KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION
愛知県・名古屋
愛・地球博 EXPO2005

平成17/9/8

▼前のお出かけちょっとお出かけ・TOP次のお出かけ▲


駐車場から行列

 無料券をいただいたので、少し遅くなりましたが夏休みをとらせていただいて、愛地球博を見に行ってきました。


 大阪を5時半過ぎに出発。7時過ぎに養老SAで朝食をとりました。

 小牧ICから名古屋高速に入るつもりが、「名古屋高速」の表示に釣られて一宮ICから進入していまいました。

そんなことには気付かなかったので、いつまで走っても「豊山北出口」が無く、ついには「中部空港」の表示が・・・・。

  「インター無くなったんやろか??」

  「そんなことは無いやろ??」


一旦高速から降り、高速の出入り口の名前からなんとか現在地を掌握。

少し回り道をしましたが、8時頃に駐車場のある「名古屋空港」に到着しました。

 シャトルバスに乗るのに1時間程並び、空港を出る頃には駐車場は満杯状態でした。

あとから来た車は、9時頃に着いたというのに、きっと”放浪の旅”に出たと思います。


 シャトルバスで再び高速を走り、東ゲートで手荷物検査を受けて、万博会場に入ったのは10時過ぎでした。

シャトルバスで着いたのは東ゲート
手荷物検査のため長蛇の列

自転車タクシー
大人300円
グローバル・ループ
板張りの空中回廊
団体専用休憩所
団体さんが居なくなる夜は
自由にお弁当を広げられる
グローバル・トラム
電気自動車/大人500円
グローバル・ループの下は休憩スポット

ちょっとだけ食べました

キッコロ・ゴンドラ(有料/600円)


 入場してすぐにキッコロ・ゴンドラに乗って南の地区(ヨーロッパ地区)へ移動しました。

ここまで南下するとしばらくは空いていました。

 コーカサス共同館のバラアイスは、同じ所にあるレストランに比べ、そんなに並ばなくても買えました。

バラの粉が入っているそうで、香りも楽しめて美味しいのでお奨めです。


 写真、左が「バラバニラ」、右は「ラベンダー」

 話は飛びますが、食べ物続きで”お昼ご飯”はマレーシア料理の

    「ロティーチャナイ」

ご覧のように”ビーフカレー”+”インドカレー”と、ロティ(薄いピザ生地のような”パン”)が入って800円です。

少し物足らないかなと思いましたが、結構満腹になりました。

 カレーもピリ辛で美味しかったです。



 ついでですが、晩ご飯は「レストラン ビア・ハーレ」でちょっとだけ高い”ブラウマイ・ビール”をいただきました。

アテは”鶏カラ”と”ミックスピザ”。

ドイツ料理の店らしいですが、料理メニューは日本のビアホールと変わりませんでした。




根性で並んだところもありましたが・・・・

 話を戻して、キッコロ・ゴンドラを降りてから、まず、空いていたポーランド館に10分待ち程で入りました。

映像を使ったポーランド紹介の後、岩塩鉱を再現した”地下鉱山”へ。

 本物の岩塩だそうで、舐めるとしょっぱかったです。

後から思ったんですが、みんな、どうやって舐めたんでしょうか??

私は指に唾を付けて舐めたんですが・・・・。

 

ポーランド館ポーランド館
岩塩/しょっぱかったです

 ロシア館も比較的空いてにたので、覗いてきました。

かの国の誇る大統領の写真や、宇宙船の模型が飾ってありました。

ロシア館外観 マトリョーシカ
日本のこけしや入れ子細工がルーツと言われています
マンモスの全身化石


 ドイツ館には入れませんでした。

でも、レストランは列が短くなったのでビールを飲もうとしたのですが、何と一杯1000円もするので止めました。

 冷房が効いてて、すんなり入れた”ドイツのお土産屋さん”だけ覗きました。

ビールなどドイツの土産物の他、ブドウやハーブ、バニラなどが入っている丸いビーカーが飾ってあって、良い香りがしました。

        

