ご近所紹介ちょっとお出かけ>平成28年>コミミズク2016春

KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

大阪府三島郡島本町/淀川河川敷
コミミズク-U
平成27年12月20日〜平成28年4月17日

撮影/平成27年2月4日
  河川敷公園の駐車場は17時に閉まります。閉じ込められないように!!


■ちょっとお出かけ■
も く じ


ちょっとお出かけ・全項目
京都へお出かけ 奈良へお出かけ
兵庫へお出かけ 大阪へお出かけ
滋賀へお出かけ お花畑やお花見・紅葉
おいしいお店 釣りにお出かけ
お出かけリンク集 ちょっと休憩ソフトクリーム
市民向け・土木構造物の見学見学リスト

前(初詣特集)次(相国寺”蟠龍図”)

下記は広告です
下のボタンを押すとご覧のページを
facebookシェアーすることが出来ます


コミミズク-U
平成27年12月20日〜平成28年4月17日

■次季(平成28年12月〜)の様子は、淀川河川敷のコミミズク-V/2017春 をご覧下さい。 

■前季(平成27年2月〜5月)の様子は、淀川河川敷のコミミズク-T/2015春 をご覧下さい。 

Vol−25
平成28年4月17日(日)

16:00〜17:00

■3週間ぶり、今月初めての淀川河川敷公園です。

アオサギの声も聞こえるので

目をこらしてみると、数羽いてました。


■犬を散歩させている女性に聞くと、

   一週間くらい前から(カメラマンは)誰も来なくなりました。

とのこと。

この日も、カメラをぶら下げてるのは私一人でした。


以前の公園に戻り、雲雀や鶯が我が世の春を謳歌しています。

昨年よりは少し早いですが、

また、今年の冬を楽しみにしています。



駐車場も寂しそう
アオサギはいてます
まもなく十三夜となる月が東の空に
正面、ビルとビルの間に生駒山、カメラマンは私だけ

Vol−24
平成28年3月27日(日)

16:00〜17:00

■雨の予報が曇り空なので、覗きに行きました。

さすがこの時期、駐車場の入は10台ちょっと。

そろそろ終焉の様子です。

それを裏付けるように、カメラマンのグループは、

水防倉庫前、数名。

高浜マンション前、数名。

殆どが旧水無瀬ゴルフ駐車場前でカメラを構えています。

それでも全体で30〜40名程度でしょう。


■上流の公園側から大阪方向に歩き進んで行くと、

やっとコミミズクが目に入りました。

ただ一人、高浜マンション前にカメラを構える女性がいたので、

   あれコミミズクですよね?

ときくと、快く色々と教えてくれました。

さらに、

   こっちの方が良いですよ、菜の花がバックになって

とのアドバイスで、菜の花バックのコミミズクが撮れました。


■さらに足を進めて、旧水無瀬ゴルフ駐車場前。

2匹が飛び回っていましたが、

遠すぎるので、良い写真は撮れませんでした。





■帰り際になって”イタチ”が出現。

あわててバッグからカメラを出し、

ちょっとだけ捕らえることが出来ました。


また、アオサギも間近でゲット。

この後、このアオサギは”ネズミ”を取ったようで、

近くにいたカメラマンが興奮して、

   ネズミ飲み込んだ!

と叫んでいました。


さらに、もうゴルフ場跡も終わりとなる北の端(京都側)で

おばちゃんが

   あそこに、雉がいてるで

と教えてくれました。

レンズを通してよく見ると赤い頭が見えます。

さらにおばちゃんが、

   あ!コミミズクも飛んできた

と言うので、眼鏡を掛けると、コミミズクが公園の方まで飛んでいます。

おまけにサイクリングロードの直ぐ際の杭に留まりました。

今シーズンこんな近くに来たのは初めてですが、

残念ながら私は帰り道だったので堤防の上、

小さくしか捉えることが出来ませんでした。






Vol−23
平成28年3月12日(土)

16:00〜16:30

■だいぶフィーバーも落ち着いてきた様子です。

この時間で駐車場の入は半分程度(約30台)。

相変わらず、カメラマンのグループは、

水防倉庫前と高浜マンション前に大きく別れ、

カメラを構えるのは各々30〜40名ほどでしょうか。


■高浜で大きなカメラをセットしている方に、

   コミミズクいます?

