HOMEうんちく今、土木が熱い!マンホールの蓋兵庫県>豊岡市


KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

上を向いたら落っこちる、下を向いたらきりがない
路上の芸術・マンホールの蓋
マンホール美術館


● 兵庫県・豊岡市 ●

撮影/2016-4-13/汚水人孔/てんちゃん投稿
日高町隆国寺にて撮影。三方村は、昭和30年合併により日高町に。平成17年4月にはさらに合併により豊岡市となりました。
撮影/2016-12-5/汚水人孔/てんちゃん投稿
豊岡市城崎温泉 外湯めぐりの途上にて撮影
撮影/2015-9-19/汚水人孔/たけちゃん投稿
旧竹野町のマンホール。北前舟がデザインされています。
撮影/2010-06-05/汚水人孔/旧豊岡市
土木学会の「新旧余部橋梁見学会」のため余部へ行くため、豊岡市の中心市街地を廻って行きました。市役所の近くで撮りました。
中央のマークは旧豊岡市の市章です。
撮影/2010-06-05/汚水人孔/旧日高町
但馬国分寺跡より出土した軒丸瓦と軒平瓦のデザインだそうです。神鍋高原で有名な日高町は植村直己の出身地です。平成17年4月1日に、豊岡市と城崎郡城崎町・竹野町・日高町、出石郡出石町・但東町とが合併し新豊岡市となりました。
撮影/2011-07-28/汚水人孔/旧出石町
バス旅行で浜坂に「岩牡蠣」を食べに行った帰りに寄りました。
デザインは町の花「てっせん」と辰鼓楼(しんころう)です。
撮影/2011-07-28/汚水人孔/旧出石町
辰鼓楼(しんころう)は明治四年(1871年)に建設された鼓楼です。当時は一時間ごとに太鼓で時(辰)を告げました。明治14年に大時計が寄付されてからは時計台として親しまれています。
撮影/2011-07-28/仕切弁/旧出石町
出石町は「但馬の小京都」と呼ばれ、皿そばで有名です。もちろん頂戴しました。山芋やウズラの卵などが付いていましたが、あまり飾らない方が良いような・・・・。
撮影/2011-07-28/自治体管路-道路/旧出石町
中央は旧出石町の町章です。
撮影/2011-07-28/防火水槽/豊岡市出石町
中央は合併後の豊岡市の市章です。
撮影/2011-07-28/消火栓/旧出石町
なかなか綺麗な消火栓でした。
撮影/2011-07-28/電気/旧出石町
平成17年4月、近隣1市5町(豊岡市・出石町・但東町・日高町・城崎町・竹野町)で合併し、豊岡市出石町となりました。





HOMEうんちく今、土木が熱い!
マンホールの兵庫県>豊岡市