ご近所紹介ちょっとお出かけ>令和4年(2022)>竈門炭治郎がいる!


KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

朱の九州、紅葉12景巡り-T
竈門炭治郎がいる!

宝満宮・竈門神社
撮影/令和4年11月17日

■ちょっとお出かけ■
も く じ


ちょっとお出かけ・全項目
京都へお出かけ 奈良へお出かけ
兵庫へお出かけ 大阪へお出かけ
滋賀へお出かけ お花畑やお花見・紅葉
おいしいお店 釣りにお出かけ
お出かけリンク集 ちょっと休憩ソフトクリーム
市民向け・土木構造物の見学見学リスト

▼前(京都にこんな・・)/ 次(九日間だけの特別公開)▲



上記は広告です
下のボタンを押すとご覧のページを
facebookシェアーすることが出来ます


宝満宮・竈門神社

■福岡県太宰府市の国史跡・宝満山に鎮座する

  宝満宮・竈門神社(ほうまんぐう・かまどじんじゃ)

創建以来千三百五十年を越える長い歴史をもち、

大宰府の鬼門にあることから、

宮竈門神社は「大宰府鎮護の神」として、

古くから「縁結び」、「方除け」、「厄除」の神様として信仰されてきました。


■境内は緑豊で、春は桜、秋は紅葉の名所として有名です。

また、修験者の道場でもあり、

竈門神社の修験者の着ている着衣は、

竈門炭治郎と同じ市松模様になっています。




■最近、「鬼滅の刃」の主人公「竈門炭治郎」の名前から、

一躍全国的に有名になりました。

七五三の参拝では、竈門炭治郎等のキャラクター衣装に

身を包んだ子達が大勢やってくるそうです。

境内に奉納された絵馬にも炭治郎や禰豆子、善逸、伊之助、

煉獄杏寿郎、胡蝶しのぶ、と言ったキャラクターの似顔絵が描かれています。

また、縁結びに因んで、恋守り結びの糸、仕事結び守り、

いちご守りなどのお守りや縁結びこよりなどが有ります。


今回のような紅葉シーズンには「紅葉のトンネル」を求め、

多くの参拝客が訪れます。


恋守り むすび所
返納された恋守り結びの糸、いちご守り、仕事結び守り

縁結びこより

奉納された絵馬

炭治郎や禰豆子の似顔絵が描かれた絵馬 参道でデザインマンホールを発見。


■金立SAでは、昼食にとんこつ味の

   金立ラーメン

を食べ、デザートにはメロンパンが入った

  メロンパンソフト

でひと息つきます。


メロンパンソフト

    
 環境芸術の森

■佐賀県唐津市にある環境芸術の森は、

人工物を削り自然を近くに感じるよう造園された紅葉の名所です。

昔の山を取り戻し、川を取り戻し、そして海を取り戻す

という理念のもと、この森が生まれました。

園内の「風遊山荘」には

黒漆塗りの座卓が二卓置かれており

逆さ紅葉を映して写真を撮るのが大人気です。




■園内でコスプレの撮影をされていたので

了承を得てパチリ!!



    
 御船山楽園

■佐賀県武雄市の御船山楽園は、

神功皇后が新羅からの帰路「御船」を係留されたことから

その名が付いたと言われる御船山に有ります。

紅葉の他、春は2000本の桜、20万本のつつじで彩られます。


300万年前に隆起した御船山を借景に

樹齢170年の大紅葉や、樹齢300年の大楠が

雄大な風景を作っています。




■夕刻、5時半からは紅葉ライトアップが始まります。

4時頃に園内に入ったので、一時間近く池の畔の

  萩野尾御茶屋

の前で暗くなるのを待ちました。

テレビの撮影クルーも私達が到着してた時は来ていて、

ライトアップが始まると、騒々しくなりました。

夕飯の都合で、15分間だけライトアップを楽しんで、

御船山楽園を後にしました。



   

■佐賀まで来たら夜は

  呼子のイカ

で〆です。

呼子の「お魚所/玄海」さん、

一階には、大きな水槽が幾つも作られており

どの水槽にも沢山の、いか、イカ、烏賊が

群れをなして泳いでいます。

久し振りに透明なイカを頂戴しました。

お酒も美味しかったので、お土産に買いました。





INFORMATION

関連情報

■宝満宮・竈門神社(ほうまんぐう・かまどじんじゃ)

/〒818-0115 福岡県太宰府市内山883

/電話 092-922-4106 FAX 092-922-4107

オフィシャルサイト(外部リンク)

■環境芸術の森

/〒849-3115 佐賀県唐津市厳木町平之667

/電話 0955-63-2433

オフィシャルサイト(外部リンク)


■御船山楽園

/〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100

/電話 0954-23-3131

オフィシャルサイト(外部リンク)

■お魚所/玄海

/〒847-0304 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦508-3

/電話 0955-82-3913 / FAX:0955-82-5408

/フリーダイヤル:0120-03-3913 

オフィシャルサイト(外部リンク)






▼前(京都にこんな・・)/ 次(九日間だけの特別公開)▲

ちょっとお出かけ・TOP

「ご近所紹介」へ戻る

ホ−ムペ−ジへ戻る

下のボタンを押すとご覧のページを
facebookシェアーすることが出来ます