北畑都市設計・HOME釣りクラブ釣り日記/平成24年(2012)海上釣り堀OLM



       
KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

海上釣り堀OLM
海上釣堀・海釣ぽ〜と田尻

本日の釣果/シオ、シマアジ、鯛×9(撮影前に二匹お嫁入り)
大阪府・田尻町

H24/9/16・大潮
(旧暦8月1日/月齢 0)


▼前の釣り日記次の釣り日記▲




■ 快晴です
昨年に引き続き、今年も ”やぶとら”さん主催の

    ”釣りぽ〜と田尻OLM”

に参加しました。
ネット仲間からは、沖一文字さん、 ”加西☆中谷”さんが参加しました。

昨年は、イマイチの釣果でしたが、今年は・・・・。


3時半前に起床、4時前に出発。
途中、沖一文字さんをピックアップ。

今年は「岸和田だんじり祭り」の日なので、

阪神高速・助松で降りず、岸和田を通り抜けて貝塚で降りました。

5時20分頃に集合場所の「Tポート貝塚店」に到着です。
すぐに、”加西☆中谷”さんが到着。
まもなく、”やぶとら”さん父子も到着して、

釣り堀用の餌の選択です。

生き餌の「銀兵」や虫、シラサは

”やぶとら”さんがまとめて買ってくれました。

そこで、餌取りが多いというので、餌取りに強い「釣り堀だんご」と

魚かしの「シマアジ団子」を買いました。
沖一文字さんは迷ったすえ、「爆弾」を購入です。


竿頭、やぶとらJr ”加西☆中谷”さんシマアジ


”釣りぽ〜と田尻”に着いたのは6時過ぎ。
ここで”やぶとら”さんの会社の同僚の方とも合流。

今日竿を出すのは8人、貸し切りなので、

5〜6m四方のイケス一辺に二人づつです。

昨年同様、場所は3号イケス。

南半分は、日光まともです。



シオ/”加西☆中谷”さん お祭りではありません
仲良く並んでいるのです
シマアジ/私

7時、スタート。

スタート時点は、昨年の反省を踏まえ、

2号ギンナンウキと、2号錘の”鯛仕掛け”で始めました。

針は伊勢尼12号、ハリスは4号です。

えさは、とりあえず餌取り対策で”釣り堀団子”で初めました。

しかし、最初は予想通り渋い時間が続きました。


その沈黙を破ったのは、やぶとらさんの息子”やぶとらJr”

(私の横にきた時、名前を聞いたら、そう言いました。)

私の釣座の左横の角で、最初の鯛を釣り上げました。

その後、二匹目も”やぶとらJr”です。

こうなると、教えを請うしかありません。


”加西☆中谷”さんとやぶとらの友 やぶとら父子


Jrのアドバイスを頂き、

餌は柔らかい「生ミック」、タナは底すれすれにしました。

場所は、彼が釣った”私の左横”の角です。

すると、あっと言う間にアタリ。

水宝の鯛よりは小振りですが、

綺麗なピンクの真鯛が上がってきました。


シオ/やぶとらの友 沖一文字さん


こうなってくると、やること全てが上手く運びます。

タナが合っているので鯛はもちろん、

いつもは上層にいるシマアジまで鯛のタナでゲット。

青物の放流直後は、”銀平”で沖さんと同時にシオを釣ることができました。

アタリが渋めになったので、餌を虫(アオイソメ)に変えると・・・・これまた入れ食い。

みんなで虫餌を使ったので、途中で餌切りとなりましたが、

餌さえあればもっと釣果も伸びたと思うほどです。


貸し切りなので、釣れる場所へみんなで移動して釣りを楽しみます。

タナや餌の情報も共有し、和気あいあいとすごしました。

私は、シオ(カンパチの小型)、シマアジ、鯛×9と言う満足の結果でした。

参加したみなさんも、満足いく結果ではなかったでしょうか。


釣れるところへみんなで集まります


■ 行  程

往路
/起床3:15/出発3:40−→沖さん宅/4:20−→守口/阪神高速−→湾岸線−→貝塚−→大阪臨海線(府道29)−→5:20/Tポート貝塚店(餌・食料購入)・コンビニ−→6:00/釣りぽ〜と田尻/釣り7:00〜13:30(定時は14:00)

帰路
釣りぽ〜と田尻/14:00−→R26号−→知人宅/15:00−→阪和道・近畿道−→沖さん宅/16:10−→16:50/帰宅

終了間際、”加西☆中谷”さん鯛を追加、タモ入れをする”やぶとら”さん

■ 反省会
 
今回は竿二本用意し分けて使いました。

NRO CENTURY SEAFIGHTER(50号/L=3.30m)は、

最初は鯛用で使いましたが、放流時の青物及びシマアジ用としました。

船竿のSEA POEWER(30−240/L=2.4m/30号 DAIWA)

は鯛用としましたが、鯛が40cm以下だったので、そんなにしんどくは無かったです。


”タナ棚取り器”でタナを取りましたが、イケスの真ん中と端はもちろん違いますが、

イケスの端でも場所によって1m以上変わります。

こまめに測って情報交換しておかないと、根掛かり頻発です。


■ 晩餐会


釣り当日、はらわただけ出して冷蔵庫へ。

翌日、ハサミと包丁を使って三枚に下ろし

刺身で戴きました。

今日の昼食は、中落ちをたっぷり使って、

       海鮮刺身丼

大根のケンとワサビと醤油で味付けし満腹の予定です。


真鯛の唐揚げ 左から鯛、シマアジ、シオ
海鮮刺身丼/”中落ち+残り物”の丼 お土産に頂いたサーターアンダギー


今回の仕掛け  


項 目 青物(シオ)仕掛
竿  NRO CENTURY SEAFIGHTER/錘負荷=50号/長さ=3.30m
リ−ル  SUPRINTER L4000/DAIWA
道  糸  PE−3号/30m
針/ハリス  13号/ハリス8号 矢引
浮  き  棒浮き/5号
 海上釣り堀クッション/φ2.5mm/L=15センチ/錘・3号
エ  サ  銀兵(Tポート貝塚)→銀平について(外部リンク)
タ  ナ  道糸3.5m前後+クッションゴム0.15m+仕掛け0.60m

