淡路島へ行ってきました。

目的地は以前から一度行きたかった南淡路市”灘黒岩水仙郷”。 9時に開園というのと名神の深夜半額割引を利用するため、5時起き。

8時半に現地着。イベントが催される10時まで園内を2周。イベントでは、「フグ鍋の振舞い」で体を温め、”水仙娘”から水仙切花とみかん1個のプレゼントをいただきました。

次の北淡震災記念公園では”ビワソフト”を食べていると、「豚汁の炊き出し」の館内放送。タマネギスープを飲んでから、列に並び豚汁をいただきました。

そしてお気に入りの”あわじはなさじき”へ。お花畑は”菜の花”の見頃までは大分かかりそうでしたが、メイン花壇のストックが咲きそろっていました。

詳細は「ちょっとお出かけ」へ・・・・。

■ 出初め式

11日快晴の空の元、消防出初め式がありました。

写真は、出初め式の最終を飾る「分団一斉放水」の模様です。一番奥の元気がいいのが私の所属する分団です。うちの分団だけが、筒先を真上に上げている様子がわかります。おかげで、今年は筒先の担当だけでなく、周りの全員がずぶ濡れになってしまい、よそからも顰蹙を買ってしまいました。

うちの分団は昨年、「分団対抗ポンプ操法大会」で3連覇がかかっていたのですが、残念ながら昨年は優勝を逃がしてしまいました。さて、今年は・・・・?

■ 謹賀新年


新春おみくじ

このホ−ムペ−ジは、
雑誌や新聞でも紹介されました


HPの履歴
平成20年 1月〜12月
2008/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成19年 1月〜12月
2007/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成18年 1月〜12月
2006/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成17年 1月〜12月
2005/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成16年 1月〜12月
2004/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成15年 1月〜12月
2003/表紙の写真と更新記録


HPの履歴
平成14年 1月〜12月
2002/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成13年 1月〜12月
2001/表紙の写真と更新記録

HPの履歴
平成12年 1月〜12月
2000/表紙の写真と更新記録


HPの履歴
平成11年 1月〜12月
1999/表紙の写真と更新記録


HPの履歴
平成10年 1月〜12月
1998/表紙の写真と更新記録


ホ−ムペ−ジへ戻る