ときくと、快く教えてくれました。

50mくらいの距離で、枯れ木と同じような色なので、

教えてもらわないと中々分かりません。


季節は春。

既に、淀川堤防には菜の花(セイヨウカラシナ)が咲いています。




Vol−22
平成28年2月28日(日)

15:30〜16:00

■久しぶりに見に行きました。

日曜ですが、昨年のようなフィバーの雰囲気はありません。

駐車場にも空きがありますし、

カメラマンのグループは、

水防倉庫前と高浜に大きく別れていますが、

両方足しても100名ほどでしょうか。


■肝心のコミミズクですが、

時間が早すぎたのか顔を見ることはできませんでした。

代わりにアオサギが2匹・・・・。



Vol−21
平成28年2月7日(日)

15:30〜16:30

■今月初めてのコミミズク観察です。

旅行用に買った高倍率デジカメラで

  ニコン COOLPIX P610

を持って、コミミズク撮影再挑戦です。

前回はあまり飛んで無くて、

飛んだときにはタイミングの逃しましたが・・・・。・


■今日は、割と近い位置に数匹居ます。

おまけに、江川から高浜まで

まんべんなく頻繁に飛んでおり、バトルも続発してます。

絶好のタイミングで来たようです。

満員の駐車場 水防倉庫前の砲列


■カメラの扱いに慣れてないのと、

近眼なので眼鏡を付けたりはずしたりで、右往左往です。


まず、飛んでるとき、望遠が60倍と大きすぎて、

コミミズクをすぐに見失ってしまいます。

眼鏡を掛けたり、望遠を小さくしたりして再度探さなければなりません。


連写機能を使うと、データ書き込みに結構時間が掛かる事も分かりました。

その間に、また見失います。


撮れた写真はピンぼけが多く、少し残念。

でも、留まっているコミミズクは、結構綺麗に撮れました。

また、夕方なので光量が少ないためか、

色合いに少々不満が残ります。


道近くまで来たアオサギ 手持ちなので揺れてます。鳴き声も取れてますが小さいかな?



Vol−20
平成28年1月30日(土)

16:00〜17:00

■駐車場、江川、高浜マンション前まで歩きましたが気配無し。

マンション前に人が多いのでしばらく待ちましたが、何も無し。


ところが、帰りかけたとき、

さっきまで居た場所(高浜)の真ん前で飛び上がりました。


他人のカメラの三脚を蹴飛ばさないよう、

レンズの前を横切らないよう、

ツタに足を取られないよう。急いで戻りましたが、

・・・・撮れたのはピンぼけだけでした。


■帰り道、江川の水防倉庫前で、来たときにも居たノスリを発見。

仕方なく、彼の写真を撮らせて戴きました。

新しいカメラの練習です。

実は、新しいカメラを買いました。

以前のカメラは、ポケットサイズの

  Canon IXY 600F

主に広角の場合に使ってました。

そして、望遠付きの

  Canon EOS Kiss X2

でした。


今日からは、値段的にはEOSよりグンとお安くなりましたが、

高度な手ぶれ防止と高倍率光学60倍ズームの

  ニコン COOLPIX P610

です。


まだ慣れてないので、対象が動く場合の高倍率時の扱いが難しいです。



駐車場から南側(高浜地区)を遠望
ノスリ
コミミズクと関係ないですが、3脚無しの手持ちで最大光学倍率60で撮りました



Vol−19
平成28年1月16日(土)

