KITAHATA URBAN DESIGN CORPORATION

       
H20/11/2
海上釣り堀OLM
海の釣り堀センター水宝

兵庫県 家島諸島

▼前の釣り日記次の釣り日記▲




■ 一週間前から浮き浮き


 今年も、”加西☆中谷”さん主催の「釣り堀オフ会」に、
HIROさん、おかZさん、弊社釣りクラブ”イサギ”メンバー6人

  部長、平さん、高さん、橋さん夫妻、斎さん、

の計9名(釣り8名、見学1名)で参加してきました。


 一週間ほど前から夜な夜な仕掛けを作り、

前日は土曜で休みだったので、久々にカボチャ団子にも挑戦しました。

3連休の初日で車が混んでいたため、釣具屋に行く気がしなかったので、

グルテンの代わりに、ジャスコで”山芋粉末”を購入。
慣れない台所仕事で、さんにジャケンにされながらでも、

普通の”カボチャ団子”と、

”カボチャ団子/アルファースペシャル”の二種類を作りました。


 当日、11月2日は”水宝丸新造船進水式”お祝いの日。

大漁旗をなびかせて、新造船が姫路港に入港してきました。

 現地では、紅白まんじゅうが参加者に配られ、

鏡割りの後、樽酒が振る舞われるという、ラッキーな日に当たりました。


 さらに、今年の9月から始まったサービスは

     ”マグロ一本釣り”

普通のイケスで”標識の付いた魚”を釣ると、”マグロ養殖イケス”で

    ”水宝で育てたマグロの一本釣り”

をすることが出来るというビッグな企画です。

ちなみに”標識”はタイ、イシダイ、いさぎ、などの釣りやすい魚についているそうです。

大漁旗をなびかせて!! 鏡割り お祝いの紅白饅頭

 
■ さて、最初の10分

 前回までの様々な反省点を活かし、青物・鯛兼用でリールは、

ヤエン釣り用に買ったリアドラグのDAIWA/ハリヤー2550。

番手はバイオマスターより低いのですが、ドラグがしっかりしているので青物用に。

糸は海上釣り堀用PE4号(1m毎のマーク付き)50m。

竿は、船用50号、長さ=3.30m。


 予備に、ヤエン用なのでドラグが甘いため番手は大きいけど、

リアドラグのSIMANO/バイオマスター3000。

糸は船用PE3号(1m毎のマーク付き)30m、

竿はいつもの安モンの投げ竿3.6m。


 出だしは青物・鯛兼用の竿と道糸に、2号ギンナンウキと、

2号錘の”鯛仕掛け”で始めることにしました。

えさは、もちろん生ミック。


 イベントのためいつもより遅い8時20分。

鐘を合図に一斉に竿を出します。


 開始早々、方々でアタリがあり、

しばらくして隣にいたおかZさんの浮きも沈み、

つられるように私の浮きも沈みました。

 でも、何か様子がおかしく、お祭りかと思ったら、

なんと、二人の糸が一匹の鯛の口に・・・・。

どうやら、エサを二つも口に入れたようです。

 時間が勿体ないので、釣り上げてからハリスを切り、

エモノは早く当たったおかZさんのスカリへ放り込みました。


 急いで仕掛けを作り直し、再び投入。しばらくしてアタリ。

ウキが沈み込むのを十分待ち、思いっきり合わせました。

上がって来たのは良型の鯛。

これで一気に気分が楽になりました。

ハリスが痛まないよう、HIROさんにタモを入れてもらいました。

続いて、鯛3匹を追加しましたが、

あっと言う間に”爆釣タイム”が終わりました。


高さんに”クエ”
 

 鯛の仕掛けで超大物!


 爆釣タイムのさなか、高さん周辺では異様な騒ぎ??

何と”クエ”と言う言葉が聞こえるではありませんか!

しばらくして筏の上に上がってきたのは、正真正銘の”クエ”

鯛仕掛けの12号針にハリス5号、エサは生ミックで釣れたそうです。


 爆釣タイムのあと、今年作ったカボチャ団子の他、

昨年の残りの”魚かしの黄色団子”等、色々エサを試したり、

ハリスを4号、3号と下げましたが、

追加の鯛は釣れませんでした。


 その後、最初の”青物タイム”がやって来ました。

青物は、生きアジを背掛けにして、尻尾の先端を少し切り泳がせ釣りです。

普通、新たに青物が入った瞬間は、

方々で竿が曲がるのですが、今回は数匹上がった程度でした。

バラシも多く、そのせいかすぐに静寂が訪れました。

それでもおかZさんは、ちゃんとメジロを釣り上げました。


 そこで目先を変えて、昨年実績の有るジャスコで200円で買った

    ”イワシの切り身”

に変更です。

これが正解でした。

 エサをイワシにすると、しばらくして浮きが気持ち良く沈みました。

十分沈み込むのを待ち、思いっきり合わせました。

やった、掛かってます!!

