TOPご近所紹介ちょっとお出かけ>京の枝垂桜

KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

京の枝垂桜をはしご


京都市
平成22/3/27

▼前のお出かけちょっとお出かけ・TOP次のお出かけ▲

釣りにお出かけお花畑やお花見・紅葉
奈良へお出かけ京都へお出かけ滋賀へお出かけ
市民向け・土木構造物の見学リンク集

ちょっと休憩ソフトクリーム

    
淀、河津桜と菜の花

■京都の淀城で

   河津桜と菜の花

その他京都市内では”枝垂桜”が見頃を迎えてる

との情報が友人のブログにありました。

少し古い情報でしたが、見に行く事にしました。


まずは淀へ向かいます。

ところが、普通に高槻からバスで枚方に行き、

京阪に乗り換えて「淀」まで行くと、結構遠回りになり、

お金もかかります(730円)。


京阪バスのホームページを調べると、

JR山崎から競馬場行きのバスが出ており、

競馬場と淀城はすぐ近く。

そこで、淀まで

     ”競馬場行きのバス”

で行く(260円)と言う”裏技”を使いました。


■競馬はしたことがないので、競馬場行きのバスももちろん初めてです。

思ったより”恐そうな兄ちゃん”はおらず、

それより、爺さん婆さんの方が多いと言うのが実感でした。


競馬場のバス停から淀城までは5分ほどでした。

ところが、お城の周りに”河津桜”は見当たりません。

淀城の近くだと”勝手に”思っていたようです。


国道を超えて桂川の方向へ行きましたが、周辺には見当たらず・・・

京都の花を紹介するブログの管理人”松風”さんに電話で聞き、

駅近くの交番にも立ち寄って、

教えてもらったのは、淀駅から10分ほど歩いたところでした。

でも、半分予想はしていましたが、残念ながら葉桜でした。

ピンク色の”河津桜”と黄色い”菜の花”の競演は、

次回に持ち越しです。


駅に戻った頃には、1時間ほど歩き回っていました。

淀城跡 城内にも数本の河津桜
淀駅前の”信州高遠江戸こひがん桜” 目的地の”河津桜”と”菜の花”
    
