TOPうんちく今、土木が熱い!土木見学土木見学リストねじりまんぼ>番外編>矢穴U-上野城の矢穴

KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

ねじりまんぼ番外編/矢穴U
上野城矢穴


平成26年10月12日撮影
矢穴T(山崎煉瓦アーチ群)矢穴・全体目次矢穴V(各地の矢穴)

矢穴探索

ねじりまんぽ探検ついでに・・・


関西本線沿いの煉瓦アーチ橋の探検ツアー。

ねじりまんぽ「烏谷川橋梁」を探検後、

加太(かぶと)の煉瓦橋梁「市場川橋梁」を堪能し、

来た道を帰ります。


来るときに目を付けていたのが「伊賀上野城」。

      『石垣の高さが日本一』

と言うふれこみなので「矢穴」の期待大です。

ところが、実際の看板内容は

  日本一・二の高さ

どっちやねんと突っ込みたくなります。


また、この日は偶然にも松尾芭蕉の命日で、

城内の「俳聖殿」では芭蕉祭のイベントが行われていました。

芭蕉に分した「河内家菊水丸」にも遭遇!!



本丸に向かう石段を上っていくと、

本丸の少し手前に、発掘されたという石垣が保存してありました。

浸食が少なく綺麗です。

そしてよく見ると・・・・・

何と!!宝の山ではありませんか!!

矢穴、矢穴、矢穴。


左側を拡大 ↓  ↓  ↓ 
↓  ↓  ↓ さらに拡大/割った後の矢穴   
   拡大/穴だけあけて割らなかった矢穴 ↑ ↑ ↑
 拡大/見渡す限り矢穴↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
穴だけあけて割らなかった矢穴 ↑


イラスト「滋賀県文化財保護協会-紀要21」より

■矢穴とは

石を割るためには、

まず、割る場所を決め、目印を彫ります。

次にくさびを打ち込むための穴を開けます。

最後に、くさびを打ち込み石を割ります。

作業の途中で石目が目算と違うことに気づいたのか、

他の石との兼ね合いで計画が変更になったのか、

堅過ぎたのか・・・・・・・。

穴だけあけて途中放棄したものも見られます。


■なお、城内には忍者がうろちょろしているのでご

   注意を!!

忍犬もおりますぞ。







INFORMATION

参考文献、リンク

矢  穴

■ねじりまんぽ 番外偏−2

  矢穴-T/ 「山崎煉瓦アーチ群」の矢穴
  /石を割る時にあけた穴「矢穴」。戦国時代のロマンと明治のねじりまんぽが結びつきます。

  矢穴-U /伊賀「上野城」の矢穴
  /ねじりまんぽ探検の途中で寄り道した「上野城」。『石垣の高さが日本一』と言うふれこみなので、矢穴発見の期待大!!

  矢穴-V 
  /ここにも、あそこにも・・・。各地で見ることができる「矢穴」を紹介します。

  矢穴-W/「高槻城」の矢穴
  /「山崎煉瓦アーチ群」の”元祖”、高槻城趾の矢穴を探しに行きました。

  矢穴-X/「淀城」の矢穴
  /八幡の背割り堤へ花見に向かいましたが大渋滞。方向転換して淀へ向かいました。
   大名刻印も発見。いくらでも脇にそれていきそうです。


■ねじりまんぽ番外偏−1

  車  石/大津〜京都に残る「車石」を探して、山科の旧東海道を中心に歩きます。

■伊賀上野城
 伊賀市上野丸之内106
 オフィシャルホ−ムペ−ジ (外部リンク)

■忍者変身
 忍者の衣装レンタル 1000円〜/一着
 オフィシャルホ−ムペ−ジ (外部リンク)

■ねじりまんぽ/本編

文  献

■矢穴考 (滋賀県文化財保護協会-紀要21より)/オフィシャルPDFファイル(外部リンク)



TOPうんちく今、土木が熱い!土木見学土木見学リストねじりまんぼ>番外編>矢穴U-上野城の矢穴
 


ホ−ムペ−ジへ戻る