ご近所紹介ちょっとお出かけ>令和4年(2022)>九日間だけの特別公開!


KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

朱の九州、紅葉12景巡り-U
九日間だけの特別公開!

佐賀県神埼市/九年庵
撮影/令和4年11月18日

■ちょっとお出かけ■
も く じ


ちょっとお出かけ・全項目
京都へお出かけ 奈良へお出かけ
兵庫へお出かけ 大阪へお出かけ
滋賀へお出かけ お花畑やお花見・紅葉
おいしいお店 釣りにお出かけ
お出かけリンク集 ちょっと休憩ソフトクリーム
市民向け・土木構造物の見学見学リスト

▼前(竈門炭治郎がいる)/ 次(足がすくむ!高さ173m)▲



上記は広告です
下のボタンを押すとご覧のページを
facebookシェアーすることが出来ます


九年庵

■朝食が7時からなので、身支度のことを考えると、

8時に出発はチトせわしなかったです。

でも、早く出た甲斐が有りました。

佐賀県屈指の紅葉の名所、九年庵への狭い道は混雑が始まりかけていましたが、

まだ、ゆっくりと写真を撮ったりする余裕がありました。




■九年庵は佐賀の大実業家・伊丹弥太郎の別邸でした。

浄土真宗の僧・阿(ほとり)和尚の指導により、

9年の歳月をかけて築かれたことからこの名前がついたそうです。

数寄屋造りの邸宅と筑紫平野を借景にした庭園からなり、

国の名勝に指定されています。

毎年11月中旬の紅葉の時期に、

9日間だけ一般公開されていましたがコロナで中断。

三年ぶりの「秋の一般公開」が行われていました。

    
仁比山神社

■九年庵を出てさらに山を登ると、

「山王さん」と呼ばれる仁比山神社があり、

紅葉の枯木が多く、紅葉の名所です。


大御田祭(オオオンダサイ)は、

12年毎(申の年)の4月初申におこなわれ、

県重要無形民俗文化財である

  「御田舞」(オンダマイ)

が奉納されるそうです。


少し離れていますが、

駐車場から川を渡ったところに(九年庵より手前)に仁王門があり、

市の重要文化財に指定された金剛力士像二体が安置されています。




■また、近くの仁比山地蔵院では

年に一度の

  「秘仏・十一面千手千眼観世音菩薩」

の特別御開帳が行われていました。

一つだけ願い頃を念じながらガラガラと大きな音を立てて回す

  「祈願念珠」

が個性的です。


■参道には「有田焼半額」と書いた

ちょっと???な土産物店もあります。

久し振りに猿回しも観ました。



    
柳 川

■柳川と言えば船頭さんの歌や話を楽しみながらの

  「どんこ船下り」

川下りとは違ってお堀を巡りますので、

近江八幡の「水郷めぐり」のようなものです。

後者は自然豊かな琵琶湖畔の水郷を巡りますが、

こちらは柳川藩主立花邸を中心に街中を巡ります。


■数十年前に来たことがあるのですが、

橋の下をくぐるとき船縁まで頭を下げることなどは、

全く記憶にありませんでいた。

若い船頭さんは船から橋上に飛び上がり、

橋を横断して船に飛び降りるそうです。

残念ながら私の乗った船はお爺ちゃんでした。





■もう一つ、柳川と言えば

  「鰻のせいろ蒸し」

船を下りたらちょうど昼時だったので、

予約していた船の姉妹店

  「うなぎ屋元」

で、ご飯にまで味がしみこんだ美味しい鰻をいただきました。


   

■満腹になったところで

  「柳川藩主立花邸・御花」

を見学。

柳川城主・立花宗成は関ヶ原の戦いで西軍につき領地を追われますが、

その後幕に人柄や武功を認められ柳川藩主として復活したのです。

御花には結婚披露宴で使われる大広間を中心とした邸宅跡や庭園の他、

武具や調度品などの展示室があります。




    
湯布院

■湯布院のホテルには夕方早くに着いたので、金鱗湖まで散策。

川沿いは人もまばらでしたが、湯の坪街道・たけもと通りは、

韓国語も飛び交い多くのくの観光客で賑わっていました。

しかし5時過ぎて暗くなると、どの店もドアを閉じてしまいました。




INFORMATION
    
GoToトラベル

GoToトラベルで旅行をしてきましたが、

「地域共通クーポン」の使い勝手が昨年に比べ非常に悪くなっています。

昨年は旅行に参加した時点で旅行会社等からクーポンが渡されました。

宿泊県及び隣接県で使えますので、旅行が始まって直ぐにでも使えました。

ところが今回は宿泊先のホテルや旅館で配られます。

おまけに宿泊県でしか使えません。

早い話が夕方ホテルに着かないと手に入りません。

翌日隣県へ行く場合、使えるところはそのホテルだけとなってしまうのです。

朱の九州、紅葉12景巡り-Uの情報

■九年庵

/佐賀県神埼市神埼町的1696

観光協会オフィシャルサイト(外部リンク)

■仁比山神社

/〒842−0123 神埼市神埼町的1692

観光協会オフィシャルサイト(外部リンク)

■柳川

観光協会オフィシャルサイト(外部リンク)

■(有)城門観光

/福岡県柳川市新外町4−25

/TEL 0944-72-8647

オフィシャルサイト(外部リンク)

うなぎ屋 元

■柳川藩主立花邸 御花

/〒832-0069 福岡県柳川市新外町1

/TEL 0944-73-2189 FAX 0944-74-0872

オフィシャルサイト(外部リンク)

■由布院温泉

/大分県由布市湯布院町

観光協会オフィシャルサイト(外部リンク)






▼前(竈門炭治郎がいる)/ 次(足がすくむ!高さ173m)▲

ちょっとお出かけ・TOP

「ご近所紹介」へ戻る

ホ−ムペ−ジへ戻る

下のボタンを押すとご覧のページを
facebookシェアーすることが出来ます