16:00〜16:30

■随分と冷え込んで平年並みの気温となりました。

今日からセンター試験。

明日は、阪神・淡路大震災から21年です。

さて、大阪府三島郡島本町の淀川河川敷きでは、

相変わらずのフィーバーが続いています。


■近場ですが、今日も車で・・・・

カメラマンは、相変わらず高浜地区と江川地区にくっきりと別れています。

まず、駐車場から近い江川地区に紛れ込みましたが、

撮影できたのは

  ノスリ


■寒いので

   今日はもう帰ろうか

と思い、

全体の様子を撮影しようと堤防に上がると・・・

何となく高浜地区(マンション前)に妖気が漂っています。

カメラマンが真剣にファインダーを覗いているでは有りませんか。


■早速、マンション前に足を伸ばすと・・・・・・・・

レンズの先に、居ました、居ました。

本命の

  コミミズク 

です。

今日は、あまり飛んでないようでした。


マンション前にて
江川地区(水防倉庫前) 高浜(マンション前)
ノスリ



Vol−18
平成28年1月9日(土)

16:30〜17:00

■平年並みの気温となり、

夕方に淀川堤防を歩くのには風対策が必要になってきました。

今日もカメラマンの集団は江川と高浜、

大きく二手の地区に分かれていました。


■近所に住んでいる友人に堤防の上で会ったので、

情報を仕入れました。話によると、

どうやら飛んでるのは12〜3羽。

タイミング良ければ、近くにも来るそうで、

高浜地区には白っぽいのがいるとのことです。


■肉眼で見える鳥がいましたが、

彼女からの又聞きでは”ノスリ”だそうです。


ノスリ 遠く生駒山が見える夕焼け



Vol−17
平成28年1月1日(金)

16:30〜17:00

■マニアというものは正月も関係ないようで、

駐車場が閉まる少し前に行きましたが、

約40台の車が駐車していました。

カメラマンの数は江川地区で80名ほど、

高浜は数えられませんでした。

公園駐車場の”閉門放送”が始まる頃には、

カメラマンがどんどん減り始めました。


■昨年末同様、江川・水防倉庫前の、

カメラマン密集地帯の前で、

小枝に止まっているコミミズクを発見。

しばらくすると旋回しはじめ、

隣の縄張りに入ってしまったのか、

もう一羽とバトルを始めました。


■また、少し駐車場側に戻ったところでも、

肉眼で一匹確認出来ましたが、

普通のデジカメしか持っていなかったので

コミミズクは小さくしか写っていません。



撮影/平成28年1月1日



Vol−16
平成27年12月29日(火)

16:00〜16:30

■昨日はカメラを持って行ったので、今日は身軽にデジカメのみ。

現場に着くと飛び回っている鳥がいるので、

早速、動画を撮ってみました。

後でよく見ると、どう見てもコミミズクではありません。

白い羽の先が黒くなっています。

何という鳥でしょうか?

■さらに、今日の珍客は

   アオサギ

昨日はキツネでしたが、色々やってくるものです。

今日の人出は16時現在、江川地区でおおよそ100人強。

高浜地区にも人垣が見えました。

駐車場は仮設エリアの20台を含め満杯でした。



3羽飛んでました。これはアオサギ? アオサギ



飛び回るコミミズク
撮影/平成27年12月29日



Vol−15
平成27年12月28日(月)

16:00〜16:30


■御用納めの日なので、空いてると思い

16時頃に行きました。

駐車場には少し空きがありましたが、

人出は江川地区に100人程度。

遠く高浜地区周辺にも人だかりがありましたが、

人数は分かりませんでした。


■今日は前日の反省の元、

皆さんが持っておられるような良いレンズじゃないので、

三脚を持って行きました。

また、色んなモンを狙わず、

ひたすら止まってるのを狙おうとしましたが、

やっぱり飛んでるところもついつい・・・・・

遠いので、中々ピントが合いません。


■今日も飛びまくっていました。

初めてコミミズクの鳴き声を聞きました。

「キー」と「ギャー」と「ゲー」とを混ぜたような声でした。

もちろんバトルも頻発、

同時に、5羽くらいが固まって飛ぶシーンもありました。

ただ、気がかりなことに、キツネも登場です。



撮影/平成27年12月28日



Vol−14
平成27年12月27日(日)