周りの人に声をかけると、お祭りにならないよう仕掛けを上げてくれます。


 DAIWA/ハリヤー2550のリアドラグが音を立て、

糸が何回も出ていきます。幹糸はPE4号。

ポンピングしながらだんだんと魚を上げていきます。

見えて来たのはカンパチ!!

タモ入れをおかZさんにお願いして、無事釣り上げることが出来ました。

  「皆さんありがとうございました」

すかさずHIROさんに記念写真をパチリ!!と撮ってもらいました。

感謝の気持ちを込めて、周りの方に残ったイワシを配りました。


 鯛は食べるだけ確保したので青物狙いを続けたのですが、その後はアタリ無し。

鯛は周りでもボツボツ上がりますが、青物は全く上がらない時間が続きます。

 仕掛けを鯛にもどし、ハリス3号、エサは”カボチャ団子;アルファースペシャル”にしましたが、

餌取りに遊ばれているように、浮きが沈んでは上がってくる状況で、合わせても掛かりません。


 そこで、”カボチャ団子;アルファースペシャル”と生ミックの混合団子にしました。

すると、今度は確かなアタリ。ウキがちゃんと沈んで上がってきません。

そこで、思いっきり合わせました。良型の鯛です。

ハリスが細いので、タモですくってもらいます。

 その後、立て続けに3匹を追加。釣った鯛は合計8匹になりました。

そこで、”カボチャ団子”を周りの方に配ると、次々に鯛が上がりました。

恐るべし”カボチャ団子”!!


 部長も今回は青物をゲット!!

平さんも昨年に続き青物をゲット!!

高さんはクエに続いて鯛を盛んに釣り上げていました。

初参加の斉君は、痛恨の青物バラシ。

同じく初参加の橋さん夫妻、奥さんが頑張って鯛を次々釣り上げました。

残念ながら青物は有りませんでしたが、来年の目標が出来ました。


 また、まぐろは誰にも当たりませんでした。


 姫路港に帰って記念撮影の後、

腸だけでも出して帰ると家に帰ってからが非常に楽なので、

恒例の解体ショー。


 

■ 行  程

往路/起床2:00/出発/2:30−→/高さん宅/3:00−→おかZさん宅/3:30−→豊中IC/名神高速−→阪神高速神戸線−→第2神明−→加古川バイパス−→中地IC−→4:30/姫路釣り具飾磨店(餌・食料購入)/5:40−→6:00/姫路港旅客船ターミナルまえ「水宝駐車場」/6:30−→7:00/家島・水宝/釣り8:20〜12:30

帰路家島・水宝/13:20−→13:50/姫路港旅客船ターミナルまえ「水宝駐車場」/魚解体・写真撮影/14:50−→姫路南IC/姫路バイパス−→加古川バイパス−→第2神明−→阪神高速神戸線−→名神高速豊中−→おかZさん宅/16:10−→高さん宅/17:00−→17:40/帰宅


カンパチお刺身 中谷さんから野菜の差し入れ 酔っぱらい続出でした

■ 反省会
 
 
○今年は昨年の教訓を生かし、鯛・青物兼用にしましたが、

青物投入の予告アナウンスですぐに仕掛けを変えなかったので、

思ったより早くの投入に仕掛けの変更が間に合わず、焦りました。

やはり竿は二本の方が良いかも。

○ハリスと針だけを巻いてビニル袋に入れてると、

焦った時に縺れるので、仕掛け巻きを使う方がトラブルが少ない。

○最初の爆釣タイムは、出来るだけ人の仕掛けから離れないと

今回のように飢えた鯛に二人の餌を食われる原因に・・・。

○前半、ハリスを落としても”カボチャ団子”は不発でしたが、

後半は非常に有効でした。何処が違うのか?????

○背もたれの椅子がないと、腰がしんどい。

○鱗取りは透明ビニール袋の中でするのが後始末が楽。

○帰りはいつも中地の渋滞を避け、コンビニで昼食を買い、

姫路南からバイパスに乗りました。
今回の釣果

■ 晩餐会

 翌日は、気の置けない仲間夫婦二組を呼んで、

カンパチと鯛の刺身を中心に宴会。

二三日おいた方が美味しいと

”フレンドさん”の奥さん”トドちゃん”から聞いていたのですが、

まさにそのとおり。

プリプリ感に甘みも増して、持て成しにはもってこいです。


 翌々日は、鯛シャブ、カンパチシャブ!!

ポン酢ときざみネギで。

これがまた甘くて美味しい!!


