KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION
![]() ![]()
![]() |
||||
HP解説からこれまでの更新記録です。 ■新聞雑誌に載った!記録 新聞や雑誌で紹介された様子を記録しています。 さらに、釣り関係で民放の釣り番組やNHKニュースに出演した内容についても紹介しています。
映画演劇の専門家でもないし、評論家でもオタクでも「映画ファン」でもないので、内容はあまりアテにしない方が良いと思います。 ■ご覧になりたい作品が有る時や、ビデオを借りるときの多少の参考になればと思い作成しました。 というより、”どんな映画を見たか”の自分なりの記録とでも言いましょうか。 ■映画関係・映画会社のリンク集も有ります。
■土木関連試験情報 土木設計、測量関連の資格試験の実施予定・内容が、ベストタイミングで公開されます。 ■防災環境拠点整備システムの提案 防災拠点整備システムの提案では、今まであまり考慮されていませんでしたが、最も重要だと考えられる、水とトイレとエネルギーの確保について、新しい提案を行なうものです。その他、地震・台風・気象など、様々な防災関係の情報を「リアルタイム」で入手できます。 ■ゴミ、どうしますか? ゴミ問題、ダイオキシンについて考えます。 ■CAD/CALS/EC関係 昨年まで、情報の羅列でしたが、平成11年からは建設CALS/EC関係を一同にまとめ、最新の情報を提供するため、独立した項目としました。 ■都市計画法開発許可制度の変遷 大正8年に都市計画に関し初めて旧都市計画法が制定され、昭和43年には現在の都市計画法が公布され た。 ここでは、新法制定当時の開発許可制度の考え方や、その後平成6年度改正までの主な改正内容についてまとめた。 ■最新RCCM試験問題 過去のRCCM試験の問題と合格者の解答例です。弊社合格者の小論文解答例や、HPをご覧になった方からの投稿原稿を記載しました。 ■開発・宅造許可担当課等一覧表 スキャナがないので、ファクスを代用に画像として読み込みました。少し汚いですが、我慢下さい。 ■土木関係フリ−ソフトライブラリ/エクセル エクセルを用いたフリ−ソフトのライブラリ−です。ご自由にダウンロ−ドして下さい。 ■開発許可要不要判断チャ−ト 都市計画法、宅地造成等規制法、森林法などの法規制があった場合、開発許可が要るのか、要らないのか? 役所の事業(開発)だから協議だけでいいのか?質問に答えるだけで、ズバリお答えいたします。 ■開発関連図書目録 開発、宅地造成関連の図書目録です。 ■エクセルの書式を用いてFAXを送る方法 エクセルで書式作って、オリジナルなFAXを送りましょう。 ■DOSロ−タスからエクセル変換マニュアル DOSのロ−タスからエクセルへ修正するためのマニュアルです。マニュアルの順に作業すればスム−スに出来ます。 ■FAX」を「スキャナ−」代わりに使う方法 FAXをスキャナ−の代わりに用いて、画像を取り込む方法です。簡単です。
|