16:30〜17:00

■散歩ついでに淀川堤防まで足を伸ばしました。

17時に公園の駐車場(無料)が閉まるので

16:40頃には殆どのカメラマンが帰途につきます。

17時前には殆どの人が帰りました。

残念ながら、この時刻、飛んでいるのは確認出来ませんでした。


■残っていた方に聞いた話では、

きょうも15時過ぎから飛び始め、結構飛び回っていたようです。

飛ぶ姿や、バトルの様子を撮影したい方は、

今は、15時〜16時くらいがベストタイムでは無いでしょうか。



16:30頃の駐車場/17時に閉鎖 17時前になると空いてます
16:40頃には多くのカメラマンが帰途につきます



Vol−13
平成27年12月26日(土)

今季初,、コミミズクとの再開/16:00〜16:30

■大掃除が終わってから

早速、淀川河川敷へ行きました。

年末の土曜日、ちょうど4時前後でしたが、

運良く車も仮設エリアに停めることが出来ました。


■カメラマンは既に150人程度。

6〜7羽が、元気良く飛び回る

良いタイミングでした。

縄張り争いの”バトル”も幾度となく見ることができました。


■悲しいかな、昨年より遠くにいるため

サイズの小さな望遠で三脚無しでは、ピンぼけばかりでした



撮影/平成27年12月26日



Vol−12
平成27年12月20日(日)

やってきました、コミミズク

■オシロイバナは暖かい頃に咲く花ですが、

近所の道端で、蕾が大きくなっているのを見かけました。


■一方季節に正確なのが淀川河川敷のコミミズク。

今年もバージョンアップして水無瀬にやってきました。

地元の友人の話では、昨年より親戚縁者を数多く連れて来ているそうです。

近いうちに見に行ってきます。


■前季(平成27年2月〜5月)の様子は、

    淀川河川敷のコミミズク/2015春

をご覧下さい。 




平成27年2月16日/撮影



駅から歩いて10分の場所に・・・


■三川合流地点から少し下った淀川の河川敷には、ゴルフ場が有ったのですが、

平成26廃業になり、今は自然に帰る途中の荒れ野原となっています。

もう、往年の芝生の面影は有りません。


そこへ、平成26年の12月頃から、何と、越冬するため

   コミミズクの群れ

がやってきたのです。(7〜10匹と言われていました)

小さな町は大騒ぎが平成27年の春まで続きました。


■そして、今季も越冬するようです。

平成27年12月、

前季よりバージョンアップして水無瀬にやってきました。

地元の友人の話では、昨年より親戚縁者を数多く連れて来ているとのこと

12月26日、早速撮影に行ってきました。(記/平成27年12月26日)


■T季(平成27年2月〜5月)、

  大都会の近郊で猛禽類の越冬を目の当たりに出来る。

  それも阪急京都線・水無瀬駅から歩いてたったの10分の場所。


と有って、平日でも数百人のカメラマンが、

巨大望遠レンズの放列を敷きました。

その様子はこちら(淀川河川敷のコミミズク-T)をご覧下さい。


INFORMATION

■場所/大阪府三島郡島本町江川〜高浜

  阪急京都線「水無瀬」駅から徒歩10分

  JR島本駅から徒歩15分


■駐車場

 河川敷公園内(京都府側)62台+仮設20台(平成27年12月末現在)

 /9:00〜17時

 /17時に閉門し物理的に出入りできません。閉め出されないように。

 水無瀬駅周辺にタイムス有り。

 堤防付近の道路は府営住宅地内で全て駐車禁止です。

 周辺には車を停めて良い場所はありません。


■淀川河川敷公園/島本地区

 オフィシャルホ−ムペ−ジ (外部リンク)



地図/コミミズクがいるポイント



■次季(平成28年12月〜)の様子は、淀川河川敷のコミミズク-V/2017春 をご覧下さい。 

■前季(平成27年2月〜5月)の様子は、淀川河川敷のコミミズク-T/2015春 をご覧下さい。 








前(初詣特集)ちょっとお出かけ・TOP次(相国寺”蟠龍図”)

ホ−ムペ−ジへ戻る

下のボタンを押すとご覧のページを
facebookシェアーすることが出来ます