伏見、長建寺の糸桜

■次は、淀駅から京都行きの京阪電車に乗って

伏見・中書島の長建寺に向かいます。
淀では”散々歩かされた”連れ合いのHIROさんに、

   「ちゃんと地図見ていこう」

と、駅前の地図の前で足を止められましたが、

今回は標識もしっかりしており、真っ直ぐ到着です。


■長建寺は京都ではめずらしく、弁財天が御本尊です。

境内には樹齢60年ほどいわれる”糸桜”が満開になっていました。

周辺は”伏見の酒”の聖地となっています。


ところで、この歳になっても大きな勘違いをしていたようで、
     :枝垂れ桜は、ソメイヨシノより遅く咲く

と思い込んでいました。事実は全く逆でした。

中国風の竜宮門 佐野籐右衛門の”糸桜”
伏見の名水”閼伽水” 伏見の”十石船”と咲き始めたソメイヨシノ
    
岡崎公園の桜

■次に京阪電車を降りたのは京阪三条駅。

これが間違いだったのに気付いたのは

家に帰ってから・・・。

冷静に考えれば解っていたはずなのに。

事前に作ったメモには「四条」と書いてあったのに・・・。


本当は、祇園白川の

     川端座敷と枝垂桜

の絵を撮りたかったのですが、

歩き進んで、平安神宮の大鳥居に着いてしまいました。


■時刻はちょうど正午。
    「お腹が空いた」

と言うので、適当な店を探しましたが見当たらず。

ふと、京都市美術館の方に目をやると、

皆さんベンチに腰掛けてお花見の様子。


そこで、鳥居前・慶流橋南詰めのコンビニで、

おにぎりと巻きずしとお茶を買い求め、

美術館の中庭のベンチに腰掛けて、

疎水の流れと咲き始めのソメイヨシノをめでながら、お花見としました。


美術館周辺の疎水を巡る十石船はこの日始まったばかりでした。

直ぐには乗れそうもなかったのと、疎水沿いの桜もこれからでしたので

次回の楽しみに取っておきました。

疎水の桜と観光十石船 岡崎、白川沿いの桜
    
ねじりまんぽ

■祇園白川が滑ったので、友人の話を思い出し、

今、”その世界”では大変話題になっている

   ねじりまんぽ

を見に行くことにしました。


蹴上のインクラインをくぐる”レンガ積み”のトンネルなんですが、

よくよくみると不思議な形なんです。

これが、明治時代に作られた土木の作品です。


トンネルの中で長いこと写真を撮っていると、

若いアベックが二人で写真を撮りたかったらしく、

女の子の方がちらっとトンネルの中を覗き、

    「マダおる!」

と小声で言うのが聞こえてきたので、

早々??に立ち去りました。


ねじりまんぽの文献を国立図書館からダウンロードし

構造の解析に挑戦している、

私の高校大学の友人に聞いたのですが、

トンネルの表裏に額があり、

表は「雄観奇想」、裏は「陽気発処」と書いてあるそうです。


トンネルの表の額は写真に撮ったのですが、

裏にも額があるなんて知りませんでした。

こんな標識があったなんて・・・ インクラインの桜

ねじりまんぼ
レンガが捻って積んであります。
正式には「斜架拱(しゃかきょう)」
雄観奇想


国際交流会館


■トンネルをくぐり、 インクライン沿いの坂を上ると、

土木技術者の大先輩

   田辺朔郎 博士

の銅像が有りました。


彼は、大学の卒論で「琵琶湖疎水」を発表。

卒業後、京都市に技術者として入庁。

23歳でその重責に着き、 疎水を使って発電所を造り、

京都に市電を走らせます。

疎水の水は防火用にも使われました。

関門海底トンネルの提言を行った事でも有名です。

     
蹴上発電所跡

■蹴上には明治時代の発電所の跡があり、

当時の土木技術の急激な進歩、

若い人達の新国家建設に掛ける情熱、

そして何よりその発想に驚かされました。


蹴上から疎水沿いに南禅寺に向かいます。

この疎水沿いの”小径”は

南禅寺側からは何度か眺めていましたが、

   ハイキングで山科に行く路

とばかり思っていたので、

まさか戻ってこれるとは思いませんでした。

反対方向からですが、初めて通る路です。


■南禅寺前の枝垂れ桜を愛で、

瓢亭の前から三条北浦通りを抜けて

地下鉄の東山駅につきました。


次の目的地は、烏丸丸太町の

  ”おかきの食べ放題”

です。

横越流堰 蹴上発電所跡
蹴上発電所跡〜南禅寺 南禅院参道/水輪

南禅寺門前の枝垂れ桜
      
府庁中庭の枝垂桜
播磨屋ステーション        
■丸太町の播磨屋ステーションは、

生野に本店のある播磨屋のアンテナ・ショップで

おかきと飲み物が全て無料なのです。

しかし、残念なことに満員だったので諦めました。


播磨屋の隣には

以前お世話になった宮司さんの居られる

    菅原院天満宮

があるので、チョット参拝。

ここは菅原道真の産湯の井戸で有名です。


■菅原院天満宮から少し北に歩くと、烏丸下立売。

聖アグネス教会のレンガ造りの建物が見えてきます。

お向かいの有栖川宮旧邸では、

平安女学院のオープンキャンパスが開かれていました。

烏丸通りに面した中庭にある枝垂れ桜を

塀越しにみることが出来ます。


ここで左折。

少し歩くと、平安女学院の玄関前にも枝垂桜。

これも満開です。

さらに、400m程西へ進むと、いよいよ府庁です。

菅原道真の産湯の井戸


有栖川宮旧邸


平安女学院、玄関
     
■旧本館中庭の桜は、

長建寺でも紹介されていた”桜守”

   ”佐野籐右衛門”

が植えたとされ、円山公園の孫に当たる

   ”枝垂桜”

です。


その横には、京都守護”松平容保”の屋敷跡だったことから名付けられた

   ”容保桜”

も見事に咲いていました。

旧知事室も公開されており、

    手づくりの吹きガラス

を見ることが出来ます。

案内の方が、ガラスの説明をされていました。

今のガラスと違って、風景が揺れていました。


中庭では一日中コンサートが開かれています。



旧府庁本館
モニュメントなどの作品展も開催中

中庭の枝垂桜
一日中コンサートが開かれています


正面階段から”吹きガラス”の窓越しに望む
中庭の枝垂桜
     
近衛邸跡の糸桜

■出水口から京都御苑に入ります。

御所の壁沿いに北に進むと、

蛤御門の手前に桃林が有り満開。

赤、ピンク、白の桃が数十本。咲き誇っています。

さらに北に進むと、御苑の北西角に、

今は児童公園になっている”近衛邸跡”が見えてきます。


さすがメジャーです。

大勢の観光客が花見に来ています。

御苑の中なので”宴会”をしている人はいないので

ゆっくり静かに糸桜を楽しむことが出来ます。


結婚写真の前撮りでしょうか

正装した新郎新婦が嬉しそうにポーズを決めていました。



皇宮警察/平安の庭 京都御苑/桃林


近衛邸跡

   





INFORMATION


関連情報

■弊社コンテンツ「ちょっとお出かけ」より

 /びわ湖疎水船(平成31年4月/琵琶湖疏水(大津〜蹴上)、インクライン)

 /春季・非公開文化財特別公開(平成21年5月/インクライン、南禅院、南禅寺)

■ねじりまんぽ

土木見学リストねじりまんぽNo21インクライン

■伏見の酒と三十石船の旅/ちょっとお出かけ

■松風さんのブログ/京・壺螺暮U(外部リンク)

■ねじりまんぼに詳しいブログ/Day by day(外部リンク)

■播磨屋ステーション/オフィシャル・ホームページ(外部リンク)/おいしいお店(播磨屋本店)

位置図

■淀、河津桜と菜の花 ■伏見、長建寺

■祇園、白川

■岡崎公園

■ねじりまんぼ

■南禅寺門前

■京都府庁

■近衛邸跡



府庁中庭/容保桜






▼前のお出かけちょっとお出かけ・TOP次のお出かけ▲

釣りにお出かけお花畑やお花見・紅葉
奈良へお出かけ京都へお出かけ滋賀へお出かけ
市民向け・土木構造物の見学リンク集

ちょっと休憩ソフトクリーム

「ご近所紹介」へ戻る

ホ−ムペ−ジへ戻る