項 目 シマアジ仕掛
竿  NRO CENTURY SEAFIGHTER/錘負荷=50号/長さ=3.30m
リ−ル  SUPRINTER L4000/DAIWA
道  糸  PE−3号/30m
針/ハリス  丸せいご針12号/ハリス2号 矢引
浮  き  ギンナン浮き/2号
 クッションゴム付き錘1号
エ  サ  シマアジだんご(魚かし)、シラサ、青虫
タ  ナ  道糸3.5m前後+クッションゴム0.15m+仕掛け0.60m

項 目 マダイ仕掛
竿  SEA POEWER 30−240/L=2.4m/30号
リ−ル  HARRIER−S 2550A
道   糸  PE−3号/30m
針/ハリス  伊勢尼(金、黒)/12/ハリス4号 矢引
浮   き  ギンナン浮き2号
 海上釣り堀クッション/φ2.5mm/L=18センチ/錘2号
エ  サ  生ミック2〜3粒を一針、青虫
タ  ナ  道糸3.5m前後+クッションゴム0.15m+仕掛け0.60m


持ち物 


■ 服 装

  長袖シャツ/釣り用ベスト/帽子/長靴/靴下/手袋(左手、私の場合軍手)/雨具兼防寒具

■ 必需品

  ク−ラ−ボックス(40リッタ−以上)/背もたれのある椅子

  ビニル袋二枚
   (氷用と魚用二枚必要です。直接氷が魚に触れるのを防ぎ、鮮度と味を確保します)

  ゴムマット
   (針が筏の床板の隙間に入りやすいため、この上に仕掛けや、エサを置きます
    クーラーでは氷が直接魚に触れないようにするための緩衝材となります。)

  ペンチ/ハサミ/手ぬぐい/眼鏡ホルダー/財布/家の鍵

  雨カッパ(上下)/水くみバケツ(ひも付き)

■ 有ると便利なもの

  飲み物/食べ物/料理ばさみ(百均の安物)/ぞうきん用タオル/はり外し


釣り堀情報  


■ 駐車場

釣り堀の手前の道路高架下を利用した80台の専用駐車場があります。

高架下で受付( 6:30分まで)を済ますと、駐車券がもらえます。

今回も6時頃着きましたが、半分以上空いていました。

■ 売店

ビール、お茶、ジュース、カップヌードルなど販売しております。

又、お弁当の注文販売、貸し竿もあります。

オキアミ、生ミック、売店にて用意してあります。

■ 氷/絞め

氷はコンビニ袋一杯程度で100円。

ちょっと少ない量なので、10匹以上だと300円分は必要です。

釣りぽーと田尻オフィシャルホームページ

    大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北1番
1日コース 大人(中学生以上)   /10500円
  7時〜14時 女性、こども / 5250円
半日コース 大人(中学生以上) / 5250円
10時半〜14時 女性、こども / 5250円
その他、貸し切り、回数券等有ります
田尻海洋交流センター  Tel 0724-65-0099 
予約受付・・・・AM 7:00〜17:00  毎週火曜定休 (祝日は営業)
電話 07932-7-1243

■貸し竿等

長さ3m、道糸4号、ハリス3号=1000円

スカリ・タモ  無料。


■生け簀

貸し切りイケスは、5〜6m四方で7基有ります。

貸し切りイケスは、約5×10mくらいで、2基あります。

タナは概ね2〜3ヒロ。

放流タイム
  AM7:00(鯛)/AM8:30(カンパチ(シオサイズ)・メジロ)
  AM10:30(カンパチ(シオサイズ)・メジロ)/AM11:30(鯛)
(サービスデーの場合はサービスの魚(シマアジ等)が入ります。)

■その他

全天候型で、女性にも優しい女性専用トイレがあります。

釣ったお魚はもちろん全て持ちOKです。

終了間際に係員が釣座まできてくれるので、

その場で氷代(1杯100円)を払い、クーラーとスカリを預けます。

魚を絞めて、青物は簡単な血抜きをしクーラーに入れてくれます。

この時、氷を魚に触れさせたくないなら、ビニル袋を渡せば良いでしょう。

鱗取り・さばくのは別途有料です。

スカリ、タモも無料ですが、たまに穴が開いているものもあるので要注意です。

OLM参加者のホームページ
  主催者    やぶとらの☆/やぶとらさんのホームページ
    
ホームページをお持ちの参加者
下手の釣り好きぴかちゅうの釣り日記/加西☆中谷さんのホームページ

 
関連HP

 ハサミも使って魚を三枚に下ろします

 11年釣り堀OLM10年釣り堀OLM日記

 09年釣り堀OLM日記08年釣り堀OLM日記07年釣り堀OLM日記

 06年釣り堀OLM日記06年白浜カタタの釣り堀05年釣り堀OLM日記

 04年釣り堀OLM日記03年釣り堀OLM日記01年釣り堀OLM日記

 00年釣り堀OLM日記99年釣り堀OLM日記98年釣り堀OLM日記


■近くの釣具屋さん(外部リンク)

 Tポート・貝塚店フィッシングマックス・二色浜店



▼前の釣り日記このページのTOP次の釣り日記▲

釣りクラブへ戻る

ホ−ムペ−ジへ戻る