04/24 |
近所の氏神さんでは、
毎年5月5日に祭礼が行われています。
コロナ感染拡大防止のため過去2年間イベントは行わず、
修祓式のみ行われてきました。
今年もイベントは有りませんが、
御旅所に神に提灯を飾る「屋形」と「小旗」を建て、
神社参道にも「小旗」を飾ることになりました。
今年のGWは少し忙しくなります。
|
|
04/17 |
サントリー山崎蒸留所の北にある
椎尾神社の山吹が今満開です。
一重、二重、八重、白、黄色、
薄黄色等々に花弁のスリムなのまで、
よく見れば色々とあります。
種類に関しては全国的にも多い方かと??
|
|
04/10 |
初めて『東寺のライトアップ』を観に行ってきました。
開園早々に行ったのですが、
撮影ポイントには列ができていました。
人と同じ写真を撮っても面白くないのでスルー。
自分の気に入った場所を探します。
金堂の薬師三尊や講堂の大日如来など、
沢山の仏さんを拝むことができました。
帰る頃には薄暮(写真では青く写ります)から
漆黒に空の色が変わっていました。
三日月がおぼろだったのが残念かな?
東寺の『夜桜ライトアップ(金堂・講堂夜間特別拝観)』は
午後6時〜午後9時30分。4月17日(日)まで開催です。
|
|
04/03 |
ジャガイモ、スカシユリ、グラジオラス等が芽吹いてきました。
スナックエンドウも一輪二輪と白い花が咲いてきました。
期待していたレンゲは一輪だけ咲いています。
「かって生え」の芝桜や八重の黄色い水仙も発見。
春は何かしら楽しくなってきます。 |