翌日/仲間を呼んで、カンパチ・鯛”お刺身”食べ放題! 翌々日/鯛シャブ、カンパチシャブ


今回の仕掛け  

項 目 青物仕掛
竿  NRO CENTURY SEAFIGHTER/錘負荷=50号/長さ=3.30m
リ−ル  HARRIER−S 2550A
道  糸  PE−4号/50m
針/ハリス  13号/ハリス8号 矢引
浮  き  遠投用(発泡)羽根浮き/5号
 クッションゴム付き錘3号
エ  サ  活きアジ(水宝)/釣れず→イワシ切り身(前日ジャスコで5匹200円)=カンパチ・ゲット
タ  ナ  5ヒロ(×1.6m)


項 目 マダイ仕掛
竿  NRO CENTURY SEAFIGHTER/錘負荷=50号/長さ=3.30m
リ−ル  HARRIER−S 2550A
道   糸  PE−4号/50m
針/ハリス  ■開始直後=伊勢尼黒12/ハリス5号 矢引
 ■アタリが止まってから=伊勢尼黒→金/12/ハリス4〜3号 矢引
浮   き  ギンナン浮き2号
 海上釣り堀クッション/2.5mm/20センチ/2号
エ  サ  ■開始直後=生ミック3〜4粒を一針に/4匹
 ■後半=カボチャ団子/4匹追加
タ  ナ  5ヒロ(×1.6m)

持ち物 


■ 服 装

  長袖シャツ/釣り用ベスト/帽子/長靴/手袋(左手、私の場合軍手)

■ 必需品

  ク−ラ−ボックス(40リッタ−以上)/背もたれのある椅子

  ゴムシート(針が筏の床板の隙間に入りやすいため、この上に仕掛けや、エサを置きます)

  ペンチ/ハサミ/手ぬぐい/眼鏡ホルダー/雨カッパ(上下)

■ 有ると便利なもの

  飲み物/食べ物/料理ばさみ(百均の安物)

  ぞうきん用タオル/酔い止め薬


釣り堀情報  


■ 駐車場

姫路港旅客船ターミナル前に専用駐車場があります。

早く行けばちゃんと駐車枡に止めることが出来ますが、

遅いと駐車場内の通路に停めますので、返りは急がされます。

■ 餌

投入直後の青物にアジは最適です。

”活かしカゴ”が有りますので、ブクブクは要りません。

生ミック=500円/活きアジ=100円/うたせエビ=500円〜/冷凍イワシ=500円

発泡簡易クーラー=700円(鯛が5〜6匹入ります)、900円(青物用)

氷(バケツ1杯)=300円

※上記は売店にて用意してあります

水宝オフィシャルホームページ
料金(渡船料込み) 男性        /13000円
女性、中学生、80歳以上 /10000円
小学生 / 7000円
見学のみ / 無料期間中でした
電話 07932-7-1243

■貸し竿

貸し竿セット(竿、リール、ウキ、錘、はり、予備針2本)=1000円

■生け簀

通常イケスは22m〜24m四方で6基有ります。

小割りいけすは約10m四方3基あります。

タナですがイケス真ん中付近がどのイケスでも一番深くなっていて約12mほどあります。

段々浅くなり手前網際は手前1mのところで8mほどです。

潮の流れ等も関係し各イケスごと場所により深さは異なります。

■その他

釣ったお魚はもちろん全て持ちOK!坊主保証(鯛2匹)有り。

(この日はお祝いの意味も有ってか、開始直後の”爆釣タイム”で一匹以下の人には、

鯛二匹をスカリに放り込んでくれました。)

釣った魚はスカリに入れておき、終了後係員が絞めてくれます。

さばくのは有料。(100円〜400円)

運ぶための一輪車もあります。スカリ・たも・活餌スカリバケツも無料です。

OLM参加者のホームページ
主催者
 「下手の釣り好き」/ボートや釣り堀、磯釣りのHPです。

ホームページをお持ちの参加者
  /フレンド(フレンドさん、トドちゃん)
  /やぶとらの☆(やぶとらさん)

中谷さん主催OLM

平成28年/今年も水宝で釣堀大会

平成27年/総勢・約30人の賑やかイベント

平成26年/久しぶりにクエが釣れました。

平成25年/ついに、ブリが釣れました。

平成24年/釣り堀初心者の田〜さんは、鯛×5、カンパチ×1

平成23年/釣り堀初心者・新ちゃん大満足!!

平成22年/平さん爆釣!!/最低保障=鯛三匹(通常二匹)

平成21年/橋さん一家、大爆釣!!/青物保証は伊勢エビ、トラフグ、シマアジ

平成20年/高さんクエを釣る!!

平成19年釣り堀OLM日記

平成18年釣り堀OLM日記平成17年釣り堀OLM日記

平成16年釣り堀OLM日記平成15年釣り堀OLM日記
■ヤブトラさん主催OLM

平成27年海釣ぽ〜と田尻OLMW

平成26年海釣ぽ〜と田尻OLMV

平成24年海釣ぽ〜と田尻OLMU

平成23年海釣ぽ〜と田尻OLMT

■関連HP

平成18年白浜カタタの釣り堀

平成13年釣り堀OLM日記平成12年釣り堀OLM日記

平成11年釣り堀OLM日記平成10年釣り堀OLM日記

ハサミも使って魚を三枚に下ろします




▼前の釣り日記このページのTOP次の釣り日記▲

釣りクラブへ戻る

ホ−ムペ−ジへ戻る