 根性で並んだのは長久手日本館です。

藤井フミヤのプロデユースだとか、完成度が高いとか聞いていましたので、

一つぐらい”まともな物”を見ないといけないと思い、2時間=覚悟の上で並びました。


 が、内容は大阪万博以来の映像プレゼンなどで、全く面白くなかったです。

たっぷり並んだ貴重な2時間を損しました。

 でも、建物の外側は竹で編んであり、垂直緑化も施してあったので、目の保養には成りました。

        

 さつきとメイの家は予約制ですので、専用展望台から外観だけを見ることが出来ました。


 また、長久手愛知館は運良く、1回公演分の時間だけ並んで入ることが出来ました。

 地球環境がテーマで、USJのように司会役のタレントさんが”博士”に扮し、芝居仕立てで進行します。

入ったパビリオンの中では一番楽しかったですね。

さつきとメイの家 長久手愛知館
舞台ではフラダンスをやってました

パビリオンは外見だけ楽しみました

 会場に着くまでは、特に見たいパビリオンも無かったので、建築物やストリート・ファニチュアを楽しみに行ったのですが、20万弱の人出に圧倒されました。

8月までは一日あたり概ね10万人〜15万人くらいの入場者でしたが、閉幕を25日に控えた9月になると、

台風の日を除き、夏休みよりも多い20万人前後で推移しています。総入場者数も2000万人を越えたようです。


 当日予約機も既に終了!!

有名なパビリオンを見ることは諦めましたが、穴場も色々あるようです。


 朝一番に見た”ポーランド館”を出た頃には、パビリオンの見学は、ほとんど30〜1時間町の状態。

ゆっくりと、建物の外観を楽しみました。


 
トヨタ館と日立館 チェコ館


オランダ館
やっぱりチューリップですね
スペイン館
陶器で出来ているそうです
EXPOドーム
ギリシャ館 ルーマニア館
壁が鏡になっています

ストリートファニチャーなど・・・
日本庭園の流水
足を冷やすといっぺんに疲れが取れました。

オーストリア館前の演奏
ラッパ隊? ギリシャ館とトルコ館の間にある
巨大パラソル

バイオラング等の垂直緑化

木のチップで出来た舗装 ゴミは分別 モリゾウだかキッコロだか?

夜になってもどんどん人が増えてきます

 昼の間は快晴で、陰にはいると少し風があるものの暑く、

グローバル・ループ(板張りの空中回廊)では、所々でミスト(霧)を噴射し、暑さを和らげています。

 夜になると、団体さんは帰るのですが、夜間入場券の人達がどっと入ってくるので再びどこでも満員です。


北ゲート前

電力館前/地球儀のモニュメント

リニア・モーターカー 夢見る山
ガス・パビリオン ワンダーサーカス・電力館 トヨタグループ館



INFORMATION


愛・地球博/情報リンク集

●愛・地球博 (正式名称:2005年日本国際博覧会)

名古屋東部丘陵(長久手町・豊田市、瀬戸市)で185日間にわたって開催される、21世紀最初の万博

●開催期間/2005年3月25日〜2005年9月25日(185日間)

●アクセス地図/PDF

●愛・地球博 公式ウエッブサイト

●EXPO2005 愛・地球博へ行こう! 楽天トラベル
ナビゲーター

●大山崎JC/5:40−−名神(3,600円)−→養老P/7:15−−→一宮IC/7:30−−名高速(600円)−→8:00/名古屋空港P(2,500円)/9:00−−→10:00/愛地球博/名古屋空港P/20:00−−→小牧IC−−名神(900円)−→大垣IC/20:40

●関連ホームページ
 ちょと休憩ソフトクリーム

今回のお土産

養老インターで「赤かぶら丸漬け」を買って帰りました。



▼前のお出かけこのページのTOP次のお出かけ▲

「ちょっとお出かけ」へ戻る

「ご近所紹介」へ戻る

ホ−ムペ−ジへ戻る

この壁紙は弊社オリジナルです。
フリ−素材ですので、ご自由にお使い下さい。