HOMEうんちく今、土木が熱い!マンホールの蓋京都府>京都市


KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

上を向いたら落っこちる、下を向いたらきりがない
路上の芸術・マンホールの蓋
マンホール美術館


● 京都府・京都市 ●

撮影/2021-10-14/ポケふた
コロナも少しマシになったので、八坂神社を参拝してから円山公園へ。こんなに人の少ない東山は初めてです。枝垂れ桜の前で「ポケ蓋」を発見。
撮影/2021-10-14/ポケふた
次に、阪急電車で西京極へ向かい、西京極運動公園でもう一つの「ポケ蓋」を撮影。
これで京都府内の5つのポケモン蓋、完全制覇です。
撮影/2021-4-3/ポケふた
3月30日に設置されたので直ぐに観に行きました。嵐山、阪急嵐山駅から歩いて、渡月橋手前の中之島公園内にあります。
参考/ちょっとお出かけ>ポケモンマンホール蓋
撮影/2021-4-3/ポケふた
3月30日に設置。山陰本線・梅小路京都西駅下車して直ぐ。京都鉄道博物館へ行く道の途中にあります。
参考/ちょっとお出かけ>ポケモンマンホール蓋
撮影/2021-4-3/ポケふた
3月30日に設置。平安神宮・応天門の南西、「本家西尾八ッ橋 平安神宮店」前の岡崎公園通路にあります。
参考/ちょっとお出かけ>ポケモンマンホール蓋
撮影/2019-09-25/防火水槽
妙心寺境内にて撮影
撮影/2009-1-12/雨水人孔

京都市のチョット賑やかなマンホール蓋。
「御所車」をデザインしてあるそうです。

撮影/2010-03-27/雨水人孔

京都へ”枝垂れ桜の梯子”に行った時に
おそらく淀で撮影したと思われます。
撮影/2010-03-27/雨水人孔

京都へ”枝垂れ桜の梯子”に行った時に
おそらく伏見・中書島駅で撮影したと思われます。
撮影/2010-03-27/合流式下水人孔

京都へ”枝垂れ桜の梯子”に行った時に
南禅寺・南禅院参道で撮影しました。
付録/防火水槽/撮影/2010-11-03

阪急嵐山駅にて撮影

付録/消火栓/撮影/2009-5-10/

岡崎にある「琵琶湖疎水記念館」で発見。
明治の大土木工事「琵琶湖疎水」で引かれた水は本願寺の防火にも使ったそうです。
付録/基準点/撮影/2010-11-03

嵯峨野散策中に発見。
付録/空気弁/撮影/2010-11-03

嵯峨野散策中に発見。





HOMEうんちく今、土木が熱い!
マンホールの京都府>京都市